|    | 
     ▼のぶながさん: 
 
Nightsです。 
録画機がCD-Rへの書込みをサポートしていれば出来ると思いますが、現時点で 
それをサポートした機械は無いと思います。(ボクが知らないだけ?) 
これは録画時間があまり取れないことが原因だと思います。 
 
オーディオのMP3のように動画での圧縮方法(コーデック)にDvixとかを 
サポートしていれば2時間の映画をCD-Rへ記録は出来るのですが(PCの世界では 
普通にやっていますが)残念ながら市販のHDD録再機ではその機能は無いようで 
す。こうゆうのはCD-Videoが流行っている中国や台湾のメーカーあたりがやって 
くれそうです。 
 
 
>ついでにと言っちゃなんですが(笑)テレビ用の録画HDDに、DVDの書き込み、読み込み機能がついていますが、、一旦HDDに取り込んだ映像および音声なんですが、もちろんCD-Rへなんですが、落とせるのでしょうか?(笑)まだ、実行していないものですから・・・取り説も読んでいません(笑)大は小をかねるみたいな間隔でDVDに書けるのだからCDへは簡単だろうっていう感覚なんですが?いかがな見解でしょうか?これが駄目となりますと、今までの録画は何だったの?になります(笑) 
 | 
     
    
   |