|    | 
     ▼のぶながさん: 
>燃料ポンプはどこなんですかね!? 
 
 のぶながさんの写真で、手前に見える 「マグロ」のように太ったのが燃料フィルターで、その奥に見える、 「アナゴ」のように細いのが燃料ポンプです。 
 
 Marco。さんも、もぐるまで知りませんでしたが、フィルターはポンプの出口側にあります。目的はポンプの保護ではなく、インジェクターの詰まり防止及び燃料ラインの閉塞防止が目的みたいです。 
 
 机の上で冷静に考えれば、すぐにわかりそうなものですが、潜って、上見て、「漏れてないかなあ?」、と地中の中で考えると平静を保てずに、思考が途切れてしまいます。何事も冷静に判断が大事ですねえ。 
 
 あと、ホース・クランプですが、確かに、ネジで増し締め出来るVWの部品は、初心者には馴染み易いので安心感はありますが、BENZ純正のブラジャー・ホック・タイプのクランプでも、漏れ止め効果は十分ではないかと思います。 
 
 増し締めは、飽くまでも緊急避難であって、基本的にはクランプ無しでも燃料は漏れないようなホースを使い、ネジレやたるみはあってはならないように設置するべきではないかと思いました。誰に聞いたわけでもないですが、自分で触ってそう思いました。 
 
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=217;id=parts 
 | 
     
    
   |