|    | 
     対抗車種からの乗換え組としてあくまで個人的に。 
 
W202の○ 
・外見からは想像も付かない小回り具合(一番の驚き) 
・グレードを問わない安全装備。 
・予想以上に良い燃費。 
・素でも豊富な快適装備。 
・飛ばす気にならないまったり感。 
・高速での安定感と直進性。 
・シンプルなフロントのデザイン。 
・古臭いけど落ち着くインテリア。 
・ドアの閉まる音。 
・そーっと開閉するドアロック(ひそかに好き) 
・初めてでも簡単なオーディオ交換(大成功でした) 
 
W202の× 
・国産大衆車のようなリアのデザイン。 
・腰高に見えるスタイル。 
・トランクとボンネットの閉じる音(あんまりです…) 
・思ったよりにぎやかな車内の騒音。 
・球切れ、PW等電装系の小トラブル。 
・周囲のリアクション。 
・よく効くが賢いとは言いがたいエアコン。 
・チルト機構の無いハンドル。 
 
E46の× 
・近所の教習所の車。 
・台数多すぎ。 
・大衆車になりつつあると思わせる3のブランドイメージ。 
・リセールバリューの低さ。 
・下位グレードの装備の簡素さ。 
・アクが無く丸くなったデザイン。 
・カタログより大きく落ちる実用燃費。 
 
車の目指すベクトルも客層も違うような感じがするので、 
直接ライバルとはあまり思えませんが…。 
E46所有時、Cと比較検討する人は少ないとディーラーで聞きました。 
E36→E46→W202と乗り継いでいますが、 
走行性能はいずれも私ごときでは不満は感じません。 
個人的には弁慶(W202)と牛若丸(E46)という印象です。 
 | 
     
    
   |