|    | 
     ファン回りっぱなしはたぶんクライメートのコネクター 
しっかりはまってないのでは? 
 
▼C240Tさん: 
>こちらを参照にされたらいかがですか? 
>http://avantgarde.txt-nifty.com/blog/2007/08/post_a000.html 
> 
> 
>▼C36初心者さん: 
>>皆様 はじめまして。 
>> 
>>AMG -C36(96年式)を購入したての者ですが、以下ご指導下さいませ。 
>> 
>>不具合:エアコンのコンプレッサーが回らなく、エアコンが効かない。 
>>   (前オーナー曰く、手放すまでは問題なく効いていたそうです) 
>>そこで、過去記事にございましたダイアグ診断法を試してみました。 
>> 
>>隅々まで過去ログを拝見しましたが、これ以上わかりませんでした。。 
>> 
>>*エアコンコントロールパネルは後期型の1DINタイプです。 
>> 
>>■ダイアグ診断法は以下の通りで試しました。 
>> 
>>1)キーオンしエンジンON 
>>2)温度▼で表示をLOに。 
>>3)20秒内にRESTとDEF同時に押す。 
>>4)液晶にDIRと表示される。 
>>5)AUTOを押すとErrorコードがあれば出ます。 
>>6)無ければENDが表示される。 
>>7)キーをオフして戻ります。 
>> 
>>を試したところ、パネル内表示は順番に 
>> 
>>dIR 
>>226 
>>228 
>>230 
>>232 
>>233 
>>422 
>>End 
>> 
>>続けてAUTOを押し続けますと、 「  ° 」が現れます。 
>> 
>>dI °R   ここから〜En°dまでファンのマークがパネル内に現れます 
>>22°6 
>>22°8 
>>23°0 
>>23°2 
>>23°3 
>>41°6 
>>41°7 
>>41°9 
>>42°1 
>>42°2 
>>En°d 
>>dEL 
>> 
>>と出ました。 
>>この表示の解析方法をご存じの方、お教え頂けますと非常に助かります。 
>> 
>>それに加え、何故かこんなまだ寒い時期に始動時から走行時まで 
>>2個の電動ファンが回りっぱなしとなっています(><) 
>> 
>>どうぞ宜しくお願い致します。 
 | 
     
    
   |