| 
    
     |  | ▼Beginnerさん: >本日、私のW202がついに不動になりました。
 >セルを回してもルームミラーのセキュリティとEXTempの警告がピカピカ虚しく
 >光ります(笑)
 >
 >此処で勉強させてもらいながらIGコイル、OVP、エアマスもろもろ交換
 >していく内に若い頃を思い出し真っ黒になりながら楽しめました。
 >元々、今亡き父の大切にしてた車だったのでオジサン臭くて(笑)嫌々
 >乗ってたのですが、ここの皆さんのお陰で愛情が湧いてサスやアルミに
 >エアロまで(爆)
 >
 >ヤナセに出した所どうやらECUが駄目らしいです。
 >代車もいつも品薄の様で家族からのぶ〜イングと(笑)もう捨てれ!
 >の罵倒にいつもは立ち向かってたのですが、色々検討してデフのOIL
 >漏れやECUを交換しても何故故に壊れたのかを推測すると恐ろしいので
 >そろそろかと(苦)
 >
 >此処に出会えた事、皆さんからレス戴けた事、素晴らしい掲示板にこの
 >場を借りて感謝致します。
 >有難う御座いました。
 >
 >そして、特にpooh先生!!姫ちゅさん本当に色々お世話になりました。
 >pooh先生には故障を親身になって戴いて苦痛を和らげて戴き(笑)、
 >姫ちゅさんにはW202の楽しさを〜
 >
 >本当に有難う御座いました〜
 
 はじめましてBeginnerさん
 
 自動車販売、修理をやってるオヤジ位に思って下さい
 経緯を拝見すると私と似ていたので返信した次第です
 私も壊れに壊れてやはりECU逝きました。
 ハーネス交換もして無かったのでDで35万と言われたキャリアを持ってます。
 勿論デフ漏ってます。
 周りにも似た症状の方が沢山居たのもあって人柱となりECU修理に出してみました。
 意外にもあっさり直ってしまい故障続きだった車もその後トラブルが無く2年が過ぎました。自分でゆっくりやろうと思っていたハーネス、デフも実はまだやってません(困ったもんです)
 
 それからと言うのも自作LED診断で皆の履歴を見ては修理を依頼してます。
 96迄ですけどねー
 直4でVDOなら単体修理出来るので挑戦しては如何ですか?
 中古も年式によっては大丈夫ですよ
 メール戴ければ教えますよー
 
 |  |