|    | 
     ▼tomtomさん: 
>本日HID届きましたので、早速取り付け開始しました。バーナー点灯確認、H1に繋がっている配線のギボシ接続まではスムーズに行ったんですけど、にゃんと、H1のソケットにバーナーの基部が強く干渉してヘッドライト内に入りませんでした。 
>取り敢えず時間無かったので、今日のところはそのまま放置、後日リュターでゴリゴリしてやらなければ・・・てしかしヘッドライト内の傘にヒョットシテ干渉していたりして・・・めんどくさいけど、ヘッドライト外します、確認しなければ。やはりポン付けとは行きませんでした。 
 
 
95の200エレガンス乗りです。 
かつてサンテカの6000K入れてましたがバーナーのハーネスを 
通す穴を空けるだけで何の加工もなく取り付けできましたよ! 
しいて言えば止めピンの幅を無理やり開いて、力ずくで止めるくらい。 
やはりメーターへの電圧低下があり、一瞬消えて時計がリセットされてしまいます 
最も走行距離はリセットされませんが・・・ 
それ以外気にしなければ問題なく、1年半ほど使っていました。 
色も6000くらいが無難ではないでしょうか? 
はじめは気分悪くなるかも(笑) 
ちなみにレンズカットが気にいらなくなり今は後期純正ユニットにしてます。 
純正はやはりトラブルフリーです。 
ちなみに先日そのユニットフォグにサンテカを移植しました! 
何処に付けてもやはり出る症状は同じです。 
やはりリレーは必要でしょう。 
無事取り付け完了を祈ってます。 
 | 
     
    
   |