|    | 
     ▼poohさん: 
>確か、クライメートエアコン抜きの工具持ってましたよね?? それで一回引き出してそこのコネクタを目で直接見ると簡単ですよ〜。 
>サイズこそ違いますが全く同一形状です。ただ、気をつけないとコネクタのロックピンの軸を折ります。 
>私一回折りました。(;>_<;) 
 
それが怖いんですよ〜。 
なにやら白いカバーが見えます。 
これがロックピンでしょうか? 
 
>左右に浮かしてそれぞれのコネクタを抜いて、右斜め下に上側を手前に倒すようにすれば何とか抜けます。 
>一種の知恵の輪のようなもんです。(笑) 
 
了解しました。 
無い知恵を絞ってトライしてみます。 
 
>電球はディーラに行かないと手に入りませんからご注意を!! しかも高い! 
>1.2Wの特殊電球なので自動後退では見たこと無いです。またバックライトの大きいの2つは2Wのウェッジ球でこれまた自動後退にはないです。3.4Wは普通に売ってますがフル点灯すると中が溶ける危険ありです。(すごく明るいですが・・・、笑) 
 
実は点いたり消えたりなので、接触不良のようなのです。 
 
>ちなみに抜けた抜けたと喜んでそのまま電球買いにディーラに走ると、この前の時と同じようにSRS警告灯が点きっぱなしになるのでご注意を! (^^ゞ 
 
ほんとですか! 
そのままイグニッションONしてはいけないのですね。 
了解です! 
poohさん、色々とありがとうございました。 
 | 
     
    
   |