ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 42 ページ ←次へ | 前へ→

メルセデス・ベンツ・ミュ...[2]  /  ガルウィング[12]  /  スノータイヤ[18]  /  全高の5mmの違い[7]  /  ワンタッチ・バリオルーフ...[25]  /  プチオフの公示[27]  /  爆笑レクサス訪問記[31]  /  日本で発表されないアゲな...[9]  /  リミッター[18]  /  インチアップ[10]  /  

メルセデス・ベンツ・ミュージアム
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/14(土) 10:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : legend_img01.jpg
・サイズ : 71.3KB
   ドイツ・シュツットガルトに今年5月に完成した新しい博物館、メルセデス・ベンツ・ミュージアム。自動車の発明から現在に至るまで約120年に渡るメルセデスの歴史を紹介しています。
オフィシャルサイトで紹介している動画(約5分)は素敵です。
http://www.mercedes-benz.co.jp/

う〜ん、歴代のSLがこんな風に並んでいるなら行ってみたい。。

以前のミュージアムには行ったことがあるのですが、より洗練された感じがします。フロアの造りはBMWのそれに近づいた感じもありますが、とにかく規模が違いそうです。

添付画像
【legend_img01.jpg : 71.3KB】

Re:メルセデス・ベンツ・ミュージアム
 Nike E-MAIL  - 06/10/14(土) 16:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : mb.jpg
・サイズ : 25.0KB
   ぱぱ55さん、こんにちは、オフィシャルサイトで紹介している動画を、見させていただきましたが、フロアー3のコレクション5の所に、ちゃっかりヒーローのギャラリーの中で、T1が、写っているじゃないですか、どうして『ヒーロー』なんだか解りませんが、画像で見た限りでは、SL以外にも、商用車等もけっこう展示されてるようなので、私もいつか行ってみたいです。

でも実際の話、ドイツまでの旅費や、宿泊費、それに滞在する休暇等どれを取っても、今の現状では、夢のような話ですね〜

VIDEO

フロアーガイド
http://www.mercedes-benz.co.jp/brand/museum/top.swf

SL編
http://www.youtube.com/v/34wsyE-pxE0

TV編(約4分39秒)
http://blip.tv/file/get/UnitedPicturesTV-MercedesBenzMuseum881.wmv

ドキュメンタリー編
rtsp://a1175.v143424.c14342.g.vr.akamaistream.net/ondemand/7/1175/14342/v0001/ondemand.dw-world.de/dwtv_video/emd/emd20060317.rm

PICTURE

建設編
http://www.boll-und-partner.de/projekte/103006-Mercedes-Museum/index.php3?TragArt2=6

添付画像
【mb.jpg : 25.0KB】

Re:メルセデス・ベンツ・ミュージアム
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/14(土) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:

わぁ〜。たくさんのリンクを教えていただいてありがとうございます!
感動です♪

>ちゃっかりヒーローのギャラリーの中で、T1が、写っているじゃないですか、
ビジネス的にはヒーローなんじゃないですか。Nikeさんの掲載してくれている写真を見ると働くクルマとしてはかなりの普及ぶりのような。

>でも実際の話、ドイツまでの旅費や、宿泊費、それに滞在する休暇等どれを取っても、今の現状では、夢のような話ですね〜
夢は実現させるものです〜 行きたいな ~o~

・ツリー全体表示

ガルウィング
 こうくん  - 06/10/4(水) 8:23 -

引用なし
パスワード
   これって、結構やる人いそうだけど・・・見たことない。(国産車ではみるんだけど)。
販売してるところはいろいろあるみたいだけど、使用感の情報がないですね。

Re:ガルウィング
 こうくん  - 06/10/7(土) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼こうくんさん:

>・ドアの操作感・開閉の質感は高級車にとっては重要。キープできるか。

一番の、問題点でしょうね。タダでさえ、ノーマルでも2ドア車は、ドアが大きい分ドア開けは、気を使いますからね。

>
>ミニカーで恐縮ですが、写真はSLRです。開閉方向もダンパーのしっかり感も申し分ないかと思います。

では、SLRに乗換えで解決ですね!??パパ55さん。

Re:ガルウィング
 やる気内臓  - 06/10/7(土) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>▼ぱぱ55さん:
>>▼こうくんさん:
>
>>・ドアの操作感・開閉の質感は高級車にとっては重要。キープできるか。
>
>一番の、問題点でしょうね。タダでさえ、ノーマルでも2ドア車は、ドアが大きい分ドア開けは、気を使いますからね。
>
>>
>>ミニカーで恐縮ですが、写真はSLRです。開閉方向もダンパーのしっかり感も申し分ないかと思います。

>では、SLRに乗換えで解決ですね!??パパ55さん。

Nikeさん、はじめまして。
ガルウィングよりクリーマンのコンプレッサー
の方が気になります。
SLのドアかなり重たそうなので、ダンパー等、数年経っても
ヘタリが無ければいいんですがね〜。

こうくんがガルチャレンジで、ぱぱ55さんがSLR購入ですね!
インプレよろしく!!

Makiさんに聞いてみよ〜っと。

Re:ガルウィング
 こうくん  - 06/10/7(土) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼やる気内臓さん:

>>では、SLRに乗換えで解決ですね!??パパ55さん。
やる気内臓さん、こんばんわ!
>SLのドアかなり重たそうなので、ダンパー等、数年経っても
>ヘタリが無ければいいんですがね〜。
他の車種の使用感を見ると、結構大変そうですよ(気遣いが)。

>
>こうくんがガルチャレンジで、ぱぱ55さんがSLR購入ですね!
>インプレよろしく!!

そう、きましたか〜!???SLR購入大変だ〜。
(って、勝手に煽ってます(ペコ))

Re:ガルウィング
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/8(日) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼やる気内臓さん:
>こうくんがガルチャレンジで、ぱぱ55さんがSLR購入ですね!

買わないって!(爆)

Re:ガルウィング
 ka2(かつ)  - 06/10/11(水) 20:21 -

引用なし
パスワード
   http://www.curve-ad.com/s2/gallery.php?ga_code=10093

これボクの車です。(今は外装全部取っ払ってオリジナルデザインに換装中なのですが)

後付けのガルは最初は面白いけど、結構不便だし気を使いますよ。。

Re:ガルウィング
 ひろ  - 06/10/11(水) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2(かつ)さん:
>http://www.curve-ad.com/s2/gallery.php?ga_code=10093
>これボクの車です。(今は外装全部取っ払ってオリジナルデザインに換装中なのですが)

メッサかっこいいじゃないですか〜〜
これって、先日ぱぱ55さんから頂いたCDに収録されていたMR−Sですよね〜
まさかガルウィングとは気づきませんでした。

>後付けのガルは最初は面白いけど、結構不便だし気を使いますよ。。

やっぱり問題ありますか!?
良い点・不具合点など教えて頂ければ・・・
興味あります。(*^_^*)

Re:ガルウィング
 ka2(かつ)  - 06/10/11(水) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:
>やっぱり問題ありますか!?
>良い点・不具合点など教えて頂ければ・・・
>興味あります。(*^_^*)

はーい。

○良い点
目立つ。気分が良い。
狭い場所での乗り降りが楽になる。
絶好のオフ会向きアイテム。

○悪い点
目立つ。恥ずかしい。
高さに注意。場所によっては気をつけないと。。
開閉にコツがいる。
他人に開閉させるのが怖い。

みたいなかんじでしょうか。。

Re:ガルウィング
 こうくん  - 06/10/12(木) 8:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2(かつ)さん:


>他人に開閉させるのが怖い。
>
>みたいなかんじでしょうか。。
ka2(かつ)さん、こんんちわ!

開閉時のドアってやっぱ、ぐらつく?ぐらい不安定なんでしょうか?これが、やっぱり気になりますね〜。
ランボは、接合部?結構しっかりしているから、それと比べると・・・。

Re:ガルウィング
 ka2(かつ)  - 06/10/12(木) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>ランボは、接合部?結構しっかりしているから、それと比べると・・・。

後付けのガルは、たいてい2ウェイ方式で、一旦外に開いてから上げる方式です。
ランボは一発で真上に上がる方式で、ヒンジの機構が違いますのでシッカリ感が全然違いますね。
それでも風が吹くと揺れると聞いたことがあります。

・ツリー全体表示

スノータイヤ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/9(月) 23:49 -

引用なし
パスワード
   スノータイヤ。。。また悩みの季節がやってきました。
皆さんはどうされていますか?私は昨年は悩んだ末にノーマルのまま過ごしました。
今日は東雲に行き、スノータイヤの相談をしてきました。全然無いのかと思ったら、きちんと調べてくれました(ありがとうございます)

スピードを出さず、あまり金もかけないという前提で、以下のものを紹介していただきました。

http://www.reiz.co.jp/eurostyling/index.html
http://www.michelin.co.jp/local/winter/p120.htm

このユーロスタイリングというホイール(255/40R18)がSL500に適合します。SL55はオフセットが5mm違うらしいのですがどんなものでしょう。。スタッドレスはミシュランのX-ICEです。

四輪で35万くらい。工賃や保管料とかも考えると40万くらい準備が必要でしょうか (ToT)

う〜ん。本当に必要かどうか、それが問題です。東京で必要なのは二日間くらい。

皆さん、いかがしておられますでしょうか。

Re:スノータイヤ
 のぶなが  - 06/10/10(火) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>古くなったスタッドレスは山が有っても、最悪ですよ〜!

そうですなぁ、、古くなると、硬くなって(>_<)、、はい!注意いたします。
いま3年目です、、なんとか使える範囲かなと?

Re:スノータイヤ
 ロケット屋  - 06/10/10(火) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

僕は43では履き換えませんホイルもスペアタイヤ用を含め
F用二個しか持ってません。まっき-さんと同じ考えです。
悪天候では乗りません。

四駆用は履いているのも含め4セット/19個のホイルを
所持してます。

僕の四駆上げましょうか?笑

>そうなんです!SABの方も「スピードは出せません」って最初に釘を刺してきました(笑)晴れている日は苦悩ですね。ロケット屋さんも同じですね〜
>
>3シーズンですかぁ。こりゃぁ贅沢な一品ですね。雪の日だけの計算で1シーズン15日使用したとして一日約1万円の償却です(笑)結構良いレンタカー借りれますね。

Re:スノータイヤ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/10(火) 13:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>僕は43では履き換えませんホイルもスペアタイヤ用を含め
>F用二個しか持ってません。まっき-さんと同じ考えです。
>悪天候では乗りません。

私もこの考えに移行します。未練がましく悩んでおりましたが、、、

>僕の四駆上げましょうか?笑

いえ(汗)4セットは凄いですね。ワタシは履くクルマの持ち合わせが無いもので(汗汗)

Re:スノータイヤ
 のぶなが  - 06/10/10(火) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>行った先で降ってると困りませんか?例えば長岡とか(笑)
>それで長岡には足が向きません

? 10月末の長岡オフのことですか?(笑)
異常気象・・・いまやあたりまえですが、、まず、ないでしょう(*^_^*)
去年は11月中旬?だったような・・・でも長岡市や海辺は、、雪のゆのじもありませんでしたが・・・あの峠だけでしょうね。(笑)

Re:スノータイヤ
 ロケット屋  - 06/10/10(火) 15:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>>僕の四駆上げましょうか?笑
>
>いえ(汗)4セットは凄いですね。ワタシは履くクルマの持ち合わせが無いもので(汗汗)

クルマのことですよ、笑

Re:スノータイヤ
 kunikun  - 06/10/10(火) 19:43 -

引用なし
パスワード
   冬はゲレンデにダンロップ、夏はCLに乗ってます。CLはスノーは持ってません。タイヤの問題より融雪剤による錆が問題ですので(豪雪地ですが)

Re:スノータイヤ
 ロケット屋  - 06/10/10(火) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>
>そうですなぁ、、古くなると、硬くなって(>_<)、、はい!注意いたします。
>いま3年目です、、なんとか使える範囲かなと?

プロのザウバ−さんを差し置いて素人の私ごときがです、汗
プロからのご意見もあるでせう。笑

Re:スノータイヤ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/11(水) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>クルマのことですよ、笑

ク、クルマでしたか、、、想定の範囲外でした(大汗)

Re:スノータイヤ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/11(水) 10:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kunikunさん:
>タイヤの問題より融雪剤による錆が問題ですので(豪雪地ですが)

ですね。。。下取りの価値下がりそうですし、不具合もいっぱい出そうですね。

やっぱりスノータイヤやめだぁ〜

・ツリー全体表示

全高の5mmの違い
 こうくん  - 06/10/6(金) 13:31 -

引用なし
パスワード
   SLとAMG55の、この5mmの違いってなんででしょうか?

Re:全高の5mmの違い
 やる気内臓  - 06/10/6(金) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>SLとAMG55の、この5mmの違いってなんででしょうか?

こうくん、こんばんは!
バンパーの形状しか考えられないと思うのですが?

コスプレ焼肉行ってみたいが・・仕事が・・。

Re:全高の5mmの違い
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/7(土) 7:46 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>SLとAMG55の、この5mmの違いってなんででしょうか?

不思議ですよね〜

最低地上高が同じなのに全高はAMGが5mm低いですよね
しかもPPは地上高が5mm高くて全高がSLと同じ

サスの関係で前か後ろのどちらかだけが下がってたりするんでしょうか(最低地上高は下がってない方で測定されている?、という意味です)

まさか、、、AMGはオープン状態で全高を測定しているなんてオチじゃないでしょうなぁ〜 笑笑

次回のオフで比較できるとイイんですが、5mmの差を測定するのって難しいですよね^ ^;;

Re:全高の5mmの違い
 やる気内臓  - 06/10/7(土) 8:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼こうくんさん:
>>SLとAMG55の、この5mmの違いってなんででしょうか?
>
>不思議ですよね〜
>
>最低地上高が同じなのに全高はAMGが5mm低いですよね
>しかもPPは地上高が5mm高くて全高がSLと同じ
>
>サスの関係で前か後ろのどちらかだけが下がってたりするんでしょうか(最低地上高は下がってない方で測定されている?、という意味です)
>
>まさか、、、AMGはオープン状態で全高を測定しているなんてオチじゃないでしょうなぁ〜 笑笑
>
>次回のオフで比較できるとイイんですが、5mmの差を測定するのって難しいですよね^ ^;;

はははっ!
全長じゃなくて全高だったのですね(笑)
SL500はABCでしたっけ?
タイヤサイズは同じですか?

Re:全高の5mmの違い
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/7(土) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼やる気内臓さん:
>SL500はABCでしたっけ?
>タイヤサイズは同じですか?

SL500はABC付き、タイヤサイズはSL55と同じです。
ただし、トレッドがSL55の方が広く、ホイールも異なります。

最低地上高が同じで全高が違うというのが不思議です^ ^;;
やっぱオープンで計測?(爆) >MBJさん

Re:全高の5mmの違い
 こうくん  - 06/10/7(土) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>最低地上高が同じで全高が違うというのが不思議です^ ^;;
>やっぱオープンで計測?(爆) >MBJさん

本気でオープンで測定で、計測だったらウケまくりですよね〜!考えられるのは、サスペンション関係での違いかも。

つまり、単純に55の方が、後輪サスが5mm高くなってるとか・・・。SLより、その分前傾姿勢とか・・。そう考えれば、5mmの違いもありえるのかも。

もしくわ、ルーフとグラスの間のゴムの違いとか・・・(まさか、そんなことは拘らんでしょけどね、AMGも)。

Re:全高の5mmの違い
 こうくん  - 06/10/7(土) 13:22 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:

>つまり、単純に55の方が、後輪サスが5mm高くなってるとか・・・。SLより、その分前傾姿勢とか・・。そう考えれば、5mmの違いもありえるのかも。

訂正:SLと55が逆でした。

Re:全高の5mmの違い
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/7(土) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>つまり、単純に55(→SL)の方が、後輪サスが5mm高くなってるとか・・・。SLより、その分前傾姿勢とか・・。そう考えれば、5mmの違いもありえるのかも。

ありえますよね。ただ、最低地上高が同じなので、ご指摘のとおり、前か後ろのどちらかだけでしょう。知りた〜い

・ツリー全体表示

ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/2(月) 21:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : OneTouch.jpg
・サイズ : 78.3KB
   ワンタッチでバリオルーフを開閉できるモジュールが商品化されているそうです。
なんとクルマが60Km/hまでの速度で走行していても動作するそうです。
いつもは使わなくても、スイッチオンオフで使用・不使用できるそうですので、
時間が短そうな信号とか高速走行中のいきなりの降雨時だけでも使えると嬉しいかもです。

http://www.mbworld.org/forums/showthread.php?t=164979
http://www.mbworld.org/forums/showthread.php?t=150440&highlight=module
http://shop.piecha.com/catalog/product_info.php?cPath=55_58&products_id=61
(最後のはドイツ語ですので変換サイトなどで適当に変換してください)

※動作させちゃって風圧とかで壊れないのかなど不明点も多いため、推奨しませんし責任も持ちません(笑)

添付画像
【OneTouch.jpg : 78.3KB】

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 ひろ  - 06/10/5(木) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:

>>>私のは(2003年型)付いてません!!

>私のにはついています。SL55には付いていないのではないでしょうか。(軽量化の為に)。

私のにも付いてます!(2005年モデル)

>>私の2005年式SL55には付いてますよ。
>>カタログ上のトランク容量は増えていません(206/288L)

>マジ〜ですか!何かでそのようなことを聞いたような・・・。
>でも、カタログ記載がないということは、ぱぱ55さんの情報が正しいようですね。
>一部のメーカーでは、軽量化目的であえて載せない車種もあるみたいです。
>名目上は"軽量削減”、本当は”コスト削減”!??

こうくんさん、強ち聞き間違いではないと思いますよ!
SL55のパフォーマンスパッケージには付いていません!
スペアタイヤの代わりに「タイヤリペアキット」なるものが付いているようです。
トランク容量は(235/317)で、若干大きいです。
  === 2005年版SLカタログより ===

やる気内臓さんのは元はPPではないですよね〜
(今はPP以上の迫力ですが・・・)
2003年だとまだPPは出てなかったですよね〜!?
不思議じゃ、不思議じゃ (-_-)

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 こうくん  - 06/10/5(木) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:

>SL55のパフォーマンスパッケージには付いていません!
>スペアタイヤの代わりに「タイヤリペアキット」なるものが付いているようです。
>トランク容量は(235/317)で、若干大きいです。

私は、スペアタイアより、「タイヤリペアキット」の方がうれしいですね。だって、過去に使ったことないうえ、結構タイア交換って汚れましね。その分。トランクが広い!

>やる気内臓さんのは元はPPではないですよね〜
>(今はPP以上の迫力ですが・・・)
>2003年だとまだPPは出てなかったですよね〜!?

可能性として考えると、スペアタイアORタイヤリペアキットの選択肢があるのでは?本国では。(国産車ディーラーでなんか、そんなのあったうよな・・・)

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 こうくん  - 06/10/5(木) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
ん???タイア or タイヤ やっぱ”タイア”は、おかしいな〜。

tire・・・・タイア・・・・見た目、変だな・・。やっぱタイヤか・・・。

PS・独り言

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/5(木) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:
>不思議じゃ、不思議じゃ (-_-)

いや、不思議じゃないんです。

・もともとSL55AMGはスペア無し、SL(500/350)は有りでした
・SL55は途中からスペア有りになりました。
・PPについては存じておりませんでしたが、スペア無しという情報ですね?
・スペア無しのモデルはトランク容量が多いです

で、今回こうくんさんがご指摘いただいたのは以下でした。
・2007 SLはスペア無し+トランク容量は大きい

そこで私は現在の2007モデル(USのもの)のカタログをチェックしたところ
・トランク容量は大きくない
・スペアタイヤについては確認していない
・これはSL55AMGとSLとも同じ
という事実だったので、トランク容量は増えてないとだけレスしました。

だから一応筋が通っていて不思議な話ではないんです♪

あー、それにしても2007モデルの真実は如何に(笑)

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 ひろ  - 06/10/5(木) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>いや、不思議じゃないんです。
>・もともとSL55AMGはスペア無し、SL(500/350)は有りでした
>・SL55は途中からスペア有りになりました。
>・PPについては存じておりませんでしたが、スペア無しという情報ですね?
>・スペア無しのモデルはトランク容量が多いです
>で、今回こうくんさんがご指摘いただいたのは以下でした。
>・2007 SLはスペア無し+トランク容量は大きい
>そこで私は現在の2007モデル(USのもの)のカタログをチェックしたところ
>・トランク容量は大きくない
>・スペアタイヤについては確認していない
>・これはSL55AMGとSLとも同じ
>という事実だったので、トランク容量は増えてないとだけレスしました。
>だから一応筋が通っていて不思議な話ではないんです♪
>あー、それにしても2007モデルの真実は如何に(笑)

「SLスペアタイヤとトランク容量の歴史」有り難うございました。勉強になりました。
Yearモデル毎にいろいろと改善?しているのでしょうが、ユーザーの立場としては、どちらか選択できるのが有り難いような・・・

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 やる気内臓  - 06/10/5(木) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:
>▼ぱぱ55さん:
>
>>いや、不思議じゃないんです。
>>・もともとSL55AMGはスペア無し、SL(500/350)は有りでした
>>・SL55は途中からスペア有りになりました。
>>・PPについては存じておりませんでしたが、スペア無しという情報ですね?
>>・スペア無しのモデルはトランク容量が多いです
>>で、今回こうくんさんがご指摘いただいたのは以下でした。
>>・2007 SLはスペア無し+トランク容量は大きい
>>そこで私は現在の2007モデル(USのもの)のカタログをチェックしたところ
>>・トランク容量は大きくない
>>・スペアタイヤについては確認していない
>>・これはSL55AMGとSLとも同じ
>>という事実だったので、トランク容量は増えてないとだけレスしました。
>>だから一応筋が通っていて不思議な話ではないんです♪
>>あー、それにしても2007モデルの真実は如何に(笑)
>
>「SLスペアタイヤとトランク容量の歴史」有り難うございました。勉強になりました。
>Yearモデル毎にいろいろと改善?しているのでしょうが、ユーザーの立場としては、どちらか選択できるのが有り難いような・・・

ぱぱ55さん、ひろさん、こうくん、
いろいろとご説明ありがとうございました。
Yに聞きましたが明確に回答してくれなかった(もっと勉強して欲しい)
個人的にはタイヤリペアキットは使用した事がないので、ちょっと不安ですね。
やはり選択できるのがベストですね!
私のはPP仕様ですが、フロント380ミリのドリルド&スリッドローターです。
本国にF1パフォーマンス(パーケージではない)が存在するらしく、
そのローターらしいです、いろいろ調べたのですが真相がはっきり
しません。ぱぱ55さん、真相究明お願いします!

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/10/6(金) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ▼やる気内臓さん:

>私のはPP仕様ですが、フロント380ミリのドリルド&スリッドローターです。
>本国にF1パフォーマンス(パーケージではない)が存在するらしく、
>そのローターらしいです、いろいろ調べたのですが真相がはっきり
>しません。ぱぱ55さん、真相究明お願いします!

どうやって調べろと〜!(爆)

昔はパフォーマンスパッケージオプションに380mmがあったようですね。今は本国のパフォーマンスパッケージの仕様だと390mmになるようです。

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 こうくん  - 06/10/6(金) 13:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>どうやって調べろと〜!(爆)
>
>昔はパフォーマンスパッケージオプションに380mmがあったようですね。今は本国のパフォーマンスパッケージの仕様だと390mmになるようです。

じゃあ、ここは、私が・・・ドイツ本社へ電話!でも・・・ドイツ語・・・わかりましぇーん!!(涙)

Re:ワンタッチ・バリオルーフ・モジュール
 やる気内臓  - 06/10/6(金) 13:31 -

引用なし
パスワード
   >どうやって調べろと〜!(爆)
いや〜現地に行く機会がありましらぁ〜。

>昔はパフォーマンスパッケージオプションに380mmがあったようですね。今は本国のパフォーマンスパッケージの仕様だと390mmになるようです。

PPのオプションだったのですね!
ノーマルの360mmと手に持って比べると380mmの方が
全然軽いのにはビックリしますね。さすがPP。

390mmかぁ〜・・うっ!何を考えているんだろう!

・ツリー全体表示

プチオフの公示
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/6(水) 1:40 -

引用なし
パスワード
   こうくんさん、ka2さん、chiiさん、

プチオフの公示をしました。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1079;id=offm

横浜案が有力ですが、こうくんさんのスケジュール確定を待ちたいと思います。
アゲなクルマで会いましょう♪

chiiさん、横浜まで舟で来て〜

Re:横浜プチオフ:CDの配布
 ひろ  - 06/9/20(水) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>W221でGO〜〜〜!!!の9月都築オフにはやはりたどり着くことができませんでした。すみません。

密かにお待ちしていましたが・・・  残念でした。

>住所をおしらせいただいているひろさんにはCDを郵送します。

お手数をお掛けします。有り難うございます。
このお礼は10月の都筑会で・・・ ってあまり期待しないで下さいね(^_^;)
自販機限定、選び放題くらいでご勘弁を・・・

Re:横浜プチオフ:CDの配布
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/22(金) 12:00 -

引用なし
パスワード
   こうくんさん、ひろさん、
本日普通郵便にて発送しました〜

間もなくこのサイトのオフ会掲示板にも報告が載るはずです(既に提出してあります)

またやりましょうね!いつも都筑会でお会いするのでも結構ですし。

Re:横浜プチオフ:CDの配布
 こうくん  - 06/9/22(金) 20:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>本日普通郵便にて発送しました〜
感謝しま〜す!!!

>
>間もなくこのサイトのオフ会掲示板にも報告が載るはずです(既に提出してあります)

マジですか??楽しみ!!
>
>またやりましょうね!いつも都筑会でお会いするのでも結構ですし。

もち、やりましょ!今度は、千葉方面での遠征でも。

Re:横浜プチオフ:CDの配布
 ひろ  - 06/9/22(金) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>本日普通郵便にて発送しました〜
>間もなくこのサイトのオフ会掲示板にも報告が載るはずです(既に提出してあります)
>またやりましょうね!いつも都筑会でお会いするのでも結構ですし。

有り難うございました。
CDもサイトの掲示板も楽しみです(^o^)
オフ会またやりましょう!! どこでも参上しま〜す!!

感謝!for 横浜プチオフ:CDの配布
 こうくん  - 06/9/25(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん、ありがとうございま〜す。今日、CD届きました!。
今、帰ってきたばかりでまだ見えてませんが、とりあえず報告です。

感想、後日、書き込みます!

Re:感謝!for 横浜プチオフ:CDの配布
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/25(月) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>感想、後日、書き込みます!
あは。
オリジナルの素材写真・動画が突っ込んであるだけです。綺麗に加工してお使いください(爆)
期待させてすみません 笑笑

Re:横浜プチオフ:CDの配布
 ひろ  - 06/9/25(月) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>本日普通郵便にて発送しました〜

有り難うございます〜。
本日、メモリースティック共々到着しました!!

>間もなくこのサイトのオフ会掲示板にも報告が載るはずです(既に提出してあります)

これも重ねてありがたや〜です。画像の編集ご苦労様でした。
すばらしいコメントを読みながら、あ〜、そんなことがあったな〜 と思いにふけっています。(ってボケ老人かい!)
9/23にアップされてたんですね。気が付きませんでした(^_^;)

メモリースティックをお渡しした後、解像度をもっと落としておけば良かったと思っていたのですが、ぱぱ55さん撮ったほうが高解像度ですね(^o^)
どうしてもきれいに撮りたいって思っちゃいますよね!

やっぱり『スーパーバリオブラザース』は最高ですね!
2006年モデルとの違いも発見出来たし。

あと0521-横浜フォルダーの壁紙、めちゃくちゃかっこいい!!
もう一台はka2さんのですよね。
明日には会社のPCの壁紙になっていそうな気がします。
(ナンバーが写っていないものから厳選します)

有り難うございました。

Re:横浜プチオフ:CDの配布
 ka2(かつ)  - 06/9/25(月) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:
>▼ぱぱ55さん:
>あと0521-横浜フォルダーの壁紙、めちゃくちゃかっこいい!!
>もう一台はka2さんのですよね。
>明日には会社のPCの壁紙になっていそうな気がします。
>(ナンバーが写っていないものから厳選します)

あぁ、あのときの写真ですね!
そうそう、二台で撮りまくりました。
専属カメラマンがおりますので、今度撮影会オフしましょう!WW

Re:横浜プチオフ:CDの配布
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/26(火) 9:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:

>すばらしいコメントを読みながら、あ〜、そんなことがあったな〜 と思いにふけっています。(ってボケ老人かい!)
当日は楽しくしていただいてありがとうございました。

>9/23にアップされてたんですね。気が付きませんでした(^_^;)
はい。私ですら気づくのが遅れました(笑)

>あと0521-横浜フォルダーの壁紙、めちゃくちゃかっこいい!!
あれ、凄いですよね。カメラマンが凄い人でした。カタログより、雑誌とかの記事とかより芸術的です
そういえばka2さんのSLの写真をこのサイトのバナーにするって話があったはずだけど、どうなちゃったかなあ

>(ナンバーが写っていないものから厳選します)
必要でしたらナンバー消して送りますのでご指示ください。

・ツリー全体表示

爆笑レクサス訪問記
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/5(土) 22:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : lexus.gif
・サイズ : 1.9KB
   モーターショーに行ったりSクラス見に行ったりしている間に
「レクサスってどんなところだろう?」って思いたちました。

「R230でレクサスに行ったらどういう扱いを受けるだろう?」
なんて命題があったわけではありません。

冷やかしと言うよりはセカンドカーとして興味があって。。
それ以上に新しいタイプのディーラーに興味があって
レクサスに行ってきました。

自分で爆笑って言ってりゃ世話無いですけど、
爆笑して忘れるしか無いってのが正直なところです。
良い点も悪い点も。。
たった一回のディーラー訪問で話題ができるってのも凄い!

それでは珍道中のはじまりはじまり〜
(長くなりそうなので適当に分割して書かせていただきます)

添付画像
【lexus.gif : 1.9KB】

Re:爆笑レクサス訪問記
 シェパード E-MAIL  - 05/11/8(火) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ▼たけひささん:
>そりゃ、SL55試乗しちゃ絶対欲しくなっちゃいますよ。

 試乗しなくても欲しいです!(笑)
 「欲しい」と「買える」は別物ですから〜!(涙)

Re:爆笑レクサス訪問記
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/8(火) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼たけひささん:
>そりゃ、SL55試乗しちゃ絶対欲しくなっちゃいますよ。0→100km/h加速5.5秒の997よりもSL55は4秒台でずっと早いんですから・・・もうどんな加速なんでしょうか想像できません。

うーん。試乗した時点で誤りでした。かなり無理しちゃいましたから。そういえば最後に私の背中を押したオクも営業さんと二人で試乗した後でした(爆)魔物です。
前のクルマが333hpの750でしたので、加速については新世界でした。

>あと、ポルシェデーラーは免許証のコピーさえしてもらえば試乗させてもらえますしたよ。これも突然の行きましたが(笑)

こりゃ凄いですね。一番効果的であることを知っているんですね。

>ちなみに997カレラは100km/h位からの加速はW124のE60の方が早かったような感じでした。試乗車がティプトロニック(AT)のせいもあったと思うのですが。すごく運転しやすかったです。話が脱線しちゃってスミマセンでした。

ポルシェは実は乗ったことが無いんです。もう乗らない方が良いかも(爆)

Re:爆笑レクサス訪問記
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/8(火) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>▼たけひささん:
>>そりゃ、SL55試乗しちゃ絶対欲しくなっちゃいますよ。
>
> 試乗しなくても欲しいです!(笑)
> 「欲しい」と「買える」は別物ですから〜!(涙)

最初はSL350が臨界点と思っていた普通人でした(笑)
サラリーマンですから、実際は「買える」状態ではありません(爆→泣)

再度!レクサス訪問記(1)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/24(日) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ISとGSに試乗しに行ったレクサス訪問から一年ちかく。再度の訪問となりました。
LSの試乗に行きましたので再度報告させていただきます。
なぜここに?う〜ん、前回の続きだから、、、LSがSLの逆だから、、、く、苦しい言い訳です。

【試乗予約】
まず、一見さんの私がWebで調べて試乗車を置いている店を探すのが大変でした。Webに書かれてなくても問い合わせれば保有している店舗はあるそうです。今は発注を出してしまっているオーナー(予定)の人を乗せるので忙しいようです(汗)
試乗車のある店に電話しても最初は「今月いっぱいは予約で埋まってます」との回答。「待ちます」というと、こちらの保有車両を聞いて折り返しの電話となります(このとき輸入車オーナーだと扱いが違うみたい・汗)で、その日の午後には試乗させてくれる返答が来ました(笑)
こんな書き方をしてますが、対応はそこらのホテルよりも丁寧で高感度高いです。

【店舗に行く】
昨年にISとGSを試乗した店とは違うところに行きました。昨年のところは試乗車が無いみたいでした。
昨年は対応の硬さやぎこちなさが目立った営業さんと女の子ですが、さすがに慣れた感じで、こちらも心地よく応対することができます(笑)先ほど電話で苦しい対応をしてくれた女の子も改めて挨拶に来るほどの気の使いようは素晴らしいと思いました。
営業さんと挨拶を交わして、まずはさっそく試乗へ。

続きは別文書で。。

再度!レクサス訪問記(2)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/24(日) 22:43 -

引用なし
パスワード
   【LSの試乗】
営業さんに連れられて外へ出るとシルバーも眩しい新しいLSが鎮座してました。大きいけれど、締まった感じがある佇まい。ブクブクふくらんだハリボテとは違う感じです。
キーロックやドア、トランクの開閉に驚きながらドライバーズシートへ。国産車らしい華麗な感じはありません。レクサスらしいかも。私はそっけない方が好きです。

走り出して驚いたこと。
1.運転しやすい。大きいけれど気にせず取り回せる
2.とにかく静粛。まあ、これがウリですから。でも、それだけでは済まされないほどの徹底ぶりです。
3.とにかく疲れない。安楽。
4.すぐに最高速になってしまう。メーターが180というのは少なすぎと思う程の馬力とトルク。

自分にとってのマイナス面
1.足腰はまだまだ。スポーツバージョンのクルマで試乗しましたが、カーブでは腰砕けに(乗り心地はイイ)。横風にも弱い不安定性が。車高が高いのかな?
2.走りはBMWの方が断然イイ。走行安定性はMBの方が断然イイ。中庸を行っている感じがしますが、どっちとらずになっているような(汗)
3.ワクワクするようなトキメキがない。とにかく良くできた生活空間のように感じられます。

いろいろ書きましたが、結構イイかも。気に入りました。目指しているところにピッタリはまっている商品かなと。

あ。ちなみに試乗は高速道路で行われました。往復の高速代ありがとうございます、ディーラーさん。おかげで良いところがハッキリわかりました。

再度!レクサス訪問記(3)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/24(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   【営業さんから説明を受ける】
試乗を終えて営業さんから説明を受けます。いろいろとハイテクが満載ですが、結構オプション設定であることが気になりました。SLみたいに全部付けといてくれないと、自分で積極的に付ける気にならないかもしれません。。
好き嫌いはあるでしょうが、クルマとしての基本性能や作りはとても良いと思います。S500の半額で同じような馬力と絶対的な静粛性、故障からの解放を手に入れることができます。でも感性に訴えるような魅力、例えばデザイン、性能、ブランド力、結果としてのトキメキ感がちょっと。。。

【展示車を見て】
最後に展示車を眺めてきました。
デザインは特にサイドからリアまわりがBMWっぽいです。アンテナも7シリーズのそれかな。
エンジンルームは全部カバーされてます。静粛性のためだそうです。
開閉するところは全て軽くプッシュするだけであとは自動的に閉まります。和のテイスト(ふすまを閉めるときのアレ)を提言したそうです。
最上級グレードは天井がアルカンタラ。汚したらやっかいな感じです(汗)
革シートの出来は良しです。ちゃんと穴から風も出てきます(笑)
後席は思ったほど広くありません。600が出たときのLongが本命でしょうか。でもハイブリッド車はトランクルームが半減だそうです。ゴルフ派はダメだと。
CDはチェンジャー無しですが、一度でも演奏した内容はHDDに保管するためにチェンジャーが不要。
見に来る人が多い(!)写真撮ろうと思っていたのですが、人波が切れず(汗)

もっと一杯書こうと思ってたことがあったけど忘れてしまった。。

再度!レクサス訪問記(4)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/24(日) 23:11 -

引用なし
パスワード
   【納期・売れ筋】
納期はズバリ来年2月くらいだそうです。人気です。輸入車オーナーには特別枠があるそうで、年内の納車が可能と言っておられました。必ずしも下取りに出す必要は無いそうです。
色は黒、白、グレーで7割以上ではないかとのこと。標準グレードは布シートが良い人、最上級グレードは後席に乗る人、ということでスポーツ仕様が売れ筋かなと思いました。

【終わりに】
物凄く豪華なカタログに高速道路での試乗、満面の笑みと何杯でも出してくれるドリンクをありがとうございました。接客もクルマも高感度高かったです。よって訪問記から「爆笑」を削除しました・笑笑

Re:再度!レクサス訪問記(4)
 ka2(かつ)  - 06/9/25(月) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

ムック本のような豪華なカタログに感激でした。
ポルシェのカタログもハードカバースタイルの本でしたが、これはそれよりふた回りほどデカイ!

LSと言う車は、走りが欧州車に追いつくには数十年かかるであろう事実を受け止め、全く違うアプローチで魅力を出そうとした好例と思います。
この車のメインステージは(メルセデスやBMWのような)アウトバーンではなく、首都高や405フリーウェイ(の大渋滞)なのだと感じます。

結論、私はLS、好きです。

Re:再度!レクサス訪問記(4)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/25(月) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2(かつ)さん:

>ムック本のような豪華なカタログに感激でした。
あれ、感激しますよね。お帰りの際にあのカタログとプロモーションDVDを持っているだけで嬉しくなっちゃいます^ ^;;

>LSと言う車は、走りが欧州車に追いつくには数十年かかるであろう事実を受け止め、全く違うアプローチで魅力を出そうとした好例と思います。
そうですよね。結果として求めているものがうまく実現できていると思います。
ボクのイメージは、
 BMW=ドライビング、躍動、緊張
 MB=安定、安全
 レクサス/トヨタ=静粛、安楽
です。そう思えば良く出来てます。

>この車のメインステージは(メルセデスやBMWのような)アウトバーンではなく、首都高や405フリーウェイ(の大渋滞)なのだと感じます。
千葉の田舎道をしばらく走りましたが、ゴツゴツの狭い道を走り続けても全く疲れません。ストップ&ゴーも全く苦にならず、本当に日本の道には合ってます。

>結論、私はLS、好きです。
同感です。


一つ、追加で思ったこと。
マニュアルシフトモードがあるのですが、エンジン音が聞こえないのでシフトアップタイミングがわからなくて使いづらかったです(爆)

・ツリー全体表示

日本で発表されないアゲなクルマたち
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/22(土) 21:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 75_07SLUSA.jpg
・サイズ : 181.6KB
   日本では発表の気配が無いですね。。。
2007年モデルたちをMBUSAサイトから。

SL550    $95,575  5.5L V8(DOHC) 382hp  391 lb-ft
SL600   $132,775  5.5L V12(TT)  510hp  612 lb-ft
SL55AMG  $129,575  5.5L V8(SC)  510hp  531 lb-ft
SL65AMG  $186,775  6L V12(TT)   604hp  738 lb-ft

CLK63AMGCab TBA    6.3L V8    475hp  465 lb-ft

chiiさんに配慮してCLK63も入れました^ ^

一般的にどれくらい遅れるものなんでしょうね。。。ウレないクルマだから仕方が無いのでしょうか。

添付画像
【75_07SLUSA.jpg : 181.6KB】

Re:日本で発表されないアゲなクルマたち
 ka2(かつ)  - 06/7/22(土) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>日本では発表の気配が無いですね。。。
>2007年モデルたちをMBUSAサイトから。
>
>SL550    $95,575  5.5L V8(DOHC) 382hp  391 lb-ft
>SL600   $132,775  5.5L V12(TT)  510hp  612 lb-ft
>SL55AMG  $129,575  5.5L V8(SC)  510hp  531 lb-ft
>SL65AMG  $186,775  6L V12(TT)   604hp  738 lb-ft
>
>CLK63AMGCab TBA    6.3L V8    475hp  465 lb-ft
>
>chiiさんに配慮してCLK63も入れました^ ^
>
>一般的にどれくらい遅れるものなんでしょうね。。。ウレないクルマだから仕方が無いのでしょうか。


SLは、そろそろじゃないでしょうかね???
秋だと思います。。

SLK63 の発表がいつか、それが気になります。。。。いまだに動き無しですし。。。。

Re:日本で発表されないアゲなクルマたち
 chii  - 06/7/23(日) 8:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>CLK63AMGCab TBA    6.3L V8    475hp  465 lb-ft
>
>chiiさんに配慮してCLK63も入れました^ ^
>

お久しぶりです(^^)
ご配慮いただきありがとうございます♪

やはり何度見ても素敵ですねぇ〜
ぱぱ55さんは次買い換える際も、やはりSLですか?

それにしても・・・↓の脱線トリオって・・・(^-^;
楽しく読ませていただきました(笑)

Re:日本で発表されないアゲなクルマたち
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/23(日) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼chiiさん:
>お久しぶりです(^^)
お久しぶりです〜 嬉しいです

>ご配慮いただきありがとうございます♪
誘い水に乗っちゃいましたね♪

>やはり何度見ても素敵ですねぇ〜
はい、CLKのAMGカブはイイ女には最高です。

>ぱぱ55さんは次買い換える際も、やはりSLですか?
鋭い質問ですね♪いくつかの候補はあるものの、最右翼です。今頭に思い浮かぶ候補はSL63、M6カブ、S63、CLK63、プリウス、です(笑)いまのクルマが壊れなければきっと大切に乗り続けると思います。

今日は一日中家とクルマの掃除に追われてました。せっかく投稿していただいたのにレスが遅れてすみませんでした。

Re:日本で発表されないアゲなクルマたち
 chii  - 06/7/23(日) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>誘い水に乗っちゃいましたね♪
はい(^^) 誘われるとついつい・・・(爆)

>>ぱぱ55さんは次買い換える際も、やはりSLですか?
>鋭い質問ですね♪いくつかの候補はあるものの、最右翼です。今頭に思い浮かぶ候補はSL63、M6カブ、S63、CLK63、プリウス、です(笑)いまのクルマが壊れなければきっと大切に乗り続けると思います。
ベンツの中に何故プリウス?(笑)
SLは本当に良いですよねぇ〜 是非大切に乗り続けて、機会があったらまた乗せて下さいね♪

>今日は一日中家とクルマの掃除に追われてました。せっかく投稿していただいたのにレスが遅れてすみませんでした。
今日はお家とクルマの掃除ですか♪ ご苦労様でした(^^)
ぱぱ55さんはマメなんですねぇ。
そういう旦那様が欲しいですぅ〜〜〜(笑)

Re:日本で発表されないアゲなクルマたち
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/24(月) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼chiiさん:

>ベンツの中に何故プリウス?(笑)

ずいぶんと大排気量車を乗り継ぎましたので、心のどこかで環境指向へという想いがあります。以前のように通勤にクルマを使用する状況であればセカンドカーとして買ってると思います。

>SLは本当に良いですよねぇ〜 是非大切に乗り続けて、機会があったらまた乗せて下さいね♪

いつでもどうぞ^ ^ オフ会に行きましょう

>そういう旦那様が欲しいですぅ〜〜〜(笑)

またまたぁ〜。小悪魔ぶり発揮ですか?(笑)
マメな旦那とCLK買ってくれるパパが欲しいんですね(爆)

Re:日本で発表されないアゲなクルマたち
 chii  - 06/7/24(月) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>ずいぶんと大排気量車を乗り継ぎましたので、心のどこかで環境指向へという想いがあります。以前のように通勤にクルマを使用する状況であればセカンドカーとして買ってると思います。

なるほど。。。環境に優しい車ということですね。
ぱぱ55さんらしいですね(^^)

>いつでもどうぞ^ ^ オフ会に行きましょう

はい♪ また機会がありましたらよろしくお願いします。

>またまたぁ〜。小悪魔ぶり発揮ですか?(笑)
>マメな旦那とCLK買ってくれるパパが欲しいんですね(爆)

いえいえ、二人も欲しいなんて言ってませんよ〜
CLK買ってくれるマメな旦那様募集中です(爆)

Re:日本で発表されないアゲなクルマたち
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/24(月) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ▼chiiさん:
>いえいえ、二人も欲しいなんて言ってませんよ〜
>CLK買ってくれるマメな旦那様募集中です(爆)

じゃぁ、ワタシで (*^.^*) 。。。。。って小悪魔に落とされてる場合じゃないか(爆)

日本で発表されない→CLK63発表〜
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/19(火) 21:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : clk63amg_inpane.jpg
・サイズ : 36.3KB
   いつの間にか日本で出てたんですね。
「日本で発表されない」は撤回です〜

http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/clk-class_cabriolet/clk63amg.html

481hp、メーターなんか320Km/hまであります(汗)
価格も堂々と1,281万!

添付画像
【clk63amg_inpane.jpg : 36.3KB】

Re:日本で発表されない→CLK63発表〜
 chii  - 06/9/19(火) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>いつの間にか日本で出てたんですね。

>481hp、メーターなんか320Km/hまであります(汗)
>価格も堂々と1,281万!


SLの次に購入するクルマはこれに決まりですね!
お待ちしてま〜す♪(笑)

・ツリー全体表示

リミッター
 こうくん  - 06/9/11(月) 12:53 -

引用なし
パスワード
   2006'SL500のリミッターは、210ではないみたいですね〜!ということは、240?
ほかに情報お持ちの方いないですか?

Re:ハイパ−チップ
 やる気内臓  - 06/9/14(木) 17:16 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん、ロケット屋さん
はじめまして!
ハイパーチップチューンっていろいろあるんですね!
私がした時(2年半前)はそんなに無かったような・・

施工した人達に聞くと、20PS程度だと体感までは至らないと
よく聞きますね。気分の問題もあり早くなったと言う人もいましたが!
実際、シャーシダイ測定しないと何とも言えませんね。

馬力は一割以上アップしないと体感できないと言いますが、その通りだと
思います。
私の場合、購入してから即チューンしてもらうつもりだったのですが、
もともと500馬力あるので、まずその500馬力を体で覚えてから
施工してくださいと言われました。(きっと違いがわかるはずです)
半年後、550馬力(ビックプーリー)に乗った時は加速から違って
ました。その後、吸排気系を弄り調整し、多少馬力アップしたと思われ
るが体感できませんでした。またいろいろと問題もありました。
今では体が慣れているので早いとは思いません(笑)

Re:ハイパ−チップ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/14(木) 17:59 -

引用なし
パスワード
   ▼やる気内臓さん:
馬力の体感って話もあるのでしょうが、やる気内臓さんのボンネットを開けたときの迫力・インパクトったらありませんでした^ ^;;凄すぎ!

Re:ハイパ−チップ
 こうくん  - 06/9/14(木) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼やる気内臓さん:
>馬力の体感って話もあるのでしょうが、やる気内臓さんのボンネットを開けたときの迫力・インパクトったらありませんでした^ ^;;凄すぎ!

確かに・・・犯罪です(笑)凄すぎました。

Re:ハイパ−チップ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/14(木) 20:31 -

引用なし
パスワード
   >確かに・・・犯罪です(笑)凄すぎました。

やる気内臓さん、ここにエンジンルームの写真を紹介してもいいですか?
^ ^;;;

貼りたい〜(爆)

Re:ハイパ−チップ
 やる気内臓  - 06/9/14(木) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>>確かに・・・犯罪です(笑)凄すぎました。
>
>やる気内臓さん、ここにエンジンルームの写真を紹介してもいいですか?
>^ ^;;;
>
>貼りたい〜(爆)

なんか恥ずかしいような・・サイズの小さい物でしたら・・
凄く見えるのはヘッドカバーを塗り替えている
からではないでしょうか?

現在、車検を終え少し弄ってます。車幅の構造変更を忘れてしまい
次回車検時に構造変更の手続きをする予定。
D車なのですがメルケアとは無縁ですね(笑)

Re:ハイパ−チップ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/14(木) 21:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F010.JPG
・サイズ : 51.9KB
   ▼やる気内臓さん:
>なんか恥ずかしいような・・サイズの小さい物でしたら・・

やったー!

それではCD-ROMに掲載の写真から1枚。思いっきり小さくしました。
やる気内臓さんのクルマを前に立ち尽くす私たちです^ ^;;

(写真はデカイ方が艶とかが迫力ありますね)

添付画像
【F010.JPG : 51.9KB】

Re:ハイパ−チップ
 まっきー  - 06/9/14(木) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼やる気内臓さん:

初めまして。
ビックプーリーですか。
私もスーパーチャージャーの車に乗っていたら,是非やりたいチューンです。

NAを速くするのはお金も手間も大変ですが,加給エンジンをいじるのは費用対効果が高くていいですねー。

いつか拝見させて下さい。楽しみにしています。

Re:ハイパ−チップ
 やる気内臓  - 06/9/15(金) 11:33 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん、こんにちは!


>NAを速くするのはお金も手間も大変ですが,加給エンジンをいじるのは費用対効果が高くていいですねー。
確かに手っ取り早くパワーアップするなら過給機ですね。
でもそれだけエンジンに負荷をかける訳ですから、これ以上のパワーアップ
はしません。(一回エンジンを下ろしてます)
私は個人的にはNAの方が好きです。
ナチュラルな加速の伸びはやっぱりNA!
こつこつと仕上げる過程の中に楽しみがあり、愛着心が湧きますね。
63いいですね〜!
でもお金が〜 本当に車はお金が掛かる!!

>いつか拝見させて下さい。楽しみにしています。
こちらこそ!お会いする事を楽しみにしています。

Re:ハイパ−チップ
 ロケット屋  - 06/9/16(土) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>私もパワーアップの点は,過大な期待は抱いていませんが,最高速のリミッターは解除されるのは間違いないようなので,気分の問題だけですね。何となく足かせがはめられているのって悔しいじゃないですか? 実際にスピードを250キロを超えてまで出そうと思っているわけでもありません(笑)。
>
>詳細は,下記サイトをご覧下さい(笑)。

>http://www.digitalspeed.jp/
>
>http://www.euro-collection.co.jp/spl.zf.htm

ご紹介有難う御座います。参考になります。
AMGの板にも書きましたがリミッタ−は診断機でも外せますよ。

・ツリー全体表示

インチアップ
 こうくん  - 06/9/5(火) 15:41 -

引用なし
パスワード
   20インチってやっぱ、どっかに干渉するんでしょうかね?高速走行で、安定した走りをするのは難しいものなのでしょうか。

Re:インチアップ
 taka  - 06/9/6(水) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>20インチってやっぱ、どっかに干渉するんでしょうかね?高速走行で、安定した走りをするのは難しいものなのでしょうか。

はじめましてこうくんさん!!私はブラバスの20インチをはいていますが今のところ何の問題もありません。
乗り心地は少し硬くノーマルよりは突き上げ感は少々ありますが、さすがメルセデスのABCです。4輪を上手に動かしてくれるので日常生活には全く問題はないと思います。見た目は迫力があってかっこいいですよ!!

Re:インチアップ
 こうくん  - 06/9/6(水) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼takaさん:
>はじめましてこうくんさん!!私はブラバスの20インチをはいていますが今のところ何の問題もありません。

はじめまして、takaさん今後ともよろしくお願いします。
ブラバスの20インチは迫力ありそうですね!
乗り心地としては、多少の硬さはしかたないでしょうね。お話の感じだと、ローワイヤリングは施されていないと思うのですが、まさに、僕も”ローワイヤリング”なしで、インチアップだけをと考えていたもので。車本来の機能を損ねるのが、僕はちょっとすきではないので。
スピードメーター等の誤差はしょうじななのでしょうか?

Re:インチアップ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/6(水) 10:24 -

引用なし
パスワード
   ▼takaさん:

お久しぶりです〜
お元気ですか?情報ありがとうございます。
あれって20インチだったんですね(汗)知り合いにはいないかとばかり思ってました(汗汗)
これからもよろしくお願いします

Re:インチアップ
 IKU  - 06/9/6(水) 17:47 -

引用なし
パスワード
   こうくんさん
はじめまして
私はカールソンの20インチに、カールソンのC-Tronic でローダウンしています。
タイヤによっては干渉するようですが、私のは問題ありませんでした。
乗り心地は若干硬くなりますが、高速走行でも今のところ問題ありませんよ。

Re:インチアップ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/7(木) 0:12 -

引用なし
パスワード
   takaさんのロリンザー!
IKUさんのカールソン!

本当に貴重な情報をありがとうございます!
このネットワークは大切です。今後ともよろしくお願いします♪

Re:インチアップ
 taka  - 06/9/8(金) 18:02 -

引用なし
パスワード
   ▼こうくんさん:
>▼takaさん:
>>はじめましてこうくんさん!!私はブラバスの20インチをはいていますが今のところ何の問題もありません。
>
>はじめまして、takaさん今後ともよろしくお願いします。

たまにしか現れない僕ですが今後ともいろいろ宜しくお願いします!!

>お話の感じだと、ローワイヤリングは施されていないと思うのですが、まさに、僕も”ローワイヤリング”なしで、インチアップだけをと考えていたもので。車本来の機能を損ねるのが、僕はちょっとすきではないので。

僕はブラバスK8にのっていますがローワイヤリングしていると思います。多分100ミリ〜150ミリぐらいだったと思います。高速でも問題は全く感じませんがコインパーキングに入る時はホイールにいつも気を使います・・・

>スピードメーター等の誤差はしょうじななのでしょうか?
う〜ん!?多分問題は無いと思いますが、今度調べてみますね!タコメーターとタコメータ内の液晶表示のスピードが会えば良いんですよね?

Re:インチアップ
 taka  - 06/9/8(金) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼takaさん:
>
>お久しぶりです〜
>お元気ですか?情報ありがとうございます。
>あれって20インチだったんですね(汗)知り合いにはいないかとばかり思ってました(汗汗)
>これからもよろしくお願いします

ぱぱ55さん
お久しぶりで〜す!!もう一年振りくらいですね。僕は元気ですよ!シロのSL55も元気にしていますか?こっちでシロのSL見たらいつもぱぱ55さんの事思い出します(笑)

20インチ見た目は迫力ありますけど、この前パンクして変わりのタイヤ探すのに本当に苦労しました。たまたま同じサイズが中古で出てきてその日は助かりましたけど・・・(笑)

またこれからも宜しくお願いします!!

Re:インチアップ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/9(土) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼takaさん:
>シロのSL55も元気にしていますか?こっちでシロのSL見たらいつもぱぱ55さんの事思い出します(笑)
シロのSL55はすこぶる元気です。元気すぎて免許が無事なのが不思議なくらい(というのは冗談です)
SL55で私のことを思い出していただけるなんて光栄です。

>20インチ見た目は迫力ありますけど、
っていうか、コンプリートなんで、クルマ全体からオーラがさしてました。同じクルマとは思えないくらい(笑)

またお会いできると良いですね

Re:インチアップ
 こうくん  - 06/9/9(土) 18:33 -

引用なし
パスワード
   いやあ、やっぱ、迫力あるな〜20インチ.!

こうなれば、”特注で30インチ!”アホな妄想して、にやついてる・・・ぼくです。

って・・・・大きさ競争してどうするんだよ!オレ。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 42 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256021
(SS)C-BOARD v3.8 is Free