| 
    
     |  | AKIさん、SkyRoadさん 
 休み中の移動は、カプチーノばかりだったC240Tです。
 
 C230Tのエンジンが一番イイって聞きますよ。トルクがあって、壊れにくい。
 (先日の代車も230でしたが、乗りやすかったです)
 C280の直6も良いエンジンですよね。
 
 私の場合は、偶然、見たブログの「売ります」情報で買った個体ですから、
 選べる訳もなく、「C240Tになってしまった」が本音です。
 (探していたのはC200T)
 
 電子式AT+V6は、スタートダッシュは国産に近い感覚です。
 (しかし、国産よりは遅い)
 なので、まったり感がないというか?ドイツ車らしくないというか??
 (以前、オペルにも乗っていたので)
 メンテ性もあるかもしれませんが、機械式の方が「らしい」と感じます。
 
 
 「嫁車なのでノーマルで乗る」と決めていた割には、
 ビル足(バネ+ショック)+C36スタビ+レカロ2脚(但しチャイルドシート・・・) なんてことをしながら、現在はアルミを物色中です。
 
 
 ▼tabateiさん:
 >▼SkyRoadさん:
 >
 >はじめまして、福岡のtabateiです。97年C230Tです。
 >
 >>自分の場合、長崎には有名なショップが無い為ヤナセに出しましたが、
 >>近くに専門のショップがあればソチラでも良いかと思います。
 >
 >福岡市内まで来られると(汗)、いくつかあるのですが・・・
 >自分も主治医の整備工場のメカニックさんに紹介してもらって
 >ロアアーム他のブッシュ交換しました。
 >
 >http://www.autospot911.com/
 >
 >サイトだけ見るとお金持ち向けかな?と思いますが
 >実際、訪問したら、いい人ばかりで予算相談の上、対応してもらえました。
 >
 >しかし、長崎道はとばせますね(笑)〜肥前の高速奉行さえ気をつければ(汗)
 
 |  |