|    | 
     >1.W202のいいところ(○ポイント) 
 
・小さすぎず,大きすぎずのボディサイズ(コンパクト)。 
・小回りが得意(ハンドルがよく切れる)。 
・中古だとタマが多く安いので,買いやすい。 
・W124の往年のメルセデスの味が残っている。 
・ステアリング,アクセル,ブレーキの重厚感。 
・電子化が進みすぎていないので,オーナーがいじれる。 
・パーツが廉価で手に入りやすい。 
・同じボディサイズで,多様な車が選べる(セダンとワゴンはもとより,排気量も2000〜5500ccまで選択の余地があるなんて,凄すぎ)。 
 
 
>2.W202のダメなところ(×ポイント) 
・ゴム(ブッシュも含む)とプラスティック,電装について,ボディ同様の耐久性があったらなぁ。 
(特に,各種ハーネスの被膜がぼろぼろになるだなんて。。いくらリサイクル素材を使ったからか知らないが,それでショートして高価なコンピューターが壊れて廃車になったら,本末転倒)。 
・直6に限っては,オイル漏れが・・。 
・さすがに外見に古さを感じる。 
・地味すぎ?(これは良いところかな) 
・ハンドルがでかくて,中立付近がダル(いくら理由があってもダメよー) 
 
>3.一般的にライバル車種と目されるBMW3シリーズ・E46へのダメ出し 
・W202以上にリセールが悪そう。 
・内装がちゃっちい。 
 | 
     
    
   |