HOME
>
BBS(掲示板)
>
W202掲示板
BBS(掲示板)
|
モデルガイド
|
メンテナンス
|
ニュース
|
サイトマップ
|
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
BBS一覧
┃
HOME
6234 / 15582
←次へ
|
前へ→
Re:減速時のシフトショック
ニャンタン
- 06/3/13(月) 9:12 -
引用なし
パスワード
▼さるさん:
>こんばんは。毎回なんですが減速するとシフトダウンのショックがモロに伝わってきます。車は95年C220距離111000です。4から3に落ちる前に腹下やや前側くらいからカキン!と小さい音が鳴り3に落ちます。そして停止寸前で3−2…たまに停止してから落ちる時もあります。エアマスかと思い交換しても改善せず(T_T)ジョイントディスクやプロペラシャフトが悪さしてるんでしょうか…
走行距離からすると、AT側ジョイントディスクの劣化の可能性大!ですね。
デフ側は痛みが少ないように思われますが、交換するならば前後高官が望ましいでしょうね。
プロペラシャフトのいたずらは、センターベアリングの劣化で音が出るようですが、プロペラシャフト本体のいたずらでしたら、車体にかなり振動が来るはずです。
ジョイントディスク交換時にはATマウントも外さないと交換できませんので、今まで交換していないならば、E,マウントの交換も勧めます。^^;
0 hits
減速時のシフトショック
さる
06/3/13(月) 1:35
Re:減速時のシフトショック
ニャンタン
06/3/13(月) 9:12
≪
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
BBS一覧
┃
HOME
6234 / 15582
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free