ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
12 / 43 ページ ←次へ | 前へ→

ドアミラーの修理代[8]  /  ヘッドライトの曇り。[4]  /  SLリアのアンテナキャップ...[6]  /  ついに、キーレスゴーカー...[11]  /  バッテリー上がり[5]  /  ピレリとキュン音[2]  /  社外キセノン、HIDバルブ...[0]  /  R230 SL ハードト...[4]  /  R230 社外ロワリングキッ...[0]  /  ボディーコーティング[4]  /  

ドアミラーの修理代
 ぱぱ55  - 08/3/10(月) 1:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 049G5802.jpg
・サイズ : 35.5KB
   ドアミラーをブツケて壊しました。
真っ先にぶつかるのはウィンカーのあるクリア部分。今回はここだけの損傷でしたので、そこだけの交換で済みました。ベンツさん、ありがとう(ToT)

クリア部分  7,010
工賃     5,500
計     \12,510

ちなみに全体をやっちゃうと7-8万だったかと思います。

添付画像
【049G5802.jpg : 35.5KB】

Re:ドアミラーの修理代
 こうくん WEB  - 08/3/10(月) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>ドアミラーをブツケて壊しました。
>真っ先にぶつかるのはウィンカーのあるクリア部分。今回はここだけの損傷でしたので、そこだけの交換で済みました。ベンツさん、ありがとう(ToT)
>
>クリア部分  7,010
>工賃     5,500
>計     \12,510
>
>ちなみに全体をやっちゃうと7-8万だったかと思います。

ドアミラーって、部分交換できるんですね・・知らなかったです(汗)

Re:ドアミラーの修理代
 ぱぱ55  - 08/3/11(火) 0:56 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:

お久しぶりです〜

>ドアミラーって、部分交換できるんですね・・知らなかったです(汗)
そうなんですよぉ!救われました。

もうちょっと部分交換可能になっていてほしいパーツもあるんですけどね〜
シートヒーター・スイッチとかぁ
フロントライトとかぁ

ブツブツブツ。。。

Re:ドアミラーの修理代
 こうくん WEB  - 08/3/11(火) 9:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼こうくんさん:
>
>お久しぶりです〜
>
>>ドアミラーって、部分交換できるんですね・・知らなかったです(汗)
>そうなんですよぉ!救われました。
>
>もうちょっと部分交換可能になっていてほしいパーツもあるんですけどね〜
>シートヒーター・スイッチとかぁ
>フロントライトとかぁ
>
>ブツブツブツ。。。

確かに、フロントライトとかAssyで交換みたいですから。
私も飛び石で傷だらけになったので交換するのですが、一個30万もするんですね〜。
びっくりです。

Re:ドアミラーの修理代
 ぱぱ55  - 08/3/11(火) 11:17 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:

>私も飛び石で傷だらけになったので交換するのですが、一個30万もするんですね〜。
>びっくりです。

ありゃ。20-30万くらいだと聞いてましたが30万ですか(泣)当然両目でしょうから60万ですね ^ ^;; 目に60万払うのと買い換えるのでは、、、、やはり目の交換の方が安いでしょうかね(笑)

昔、ディーラーにレンズ部分だけを外して曇りを掃除させた人がいるんだそうです。最初はディーラーもやってみたそうなんですが、雨漏りとか結露とか問題が多発で二度とやらないって決めたそうです(ToT) 

ほとんどの人は変えたいのは外側だけなんですけどね。

Re:ドアミラーの修理代
 こうくん WEB  - 08/3/12(水) 9:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼こうくんさん:
>
>>私も飛び石で傷だらけになったので交換するのですが、一個30万もするんですね〜。
>>びっくりです。
>昔、ディーラーにレンズ部分だけを外して曇りを掃除させた人がいるんだそうです。最初はディーラーもやってみたそうなんですが、雨漏りとか結露とか問題が多発で二度とやらないって決めたそうです(ToT) 
>
>ほとんどの人は変えたいのは外側だけなんですけどね。

そうそう。外側だけですよね〜。
って、私、日ごろ遊びすぎて・・・・飛び石だらけになったので、化粧直しでヤ○セに入庫させたんですが・・・150万かかるみたいです(汗)。
部品交換は、レンズ系&フロントガラス&グリル。
とは言っても、保険対応だから、実費はかからないですが・・・。

どうせ、また飛び石だらけになると思うのですが・・(汗)

Re:ドアミラーの修理代
 ぱぱ55  - 08/3/12(水) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>って、私、日ごろ遊びすぎて・・・・飛び石だらけになったので、化粧直しでヤ○セに入庫させたんですが・・・150万かかるみたいです(汗)。
どはー。高いですね。。フロントガラスは20万くらいじゃないんでしたっけ?

>とは言っても、保険対応だから、実費はかからないですが・・・。
これって落下物か何かで警察に届けを出しておくんですか?^ ^ その手があったか(笑)

Re:ドアミラーの修理代
 こうくん WEB  - 08/3/14(金) 9:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>どはー。高いですね。。フロントガラスは20万くらいじゃないんでしたっけ?

見積もり見てないので、よくわかってませんが、それくらいじゃないでしょか。
ライトが30万×2ですから、約費用の40%ですから・・・高いです。ライトは。


>
>>とは言っても、保険対応だから、実費はかからないですが・・・。
>これって落下物か何かで警察に届けを出しておくんですか?^ ^ その手があったか(笑)

飛び石なんで、特に届出は、必要なかったです。でも、保険会社の裁量に委ねられるかもです。

Re:ドアミラーの修理代
 ぱぱ55  - 08/3/14(金) 9:48 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:

>>でも、保険会社の裁量に委ねられるかもです。
そっかー。。 ボクみたいな小市民が入ってるところはダメっぽなだぁ。どこぞと合併してから妙にケチだし。代理店の力にもよりますよね。

レンズ安くなれ〜(笑)

・ツリー全体表示

ヘッドライトの曇り。
 ちび  - 10/3/6(土) 16:38 -

引用なし
パスワード
   04年式SL55ですが
ヘッドライトの内部に汚れ(曇り)があり、気になったので
半年位前に、ヘッドライト左右を新品へ交換しました

しかし・・・既にヘッドライトの内部が曇り始めています
(交換後7000キロ位走行)
皆さんのSLは如何でしょうか?

ディーラーに相談しても困ったなぁ。と言った感じです

宜しくお願いいたします。

Re:ヘッドライトの曇り。
 ぱぱ55  - 10/3/13(土) 12:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ちびさん:
>04年式SL55ですが
>ヘッドライトの内部に汚れ(曇り)があり、気になったので
>半年位前に、ヘッドライト左右を新品へ交換しました
>
>しかし・・・既にヘッドライトの内部が曇り始めています
>(交換後7000キロ位走行)
>皆さんのSLは如何でしょうか?

点灯して走行した後は曇りますよね。
でも汚れというからにはその後の白濁のことですよね。
60000キロくらいの最近はうっすらとした汚れがあるものの、
交換してすぐっていうのは何とも。。。

それより私も同じ04年です。気になる度の個人差ってこともあるのでしょうか。。。

70万くらい出しているのでしょうから、交換後半年くらいならば
ディーラーに一度無償対応を迫れませんでしょうかね。
だって交換の意味が問われちゃいます。。

Re:ヘッドライトの曇り。
 ちび  - 10/3/13(土) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さんありがとうございます。

最初はあれ!?って感じでしたが洗車後に
よく見ると・・・内部のメッキ部やレンズの内側が
白っぽく曇っていたので。

交換間もないので再交換も含めてディーラーに
相談してみます。

同じ年式なのに個体差があるのでしょうか?
でも楽しいからやめられないんですよね〜

これからも宜しくお願いいたします。

Re:ヘッドライトの曇り。
 ちび  - 10/4/12(月) 0:09 -

引用なし
パスワード
   その後、SL55のヘッドライトの曇りですが
ディーラーでは製品自体に不具合が無く、交換は出来ないと言うことでした。
仕方が無いので、関西のショップさんで内部分解にて
キレイにしてくれる所がありお願いしました。

結果は大満足で新品時より気持ち青い!?感じにピカピカに
なりました。

Re:ヘッドライトの曇り。
 ぱぱ55  - 10/4/12(月) 5:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ちびさん:

おぉ。。。。そんな店があるのですね。うらやましいです。
差し支えなければ関西の方のためにも店名を。。
それにしてもヨカッタですね〜
ディーラー酷いな。

・ツリー全体表示

SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 バーディ55  - 09/12/6(日) 15:02 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
SL55なんですが、突然リアの小さなアンテナ(私はボディのデザインかと思ってました)についていたキャップが無くなる事態に見舞われました。
ネジ込み式ですので、洗車等で緩んでいたのが走行中に落ちたのか、盗難に遭ったのか不明ですが、非常に残念です。部品は取れるとの事で約11000円!
これってそんなに簡単に外せるものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 W203ですが  - 09/12/7(月) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼バーディ55さん:はじめまして。私のW203セダンにもリアガラスの上部にアンテナが付いていますが、ネジ式で簡単に外れますよ。洗車機にかける際にははずしています。おそらく、振動でだんだんゆるんでいって外れたのではないのかと思われます。今度は時々ゆるんでないか確認したほうがいいかも。ちなみに私の場合ははじめ相当かたくて外れずにディーラーに確認したらネジで簡単に外れます、とのことでかなり力を入れてやっとネジがゆるみましたので、もともとはきつめにしめてると思います。参考になれば・・・

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 ゆう  - 09/12/8(火) 13:18 -

引用なし
パスワード
   バーディ55さん こんにちは!

SL500(04)に乗ってます。
自分のも回せば取れますよ。
洗車しているときに緩んでいるのに気がつきました。
それからは時々きつく締め直すようにしています。
それにしても部品代11000円は高いですね。
僕のは左カップホルダーが壊れてますが一つ5万と聞いて放置しています(汗)

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 バーディ55  - 09/12/8(火) 16:10 -

引用なし
パスワード
   W203さん
ゆうさん

レスありがとうございます。
なるほど緩むんですね。。。結構洗車はしてますから。
盗難ではないことを祈りつつ、ヤナセに発注しました。
ドイツから取り寄せとの事で、2週間掛かるそうです。
次回装着しましたら、しっかり締めて時にチェックする
ようにします。

ゆうさん

ドリンクホルダーはもしかしてペットボトルを無理やり
引き抜いたとかですか??
ペットボトル入れると抜く時要注意ですよね。

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 W203  - 09/12/8(火) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼バーディ55さん:それにしても、あの部品が11.000円&2週間とは!!
はじめスレを見たときに千円と読んでしまい、案外安いんだなぁ、とのんきに思ってしまいました。私もなくさないように気を付けます。
洗車機にかけるときにアンテナつけたままはやっぱり良くないんでしょうね。私は毎回はずしてますが、そのときにゆるんでるか確認できますよ。

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 ゆう  - 09/12/17(木) 14:46 -

引用なし
パスワード
   バーディ55さん

ドリンクホルダーは少し強く収納したら出てこなくなりました。
おそらく何かで引き出せば出てくる気はしますが。
運転席側は出てきても自動で展開しないし。
二つ交換すると10万円!?
ちょっとぼりすぎです。

何かいい方法があればいいのですが・・・(泣)

Re:SLリアのアンテナキャップって取れるんですか?
 バーディ55  - 09/12/20(日) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん

押すときの力加減もキーポイントですか。
私も壊さないよう気を付けます。

リアのアンテナキャップ(部品名は"アンテナ")
ドイツから来ました。ヤナセで結局10100円でしたが。。。
はめてみますと意外にきつく締まりましたので
安心してましたが、今朝触ると何と緩んでました。

今後はほんの軽くアロンアルファ留めも検討します!

お騒がせしました。

・ツリー全体表示

ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 kenji  - 07/5/2(水) 20:11 -

引用なし
パスワード
   並行のSL500でキーレスゴーが動かなくて困っていましたが、カードが悪いことが判明し、本国からカードを取り寄せることにしたのですが、これがなかなか、困難で、苦労しましたがようやく本国よりカードが出荷されてひと安心です。
キーレスゴーで困ってる人は他にいないのですかねぇ???

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 kenji  - 07/5/25(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   カードキーの件ですが、注文したら平行のリモコンキーとメカニカルキーが来てしまい、現在、再注文中です。
うまくいったらまた、ご連絡します。
ところで、最近、電子キーの反応が悪いのですが、何か、対処方法を知りませんか?

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 たけひさ E-MAIL  - 07/5/25(金) 20:38 -

引用なし
パスワード
   はい!是非お願い致します。キーレスゴーカードが無事にお手元に届くことを祈っております。

リモコン電池が新しくても感度の悪いときは受信部が原因とうかがいますが・・・

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 ゆうた  - 08/2/5(火) 14:05 -

引用なし
パスワード
   キーレスゴーカードや電子キーを製作してもらいましたよ。
ロッソさんです。
問い合わせの価値はあると思います。

http://rosso.ifdef.jp/

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 kenji E-MAIL  - 08/3/26(水) 23:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、ゆうたさん!!
ちょっと、仕事が忙しくて見られなかったんですが、ゆうたさんは、キーレスゴーカードは無事に使えたんですか???
カードは、届いたらすぐに使えるのですか?
何か、設定などあるんですか??
ぜひ、教えてください!!!!。お願いいたします。

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 36taku E-MAIL  - 08/11/6(木) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼kenjiさん:
>並行のSL500でキーレスゴーが動かなくて困っていましたが、カードが悪いことが判明し、本国からカードを取り寄せることにしたのですが、これがなかなか、困難で、苦労しましたがようやく本国よりカードが出荷されてひと安心です。
>キーレスゴーで困ってる人は他にいないのですかねぇ???


はぞめまして!
'03 SL55 を最近購入したんですがカードキーが無くて困ってます。
どうやったら注文できますか?
教えてください。

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 田中  - 09/5/12(火) 11:43 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
すいません私もカードキーなくしましてどこでも取り寄せできずに困っています。
本国入手方法よろしければ教えて頂けますか?


▼kenjiさん:
>並行のSL500でキーレスゴーが動かなくて困っていましたが、カードが悪いことが判明し、本国からカードを取り寄せることにしたのですが、これがなかなか、困難で、苦労しましたがようやく本国よりカードが出荷されてひと安心です。
>キーレスゴーで困ってる人は他にいないのですかねぇ???

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/11/3(火) 18:07)

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 田中  - 09/5/14(木) 19:52 -

引用なし
パスワード
   ▼神さん:
>▼たけひささん:
神さんどちらでできるか教えて頂けないでしょうか?
サイトホームページ等ありましたらよろしくお願いします。


>>同じく並行のSLで自分はキーレスゴーカードの紛失で困っています。
>>車輌の輸入販売元に依頼してもカードのみは無理と言われました。
>>本国から取り寄せ可能であればご教授いただけると幸いです。
>
>
>国内で簡単に再生出来ますよ^^

Re:ついに、キーレスゴーカード本国より入手
 たく  - 09/10/2(金) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼神さん:
>▼たけひささん:
>>同じく並行のSLで自分はキーレスゴーカードの紛失で困っています。
>>車輌の輸入販売元に依頼してもカードのみは無理と言われました。
>>本国から取り寄せ可能であればご教授いただけると幸いです。
>
>
>国内で簡単に再生出来ますよ^^

神さんどちらでできるか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

バッテリー上がり
 ゆう  - 09/7/25(土) 8:59 -

引用なし
パスワード
   昨日高速を30分ほど、距離にして50kmを走行しました。
ICで降りて近くの駐車場で2時間ほど車を停めて戻ってきたらセルが回らずエンジンがかかりませんでした。
バッテリーマークのワーニングランプが点灯し指定工場へと指示がありました。
ヤナセに連絡してレッカーを依頼、バッテリを繋げてセルはなんとか回りエンジンはかかりましたが結局そのままレッカー移動となりました。
車は2004年型 SL500 走行距離は6万Kmほどです。
定期点検はしていますがバッテリーはまだ交換していません。
ただのバッテリーの劣化だといいのですがオルタネーナーやレギュレーターあたりに問題があるのでしょうか。
本日ヤナセに入庫するようなので結果がわかりましたら報告いたしますが皆様も同じような経験ありますか?

Re:バッテリー上がり
 ゆう  - 09/7/28(火) 9:47 -

引用なし
パスワード
   昨日ヤナセより連絡がありただのバッテリー上がりでした。(恥ずかしいです)
5年近く変えてませんでした。

そのついでに左カップホルダーが出なったのを見てもらいましたが交換になるそうです。
一個5万円とのことでお断りしたした。
どたなかカップホルダーのはずし方わかる方がいらしたらご教示をお願いしたいのですが。

Re:バッテリー上がり
 さくら  - 09/7/29(水) 13:00 -

引用なし
パスワード
   私も5年位替えてないので、少し不安です。
ところで前と後ろに2つバッテリーありますが、
両方とも交換でしたか?

Re:バッテリー上がり
 ゆう  - 09/9/27(日) 13:54 -

引用なし
パスワード
   さくらさん様

返信遅れて申し訳ありませんでした。
今日請求書が来ました。

バッテリーは2個あったんですね。
知りませんでした。
請求書を見ますとmeinの一個のみ交換でした。
(もうひとつはブレーキアシスト用らしいですね)

レッカー代が一番高かったです(泣)

Re:バッテリー上がり
 ぱぱ55  - 09/9/27(日) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>請求書を見ますとmeinの一個のみ交換でした。
>(もうひとつはブレーキアシスト用らしいですね)
バッテリーはエンジン始動用(ブースター接続可能)と電装品用(ブースター不可)の二つです。ブレーキアシスト用というものは無いですが、「メイン」と呼ぶものは後者なのかと思い込んでいたので、気になってレスしました。症状からいうと始動用の問題ですよね。念のため確認しましょう。。

Re:バッテリー上がり
 ゆう  - 09/9/28(月) 11:33 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん

 不勉強で恥ずかしい限りです。
もう一度セールスの人に聞いてみます。

いつもご教示ありがとうございます。

・ツリー全体表示

ピレリとキュン音
 ぱぱ55  - 09/8/22(土) 16:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f0142232_14521825.jpg
・サイズ : 177.2KB
   結構むかしですが、アクセルオン時のキュンという音がタイヤからかスーパーチャージャーからかという話題がありました。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3467;id=sl_class
あの時はそんなもんかな、と思いながら納得していたのですが、、、

実はピレリの経年劣化の酷さが目に余るので今回試しにポテンザRE050にしたところ、キュン音がしなくなってしまいました。やっぱりあれはタイヤからのスリップ音だったのか? ^ ^;

RE050にして、しっとり感とグリップは良くなりました。でもあの絶妙のスリップ気味の楽しさ、しなやかさも無くなったような(笑)それぞれの個性でどちらが良いとは言えないですね。

添付画像
【f0142232_14521825.jpg : 177.2KB】

Re:ピレリとキュン音
 ガヤルド  - 09/8/28(金) 16:54 -

引用なし
パスワード
   キュン音の正体はスーパーチャージャーの音です。
タイヤを変えたことで過給(負圧)がかかるタイミングが変化したのでしょう。
また鳴り出します。私のは050でもピレリでもキュンキュンなってましたから。
でも、異常でもなんでもありません。デーラーでも確認しています。
鳴る車両と鳴らない車両があります。


▼ぱぱ55さん:
>結構むかしですが、アクセルオン時のキュンという音がタイヤからかスーパーチャージャーからかという話題がありました。
>http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3467;id=sl_class
>あの時はそんなもんかな、と思いながら納得していたのですが、、、
>
>実はピレリの経年劣化の酷さが目に余るので今回試しにポテンザRE050にしたところ、キュン音がしなくなってしまいました。やっぱりあれはタイヤからのスリップ音だったのか? ^ ^;
>
>RE050にして、しっとり感とグリップは良くなりました。でもあの絶妙のスリップ気味の楽しさ、しなやかさも無くなったような(笑)それぞれの個性でどちらが良いとは言えないですね。

Re:ピレリとキュン音
 ぱぱ55  - 09/8/29(土) 16:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ガヤルドさん:
>キュン音の正体はスーパーチャージャーの音です。
あれから気づいたのですが、私が言っているキュン音よりかなり小さな「キュッ」という音がエンジンルームからします。これがSCの音だと思います。鳴るタイミングは同じ(アクセルオン時)ですね。タイヤによってSCへの負荷や音が変わるなら確かに過去の音もSCかもしれませんが、あれは後方から聞こえていました。これもそのように聞こえただけかもですが、今は遠目の前方から音が聞こえます。

それにしてもRE050はSLで楽しいタイヤではないですね ^ ^; ちょっと重たい感じ。。グリップはかなり良いと思います。

・ツリー全体表示

社外キセノン、HIDバルブ 何をお使いですか?
 ベリーレッド  - 09/7/25(土) 8:24 -

引用なし
パスワード
   まだ350号乗ってますよ!^^ 今度SL65PPに化粧直しします^^ そのついでに、ヘッドライト純正の黄色いままなので変えたいと思うのですが、あんまり青白すぎない程度で希望なのですが、みなさんはどんなバルブお使いですか?よかったら教えてください。宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

R230 SL ハードトップ キシミ音
 SELE  - 09/6/16(火) 10:25 -

引用なし
パスワード
   走行中、(段差など)ハードットップのつなぎめ辺りからミシミシ、キシミ音がするのですが、直す方法はありますか?どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

[無題]
 業者より  - 09/6/16(火) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ある程度はやむを得ませんね。まず、音の出ている箇所を特定するのに苦労する場合が多いです。また、特定できたとしてもグリスアップや微調整しか処置のしようがなく、それで音が消えるかどうかはやってみないとわかりません。キシミ音ゼロのSLはないのでは・・・。ご参考になさって下さい。

Re:R230 SL ハードトップ キシミ音
 ぱぱ55  - 09/6/18(木) 2:25 -

引用なし
パスワード
   ▼SELEさん:
程度のほどがわかりませんが、全く無くすことはできないでしょうし、そんなことを気にするクルマではないと思います(そもそも走行中に静粛なクルマではないという意味です)
酷いようでしたらディーラーでグリスアップしてもらうのだと思いますが、単にグリスを塗るだけですので効果の程は?です。

Re:R230 SL ハードトップ キシミ音
 SELE  - 09/6/19(金) 9:31 -

引用なし
パスワード
   皆様ご意見有難う御座います。

早速各ジョイント部分に油を指した所、大分解消致しました。
6〜7割音が消えましたが・・あと一息といった所です。

Re:R230 SL ハードトップ キシミ音
 ぱぱ55  - 09/6/20(土) 1:22 -

引用なし
パスワード
   ▼SELEさん:
気にしない気にしない〜
ケセラセラです。。。
ってか、この構造からするとかなり静粛だと思うんですけど、ロードノイズに比較してそんなにうるさいでしょうか。
良く読むと、ギシギシ音なんですよね。それって自分のクルマではあまり無いかもです。カーブでもミシリとも言いません。ネジの増し締めみたいのがあると良いのですが、関係する部分全部やらないとダメなのでしょうかね。
私のクルマはトランクの開け閉めでギーギーいいます(苦笑)

・ツリー全体表示

R230 社外ロワリングキット
 ごじら  - 09/6/18(木) 17:51 -

引用なし
パスワード
   AMGのエアロを組んだんで、ついでに車高を少しだけ下げようと考え始めました。
題名の社外ロワリングキットを装着しようと思っているのですが、
車高を下げることによってABCの警告は出ないのでしょうか?
また、装着している人に質問ですが、何センチくらいのダウンがお勧めでしょうか?

・ツリー全体表示

ボディーコーティング
 ゆう  - 09/5/30(土) 12:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
自分は04年SL500(オブシディアンブラック/ベリーレッド)に乗っているゆうと申します。
走行距離も6万キロを超えてますがキシミ音のがあるくらいで機関に特に問題はありません。(今のところですが^^;)
 しかし内外装はそれなりになってきており、久しぶりに自分で洗車したら小さい擦り傷がいくつか見つかりました。新車時にカーウォッシュオーシャンでウルトラタフコートというガラス系コーティングはしています。
そろそろ再コーティングを考えております。どこかお勧めはありますでしょうか?
シートに荷物を置くため黒いスジ状の汚れもできておりお勧めクリーナーも教えていただけないでしょうか?

 もう一点、右ドアのウッドパネルがやや浮いてるのも同時に発見しました。以前乗っていたCLでは購入直後からパネルの浮きがありヤナセで車内のウッド全交換をしました。
皆様の車はいかがでしょうか?

お手数ですが情報よろしくお願いいたします。

Re:ボディーコーティング
 ぱぱ55  - 09/5/30(土) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
はじめまして!

>そろそろ再コーティングを考えております。どこかお勧めはありますでしょうか?
いくつか試したのですが、ディーラーのものが価格と効果のバランスが良くて満足しました。金がかかってよければお勧めはあります(毎年ディーラーで再コーティングできるくらいのメンテ料がかかります)。

>シートに荷物を置くため黒いスジ状の汚れもできておりお勧めクリーナーも教えていただけないでしょうか?
ずっとメルセデスのクリーナーで満足して使ってます。社外品は問題があったときにまずいですよね(大抵はベンツには使うなと但し書きがあるし。。)

> もう一点、右ドアのウッドパネルがやや浮いてるのも同時に発見しました。以前乗っていたCLでは購入直後からパネルの浮きがありヤナセで車内のウッド全交換をしました。皆様の車はいかがでしょうか?
アルミですが特に無いです。。

Re:ボディーコーティング
 ゆう  - 09/5/31(日) 15:43 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。

もしよかったらお勧めのコーティング教えていただきませんか?
よろしくお願いします。

やはりウッドはアルミより反るのでしょうね。
自分にはAMGはまだまだです・・・(汗)

Re:ボディーコーティング
 ぱぱ55  - 09/6/1(月) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>もしよかったらお勧めのコーティング教えていただきませんか?
次のスレに報告しましたペルマガードが良かったです。当時はBMWのディーラー・コーティングだったかと思います。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1338;id=sl_class

でもシュテルンのコーティングも良いです。ペルマガードの価格だと、毎年ディーラーにコーティング出せちゃいますので、結局そちらを選択しました。整備ついでにやってもらえるし。

>自分にはAMGはまだまだです・・・(汗)
SL500とSL55はそんなに価格差が大きく無いですよね〜 ^ ^
ウッドの方がエレガントですよ

Re:ボディーコーティング
 ゆう  - 09/6/1(月) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん

 情報ありがとうございます。
車検に併せて施行を考えてます。
もうしばらく時間があるので他も調べてみます。

ぱぱ55さんの写真拝見しましたが塗装美しいですね。
あそこまで綺麗なら多少値段が高くてもやる価値はありそうです。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
12 / 43 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256072
(SS)C-BOARD v3.8 is Free