| 
    
     |  | ▼まっきーさん: momijiです。
 明快な御回答、ありがとうございました。
 疑問もとけてスッキリしました。
 さっそく、ボンネットを開けてといきたいところですが何分
 メカ音痴ですので…
 >▼カーズさん:momijiさん
 >
 >それは,ヒーターバルブの振動(脈動)がブレーキペタルに伝わって感じられる症状だそうですよ。
 >
 >メルセデスは,国産車のようにヒーターコアには常にクーラントを循環させて,それを通す空気量を調整することで温度を変化させるタイプではなく,ヒーターコアに通すクーラントの量そのものを調整することで温度変化を生じさせているそうなのです。
 >
 >しかし,そのクーラント量を調整するバルブが,瞬間的に開閉するために,脈動が生じてしまうとか。
 >
 >その脈動がブレーキマスターバックに干渉したりするとブレーキペタルに振動となって感じられるみたいです。
 >
 >放置しても問題ないのでしょうが,気になるなら,その干渉しているあたりを何とかしてみてはいかがでしょうか。
 >
 >まずは,ボンネットをあけて,手で触って脈動を感じられるホースを探してみて,ブレーキ関係と干渉していないかを見てはいかがでしょう。
 >こういう原因究明は,きっと楽しいですよ(笑)。
 
 |  |