| 
    
     |  | ▼unyorinさん: >「朝一番(その日一番)のエンジン始動時に、アイドリング振動が大きく、
 >アイドリング回転数が少しだけブレる」
 >エンジンが暖まった後のエンジン再始動時のアイドリングでは特に問題が無いのですが、暖気されていない状態でのエンジン始動時に上記症状が発生します。
 
 96年型C280,5.5万kmのkiiyoshiです。
 エンジンは違いますがunyorinさんとまったく同じ症状があります。
 症状が出るのは冷間始動時だけで走り出した後は何の問題もないので忘れていたくらいですが
 700〜1200rpmくらいの間を1〜2秒のインターバルで上がったり下がったりします。
 そのままアイドリングを続けるといつの間にか直りますし、始動直後に走り出しても普通に走れます。連日の暑さでガソリンも温度上昇しているので気化が早すぎてコントロールユニットがついて行けないのかな?・・・
 それともタンクの内圧が上がっているのが原因か?・・・
 などと勝手な素人考えをしていますが今のところ症状悪化の気配はないのでほってあります。「ほっておくと大変なことになりますよ」的な症状でなければいいのですがちょっとキモチ悪いですね。
 
 |  |