|    | 
     ▼まっきーさん: 
>▼Syu@C200さん: 
>>▼RYOさん: 
>>横レスすみません。 
>>取り外し自体は、簡単です。普通のドライバーとオフセットドライバーで 
>>+ネジ4本外すだけでです。その際、ミラーヒーターとリモコンモーター 
>>のコネクターがあるので、それをはずします。これで取れます。 
>>ミラーカバーは、隙間から内臓の中身をしげしげ観察すると、銀色の金属 
>>ピンがミラー上下方向に走ってます。それを細いラジオペンチで、引っかかっ 
>>ているカギツメからはずすだけです。そうすればスライド式に抜けます。 
> 
>所用で出たついでに,出先の駐車場でドアミラーをはずしてみました。 
> 
>ミラーを畳んだ状態でミラーカバーをはずせば,ドアミラー本体を,車体ドアに固定しているビスが3本見えますので,それを外すだけです。 
>ビスのうち1本はオフセットしてますが,カバーを先に外していれば,私の場合は,車載工具のドライバーで外すことができました。 
> 
>ミラー本体が,ドアから外れますと,配線がドアからドアミラーに繋がっています。 
> 
>2つのコネクターで2つの結線がつながっています。 
> 
>私は,ここまででとりあえず中止しました。 
> 
>コネクターが爪のようなものでロックされているらしく,マイナスドライバーで軽くこじっても外れませんでした。 
>今度,時間が充分あるときに,コネクターをよく観察してみます。 
>(どうやれば,ロックが外れるかご存知の方,いらっしゃいますか? 汗) 
> 
>ただ,その状態でミラーを動かしてみたところ,動きましたので,ミラー調整不動の原因は,ショートやモーター故障などの大事ではなく,単なるコネクターの接触不良なのかもしれません。 
>(ミラー本体を再度ドアに固定してカバーを元通りにして動かしたら,また動かなくなってしまいましたが・・苦笑)。 
> 
>注意:外出先の駐車場でドアミラーをドライバーでいじると・・車上荒らしに間違えられやすいです(笑)。 
 
作業ご苦労様です。スクリューネジは3本でしたね(汗) コネクタについては 
苦労した記憶がないのですが・・・いまミラー残骸を見たら、○コネクタにつ 
いては、頂上に突起がはまり込む構造になってます。下の長四角のコネクタ 
はサイドロックの普通のもののようですが(当方99年式です) 
 | 
     
    
   |