| 
    
     |  | 先週、友人のC280がエアマス不良で調子が悪くなり、SJで新品を調達しました。 交換後、不調はアッサリ何事も無かったかのように収まりました。
 
 驚いたことに不調で交換したエアマスは前回交換時からたったの2万キロでダメになってしまったもので、前回の交換はディーラーで8万円程度支払ったものです。
 当然、ボッシュ品番の他にメルセデス品番の付いた物です。
 
 友人は私のガレージに古いエアマスをおいて帰りました。
 
 このエアマスなら再生するかもしれないと思い、土曜日にsr_188さんに「フューエルインジェクションクリーナー」をお借りしました。
 
 さっそく分解して洗浄と思ったのですが、トルクスがはまりません。
 よくよく見るといじり止めトルクスによく似てはいますが、出っ張りが5個しか有りません。(トルクスは6個)
 写真はわかりにくいのですが、右が普通のトルクス、左がトルクス風ネジです。
 このタイプは何ていうんですか?ご存知の方教えてください。
 
 結局、ウォーターポンププライヤーで外しました。
 以前、どなたかがやっていたような(笑)  のぶながさんでしたか?
 パクリました(^^)
 
 外れたセンサーにおそるおそるスプレーしてみました。これで直ったかな?
 
 明日私の車に取り付けて走ってみます。調子がよければ今度sr_188さんに見てもらおうと思います。
 
 以前sr_188さんはこれで完治しているので、成功すれば2例目の成功例ですね(^^)
 
 
  【エアマス(2).JPG : 35.1KB】
 
 |  |