ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
37 / 43 ページ ←次へ | 前へ→

ワタシのクルマ in 鈴鹿サ...[10]  /  車窓をビデオで撮す方法[8]  /  「そうだ、海を見に行こう...[7]  /  W124こそが本物(by ...[22]  /  R230の問題点は?[6]  /  リンジー・ローハンがR2...[2]  /  ガラスのSL[10]  /  交換によりクルマが見違え...[8]  /  R129SLをこよなく愛...[8]  /  教えてください!左右のド...[6]  /  

ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/2(水) 15:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 52_SUZUKA.JPG
・サイズ : 128.3KB
   鈴鹿サーキット・オフの写真(スタート直前のもの)です。
感想は、、
 わっ。ストレート短い(この距離で250まで行くかやってみたい。。。)
 やっぱりカーブ多い
 立体交差→F1中継で見たことがある光景!
 上り坂きつい(うまくブラインドになってます)
 シケイン面白い(アクティブサスのクルマが強そう。。)
 監視・管理がシステム的に行き届いている

楽しかったです。

添付画像
【52_SUZUKA.JPG : 128.3KB】

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/3(木) 10:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 53_SUZUKA2.JPG
・サイズ : 111.6KB
   ▼ジロ子さん:
>▼ぱぱ55さん:
>
>ずらっと並んだメルセデス、かっこいいですね!
>ペースカーは ぱぱ55さんのSLですか?
>1コーナーへの進入も楽しそうですね。

ふふ。ペースカーが私だったら鈴鹿〜千葉4時間のモードで突っ込んじゃいます(←もはや自虐的)

1コーナーの感想は「すげー狭い」でした。「こんなところでバトルするの?!」

ちなみにペースカーのインテグラはかっこよかったですw 2ndカーはこれにしようかしら(笑)(←金無いけど)
写真はpurosentoさんから頂いたものを貼り付けさせて頂きます。

添付画像
【53_SUZUKA2.JPG : 111.6KB】

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ジロ子 E-MAIL  - 05/11/3(木) 16:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>
>ふふ。ペースカーが私だったら鈴鹿〜千葉4時間のモードで突っ込んじゃいます(←もはや自虐的)
>
>1コーナーの感想は「すげー狭い」でした。「こんなところでバトルするの?!」
>
>ちなみにペースカーのインテグラはかっこよかったですw 2ndカーはこれにしようかしら(笑)(←金無いけど)

ペースカーを追い抜かしてはいけない規則ですが、
鈴鹿〜千葉4時間のぱぱさんになら軽く抜かされちゃいそうですね。
セナ・プロ対決はなかったんでしょうかね!!!

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 pooh E-MAIL  - 05/11/3(木) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ジロ子さん:
▼ぱぱ55さん:
>セナ・プロ対決はなかったんでしょうかね!!!

スタート直後の1コーナで絡んでそのままコースアウトですかぁ〜。(笑)

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/3(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ジロ子さん:

>セナ・プロ対決はなかったんでしょうかね!!!

縦一列のルールだったので、並列で1コーナーに入れなかったです(泣)
でも、後ろの方ではテール・トゥ・ノーズ状態の人もいたようで、石はねだのコンパウンド浴びるだのという発言も(爆)

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ジロ子 E-MAIL  - 05/11/4(金) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼ジロ子さん:
>
>>セナ・プロ対決はなかったんでしょうかね!!!
>
>縦一列のルールだったので、並列で1コーナーに入れなかったです(泣)
>でも、後ろの方ではテール・トゥ・ノーズ状態の人もいたようで、石はねだのコンパウンド浴びるだのという発言も(爆)

ぱぱ55さんのSLには、遠目でもわかるようにシューマッハじゃないけど、
フロントに赤いマーク?ライン?が入っているという噂あり!?

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/4(金) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ジロ子さん:

>ぱぱ55さんのSLには、遠目でもわかるようにシューマッハじゃないけど、
>フロントに赤いマーク?ライン?が入っているという噂あり!?

ははは。。「周回遅れ、邪魔。そこどけ!」って奴ですね(笑)
何か高速道で効く方法があれば安全運転の一助になりますね。直前に躍り出るトラックや、意味無く追い越し車線に居座るファミリーカーもいますんで。私は紳士なので煽ったりしないのです(←ホントですよ!)

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ジロ子 E-MAIL  - 05/11/4(金) 0:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>ははは。。「周回遅れ、邪魔。そこどけ!」って奴ですね(笑)
>何か高速道で効く方法があれば安全運転の一助になりますね。直前に躍り出るトラックや、意味無く追い越し車線に居座るファミリーカーもいますんで。私は紳士なので煽ったりしないのです(←ホントですよ!)

GTIの赤いラインは、普通のゴルフと見分けるためでしょうか?

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/4(金) 8:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 54_GTI.jpg
・サイズ : 12.8KB
   ▼ジロ子さん:

>GTIの赤いラインは、普通のゴルフと見分けるためでしょうか?

ひぇ〜。知らなかったのですが、そのようですね♪ジロ子さん詳しい!

http://toyota.mediagalaxy.ne.jp/duo/philosophy/ism/bk03.html

高速道路走行中にバックミラーに迫り来るクルマを見つけたとき、それがポルシェやフェラーリだったら本能的に道を譲るでしょう。しかし、その姿が見慣れたコンパクトカーなら道を譲らないでしょう。
(中略)
前を走るスポーツカーを追い回したGolf GTIのフロントグリルには、秘めたるパワーを示すための赤いモールディングがありました。そして、その赤いラインはいつしか“道を譲らせる”証となりました。

添付画像
【54_GTI.jpg : 12.8KB】

Re:ワタシのクルマ in 鈴鹿サーキット
 ジロ子 E-MAIL  - 05/11/4(金) 16:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼ジロ子さん:
>
>>GTIの赤いラインは、普通のゴルフと見分けるためでしょうか?
>
>ひぇ〜。知らなかったのですが、そのようですね♪ジロ子さん詳しい!
>
>http://toyota.mediagalaxy.ne.jp/duo/philosophy/ism/bk03.html
>
>高速道路走行中にバックミラーに迫り来るクルマを見つけたとき、それがポルシェやフェラーリだったら本能的に道を譲るでしょう。しかし、その姿が見慣れたコンパクトカーなら道を譲らないでしょう。
>(中略)
>前を走るスポーツカーを追い回したGolf GTIのフロントグリルには、秘めたるパワーを示すための赤いモールディングがありました。そして、その赤いラインはいつしか“道を譲らせる”証となりました。

道を譲らせる証かぁ〜。
興味深いお話し ありがとうございました。

・ツリー全体表示

車窓をビデオで撮す方法
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/25(火) 18:09 -

引用なし
パスワード
   週末の鈴鹿オフにて初めて鈴鹿サーキットを走ります。せっかくだからビデオに撮って家内に見せたいのですが、、、一人で運転しているときに車窓をビデオで撮す良い方法はございませんでしょうか?ビデオはソニーのパスポートサイズくらいのです。

※フツーはそんなことしないのかな。。。

Re:車窓をビデオで撮す方法
 pooh E-MAIL  - 05/10/25(火) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>週末の鈴鹿オフにて初めて鈴鹿サーキットを走ります。せっかくだからビデオに撮って家内に見せたいのですが、、、一人で運転しているときに車窓をビデオで撮す良い方法はございませんでしょうか?ビデオはソニーのパスポートサイズくらいのです。

カーナビやテレビをシートのネジと共締めするヤツを活用してはどうでしょうか??

Re:車窓をビデオで撮す方法
 やちゅ〜  - 05/10/25(火) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59207722
こんなんあります。

Re:車窓をビデオで撮す方法
 まっきー  - 05/10/25(火) 23:31 -

引用なし
パスワード
   こんなのもあります。
サーキットで,これで取り付けた車がクラッシュしても,落下せず録画をし続けた逸話があります。
縁起でもないですが・・。

http://www.slik.com/kenko/4961607807972.html

私なら,手で持ったまま運転するか,ビデオカメラを三脚に取り付けて,その三脚をガムテープで助手席などに固定します(笑)。

Re:車窓をビデオで撮す方法
 たけひさ  - 05/10/26(水) 0:56 -

引用なし
パスワード
   やちゅーさんのコメントで紹介していただいてるホルダーを私持ってますよ。道の段差部分では多少ぶれますがしっかり撮影できます!
私もお誘いを受けてこの週末の鈴鹿オフ参加させていただくのですが、よろしければ当日お貸ししますよ。私は同乗者組みですので自分で持ってビデオ撮影できますので(笑)

Re:車窓をビデオで撮す方法
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/26(水) 10:07 -

引用なし
パスワード
   poohさん、やちゅーさん、まっきーさん、たけひささん、
大変ありがとうございました。改めてこのサイトの偉大さがわかりました。何でも答えが返ってくる(嬉)

▼たけひささん:
>やちゅーさんのコメントで紹介していただいてるホルダーを私持ってますよ。道の段差部分では多少ぶれますがしっかり撮影できます!
>私もお誘いを受けてこの週末の鈴鹿オフ参加させていただくのですが、よろしければ当日お貸ししますよ。私は同乗者組みですので自分で持ってビデオ撮影できますので(笑)

やった \(^o^)/
今回は確認事項もあって、ヤフオクのやりとりでは週末に間に合いそうにありません。恐縮ですがお借りさせてください。確認事項って、シャフト径の太さ、左ハンドルで右座席に付けられるか、みたいなことなんですけど。
取り付け時間は当日お借りすれば十分な程度でしょうか?前日に鈴鹿入りしてますので、必要であれば四日市まで受け取りに参ります。

※ところでどうしてCLでいらっしゃらないのでしょうか。。。

Re:車窓をビデオで撮す方法
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/26(水) 10:24 -

引用なし
パスワード
   失礼しました。訂正です。
やちゅーさん → やちゅ〜さん

Re:車窓をビデオで撮す方法
 たけひさ E-MAIL  - 05/10/26(水) 20:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SLK6021.JPG
・サイズ : 27.9KB
   取り付けは5分もあれば大丈夫ですよ!
シャフトの太さはある程度応用が利く(ゴム製)のでSLでも合うと思います。ちなみにCLはシャフト直径約12ミリです。もしも、CLのシャフト直径と大幅に差がある場合はSLのシャフト直径を教えていただければゴムの土台をつくって持っていきますよ〜私も左ハンドルで右座席に付けています。その逆も問題ありませんよ。
あと、当日サーキットまでCLでうかがう予定ですが参加連絡をしていないので、コースでは走れないだろうと思い同乗させていただくように、当日参加する友人に話してあるのですが。
週末は楽しみですー当日よろしくお願いいたします。もしよろしければ、私のメールアドレスまでメールいただければ当日連絡がとり易いように携帯番号を返信いたしますよ。

添付画像
【SLK6021.JPG : 27.9KB】

Re:車窓をビデオで撮す方法
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/26(水) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼たけひささん:
>シャフトの太さはある程度応用が利く(ゴム製)のでSLでも合うと思います。ちなみにCLはシャフト直径約12ミリです。
12〜16ミリ用のがあるそうなので微妙ですね。CLとSLはきっと同じでしょう。それも含めて週末確認させていただきます(笑)前日まで博多にいるのでSLの直径を測れません(笑)

>あと、当日サーキットまでCLでうかがう予定ですが参加連絡をしていないので、コースでは走れないだろうと思い同乗させていただくように、当日参加する友人に話してあるのですが。
楽しみにしてます。CLはやっぱり一番エレガント(or ゴージャス?)ですよね。

>週末は楽しみですー当日よろしくお願いいたします。もしよろしければ、私のメールアドレスまでメールいただければ当日連絡がとり易いように携帯番号を返信いたしますよ。
送ります。よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

「そうだ、海を見に行こう」
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/23(日) 0:08 -

引用なし
パスワード
   免許を取ってからずっとセダンを乗り継いできました。なぜいまオープン2シーターにしたか、思い出してみました。

 「木々を感じながら山を駆け巡ろう」
 「ベルベットのような空気を感じよう」
 「街の渋滞も楽しもう」
 「後席を無駄にするのはやめよう」
 「そろそろ違う自分を見つけよう」
 「そうだ、海を見に行こう」

ヒトはクルマを選ぶときに何を求めていますでしょうかね。私は次の楽しみも探りたいと思います。

Re:「そうだ、海を見に行こう」
 グランパスまめ  - 05/10/23(日) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>免許を取ってからずっとセダンを乗り継いできました。なぜいまオープン2シーターにしたか、思い出してみました。
>
> 「木々を感じながら山を駆け巡ろう」
> 「ベルベットのような空気を感じよう」
> 「街の渋滞も楽しもう」
> 「後席を無駄にするのはやめよう」
> 「そろそろ違う自分を見つけよう」
> 「そうだ、海を見に行こう」
>
>ヒトはクルマを選ぶときに何を求めていますでしょうかね。私は次の楽しみも探りたいと思います。

悟りの境地ですね。私は以前、車は快適に移動の出来る手段の一つでしたが、現在は手を入れて車が良くなる事に楽しみを覚えています。(いささか疲れて来ましたが)やっぱり安心して乗れる車は1台位必要ですよね。少し考え方を変えようかな?

Re:「そうだ、海を見に行こう」
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/23(日) 0:34 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>現在は手を入れて車が良くなる事に楽しみを覚えています

私の次の楽しみってこれなんですかね?!

でも、もう少しの間はメンテやパーツではなく、純粋に素人ユーザーとしてクルマとの付き合い方を楽しみたいと思ってます。自分を支えて変えてくれるという意味では、妻→仕事→おいしいもの→家 の次に大切な位置づけになっています。

Re:「そうだ、海を見に行こう」
 Marco。 WEB  - 05/10/23(日) 21:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Umi_Oct23.jpg
・サイズ : 81.1KB
   ▼ぱぱ55さん:>▼グランパスまめさん:
>>現在は手を入れて車が良くなる事に楽しみを覚えています
>私の次の楽しみってこれなんですかね?!

 はい、そうです。Marco。さんもそう思います。海は余ってます。 (笑^^)

但し、Marco。さんは、車は1台しか持ってないので、「ちゃんと走る乗り物」は、自転車ですが、、、。

添付画像
【Umi_Oct23.jpg : 81.1KB】

Re:「そうだ、海を見に行こう」
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/23(日) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:
>▼ぱぱ55さん:>▼グランパスまめさん:
>>>現在は手を入れて車が良くなる事に楽しみを覚えています
>>私の次の楽しみってこれなんですかね?!
>
> はい、そうです。Marco。さんもそう思います。海は余ってます。 (笑^^)
>
>但し、Marco。さんは、車は1台しか持ってないので、「ちゃんと走る乗り物」は、自転車ですが、、、。

こ、これがMaroco。さんの家からの眺めですか。。。
茅ヶ崎ってのはわかってましたが、すごいですね。クルマいらない。オープンも(笑)

Re:「そうだ、海を見に行こう」
 シェパード E-MAIL  - 05/10/24(月) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>免許を取ってからずっとセダンを乗り継いできました。なぜいまオープン2シーターにしたか、思い出してみました。
>
> 「木々を感じながら山を駆け巡ろう」
> 「ベルベットのような空気を感じよう」
> 「街の渋滞も楽しもう」
> 「後席を無駄にするのはやめよう」
> 「そろそろ違う自分を見つけよう」
> 「そうだ、海を見に行こう」
>
>ヒトはクルマを選ぶときに何を求めていますでしょうかね。私は次の楽しみも探りたいと思います。

 うーん。何を求めて車に乗るのか・・・人それぞれに理由はあると思いますが、自分自身がクルマを選ぶ基準って、
確かにあるはずなんですが、あまり明確じゃないようじゃ気がします。
 クルマ暦20年ほどですが、ピアッツァ、Kcar、コロナ、プリメーラ、プリメーラと乗り継ぎ、メルセデスに。
 最初は、いわゆる「ステイタス」を求めていたような気がしますが、今はクルマを運転する楽しみ、クルマで出かける楽しみ
を得るために、このクルマに乗り、同時にクルマを整備する楽しみ(と、苦しみ。笑)をこのクルマから得ているような気がします。
 ある意味、単なる移動手段として考えれば、家族と荷物が乗ればそれで良いんですが、ぱぱ55さんは次の次元へ向かわれて
SLに乗られているのですね。
 そういう意味でもSLは私にとって「憧れ」のクルマと言えそうです。

Re:「そうだ、海を見に行こう」
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/25(火) 10:11 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
こんにちは!レスありがとうございます。

> クルマ暦20年ほどですが、ピアッツァ、Kcar、コロナ、プリメーラ、プリメーラと乗り継ぎ、メルセデスに。
私もピアッツァ→アルシオーネ路線が好きでした。コロナ、プリメーラのようなしっかり造られたクルマも。

> ある意味、単なる移動手段として考えれば、家族と荷物が乗ればそれで良いんですが、ぱぱ55さんは次の次元へ向かわれて
>SLに乗られているのですね。
いえ、私の方が前の次元で止まっているのだと思います(笑)次の次元はクルマを整備する楽しみ(苦しみでしょうか・笑)なんじゃないかと思い始めています。

でも、今のところそこまではクルマに時間を割けない。。。何回か壊れて旅行やイベントを台無しにされたら即刻クビにしちゃうと思います(爆)

Re:「そうだ、海を見に行こう」
 やちゅ〜  - 05/10/25(火) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>ヒトはクルマを選ぶときに何を求めていますでしょうかね。
私の場合...購入時期の収入状況がイチバンのモンダイ。
ガキの頃にナマイキなメルセデスも乗ったし、子供が生まれ
たらミニバンにも乗る。
でも、その時に手の届くものしか買わない。
速く、快適で安全なクルマ!なんて言ってないで、身分不相応な
夢のクルマが買いたいですね。

AMG SL55とか...

・ツリー全体表示

W124こそが本物(by R230オーナー)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/15(土) 17:28 -

引用なし
パスワード
   R230他複数台を所有するオーナーさんが、現行モデルの走りやブレーキについて賞賛はするものの、「W124の本物の味が無い」と指摘しておりました。

以前のメルセデスと現在の違いについて語る方は多いですが、ストレートにいうと、現在のメルセデスは何を失ってしまったのでしょうかね?昔を知らないのでとても興味があります。お金持ちだったら所有してみたいところですが、とても購入+駐車場+保険+メンテを負担できないです。。

所有者には気兼ねなく思っていることを教えて欲しいのですが、、、って言われても難しいですかね(笑)

Re:W124こそが本物(by R230オーナー)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/16(日) 22:40 -

引用なし
パスワード
   軽く中古車情報を見ましたが、170〜635万円まで多様ですね。。。凄いわ〜。

Re:W124こそが本物(by R230オーナー)
 グランパスまめ  - 05/10/16(日) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>軽く中古車情報を見ましたが、170〜635万円まで多様ですね。。。凄いわ〜。

大きな声では言えませんが、ここだけの話 買っちゃいました。(小声)

サーキットオフでお披露目します。

Re:W124こそが本物(by R230オーナー)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/16(日) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>▼ぱぱ55さん:
>>軽く中古車情報を見ましたが、170〜635万円まで多様ですね。。。凄いわ〜。
>
>大きな声では言えませんが、ここだけの話 買っちゃいました。(小声)
>
>サーキットオフでお披露目します。

げっ。写真はそういう意味だったんですね。す、凄げ〜〜〜
グランパスまめさん、オトコですね。夢を叶えてくれる人って素敵です。楽しみにしてます。それにしても綺麗なお目目ですね。きっと高かったんでしょう(超小声)

Re:W124こそが本物(by R230オーナー)
 グランパスまめ  - 05/10/16(日) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼グランパスまめさん:
>>▼ぱぱ55さん:
>>>軽く中古車情報を見ましたが、170〜635万円まで多様ですね。。。凄いわ〜。
>>
>>大きな声では言えませんが、ここだけの話 買っちゃいました。(小声)
>>
>>サーキットオフでお披露目します。
>
>げっ。写真はそういう意味だったんですね。す、凄げ〜〜〜
>グランパスまめさん、オトコですね。夢を叶えてくれる人って素敵です。楽しみにしてます。それにしても綺麗なお目目ですね。きっと高かったんでしょう(超小声)

いえ、いえ、E320の下取りが超高値でしたので、思ったより追金は
少なくて済みました。程度はE320が10点なら4点位です。
今日は京都、兵庫で計3台の500に試乗しまして、価格優先で決めました。
その分程度はそれなりですが、280同様にボチボチさわって行きます。
これで半年間ほど続いた500探し全国巡りは一応閉幕となりました。

Re:W124こそが本物(by R230オーナー)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/17(月) 7:48 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>▼ぱぱ55さん:
>>▼グランパスまめさん:
>>>▼ぱぱ55さん:
>>>>軽く中古車情報を見ましたが、170〜635万円まで多様ですね。。。凄いわ〜。
>>>
>>>大きな声では言えませんが、ここだけの話 買っちゃいました。(小声)
>>>
>>>サーキットオフでお披露目します。
>>
>>げっ。写真はそういう意味だったんですね。す、凄げ〜〜〜
>>グランパスまめさん、オトコですね。夢を叶えてくれる人って素敵です。楽しみにしてます。それにしても綺麗なお目目ですね。きっと高かったんでしょう(超小声)
>
>いえ、いえ、E320の下取りが超高値でしたので、思ったより追金は
>少なくて済みました。程度はE320が10点なら4点位です。
>今日は京都、兵庫で計3台の500に試乗しまして、価格優先で決めました。
>その分程度はそれなりですが、280同様にボチボチさわって行きます。
>これで半年間ほど続いた500探し全国巡りは一応閉幕となりました。

おめでとうございます!このスレがあまりにタイムリーな存在になってしまいましたので、お祝いの言葉に代えさせていただきます(笑)

Re:W124こそが本物(by R230オーナー)
 シェパード E-MAIL  - 05/10/17(月) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>▼ぱぱ55さん:
>>軽く中古車情報を見ましたが、170〜635万円まで多様ですね。。。凄いわ〜。
>
>大きな声では言えませんが、ここだけの話 買っちゃいました。(小声)
>
>サーキットオフでお披露目します。

羨ましいっ!W124というだけでも羨ましいのにっ!
でもおめでとうございます!

Re:W124こそが本物(by R230オーナー)
 eri  - 05/10/17(月) 17:15 -

引用なし
パスワード
   >>大きな声では言えませんが、ここだけの話 買っちゃいました。(小声)
>>
>>サーキットオフでお披露目します。
>
>羨ましいっ!W124というだけでも羨ましいのにっ!
>でもおめでとうございます!

うわ、全然小声になってませんね!笑 すごい〜おめでとうございます!
写真アップしてくださ〜い。

[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/10/17(月) 21:26)

Re:W124こそが本物(by現役バリバリR129オーナ...
 あきちゃん@お仕事中・・  - 05/10/17(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ↑ 間違えちゃた 削除してください。スマン。。。

W124で沸いてますが。僕はこの車で メルセデス信者になりました。

昔、父がW124に乗っていた時、

まだクソガキだった僕は。A70やR32のターボチューンに酔いしれていて、
メルセデスなんか オヤジくせぇ〜と思ってました。。


ある日。。。。

たまたま 親父のW124に乗る機会があり そこで、大ショクを受けました。

なんや!! この剛性感。。。 ハンドリング。。。
ノーマルのメルセデスって ”すげぇ!!!”   って、、、

脳みそ ”カコッーン” ときました。。  ほんま。。。

ロールバーや、タワーバーが無ければ ふわわ 辺りで 震える国産車とは
格段にちがうー!!

恐るべしメルセデス。。。

それから僕はメルセデスの虜に。。。

・ツリー全体表示

R230の問題点は?
 ka2  - 05/10/10(月) 20:39 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
こちらは以前から拝読させて頂いておりましたが、書き込みは初めてになります。

メルセデスはW220を所有しておりまして、現在増車でR230 SL55をオーダー中です。
W220の場合センサー系の故障が多かったですが、SLオーナー様のご経験談として、R230で「ここは気をつけたほうがいいよ」なんて箇所があれば教えて下さい。

過去のトピで、ぱぱ55さんも購入時SBCが気になったと書いておられましたが、案外乗ってみるとトラブルは無いものでしょうか?

たぶん、ぱぱ55さんとはご近所だと思いますので、宜しくお願いします!(^^/

Re:R230の問題点は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:
>W220の場合センサー系の故障が多かったですが、SLオーナー様のご経験談として、R230で「ここは気をつけたほうがいいよ」なんて箇所があれば教えて下さい。

はじめまして!何色にしました?これからもよろしくお願いいたします。オーナーさんが少ないので情報は宝です。最近など海外にも情報元を求めたりしてます(笑)
私はまだ経験が浅いのでトラブルに見舞われていませんが、お会いしましたトラブルと気をつけていることにつきましては全てこの掲示板にオープンにさせていただいております(笑)

トランクを開けるときには天井にご注意ください(爆)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=198;id=sl_class
電動ドアミラーはある程度壊れる覚悟も必要なようです(私は未経験です)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=184;id=sl_class
フロントタイヤハウスに裸電線が現れるのは皆さん同じとディーラーが言ってますので、たまにチェックした方が良いと思います。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=458;id=sl_class
給油口はちょっとした気遣いで長持ちしそうです(唯一のトラブルです)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=501;id=sl_class
ゴムパーツはいまだに気になっている事の一つです。あと5−6年しないとわかりませんが。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=93;id=sl_class
今から納車ですとセラミック塗装だと思いますが、それほど期待しないほうが良いです。キズはつくときにはつきます。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=97;id=sl_class
120−130km/hくらいの速度で異音とハンドル振動が発生するという人も複数います。私もそうでした。私の場合はアラメントをきっちり正してもらって、1000kmくらい走行したら無くなりました。マフラー音あたりとの干渉もありえるそうです。
あと、海外サイトも含めて、Web上で聞いたことがあるトラブルの代表は以下の通りです。
 ・ハリケーンのような豪雨でトランク内に水漏れがあった
 ・リアからの原因不明のカチカチ音
 ・バリオルーフが動作しなくなった(国内で1名だけ)
  総合的にはかなり信頼性が高いようです
 ・その他多くのマイナートラブルは04モデルから大幅に解消されているようです

まぁ、まだ歴史が浅いですから、これからが勝負ですよね。

>過去のトピで、ぱぱ55さんも購入時SBCが気になったと書いておられましたが、案外乗ってみるとトラブルは無いものでしょうか?

今のところ無いです。別サイトでお二人だけ、不具合でブレーキが効かなくなったと書かれているのを見たことがあります。不具合が発生すると緊急対応モードに入り、油圧回路に切り替わるのですが、その時に通常よりも強い踏力でブレーキをかけなければいけないため、ブレーキが効かなくなるとの誤解があるようです。どれくらいの踏力で踏まなければならないのかわからないですが。

>たぶん、ぱぱ55さんとはご近所だと思いますので、宜しくお願いします!(^^/

わっ。嬉しいですね。是非とも会員登録を。
http://www.benz-web.com/members/index_members.htm
東京で超ローカル・オフでもやりましょう。ロケット屋さんとか素敵な人も比較的近いですし。

Re:R230の問題点は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん、

最も大切なことを書き忘れました。一般的なレベルで言えば、トラブルは全くありませんし、メルケア期間中のディーラーの対応も満足してます。
ご到着を楽しみにしていてください♪♪

Re:R230の問題点は?
 ka2  - 05/10/10(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん、ありがとうございます。

こちらは熟読しておりましたので、色々参考にさせて頂いております!
実は私が購入予定の物件は中古車でして(^^;)ちょっと変わった業種なので仕事での必要性アリと判断し会社で購入のため、少しでも償却期間の短い中古を狙いました。SL55と決めて、馴染みの車屋に物件を探してもらっています。中古ということもあり、ある程度のトラブルは覚悟なのですが、具体的に何か情報があればと思い相談させて頂きました。タイヤハウス内の配線はなんとかしたいところですね。
無事納車の際は是非是非オフしましょう!

Re:R230の問題点は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/12(水) 0:35 -

引用なし
パスワード
   読み返したらつまらんこと書いてたので書き換えました。

▼ka2さん:
>▼ぱぱ55さん、ありがとうございます。
>
>こちらは熟読しておりましたので、色々参考にさせて頂いております!
>実は私が購入予定の物件は中古車でして(^^;)ちょっと変わった業種なので仕事での必要性アリと判断し会社で購入のため、少しでも償却期間の短い中古を狙いました。SL55と決めて、馴染みの車屋に物件を探してもらっています。中古ということもあり、ある程度のトラブルは覚悟なのですが、具体的に何か情報があればと思い相談させて頂きました。タイヤハウス内の配線はなんとかしたいところですね。

タイヤハウス内の配線は私でも正せるくらいですからトラブルのうちには入らないでしょう。

中古車屋さんを回っていた時に気づいたのですが、ABCが壊れて修理中というSL500が複数台ありました。SL55では見かけませんでしたが、念のため上下動作をさせて、一部だけ高さが異なるようなことが無い事を確認したほうが良いと思います。
このABCはクセもので、私の技量では足回りのヘタリとかを判断するのは不可能でした。5−6万キロ走行車でも全く問題無さそう。。。

ご健闘を祈ります(笑)

>無事納車の際は是非是非オフしましょう!

是非ともよろしくお願いします。

Re:R230の問題点は?
 ka2  - 05/10/14(金) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん

貴重な情報をありがとうございます。
ABCについては、よく見て行く事にします!
長期戦になりそうですが、じっくり購入納車までを楽しむことにします。

Re:R230の問題点は?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/15(土) 7:37 -

引用なし
パスワード
   訂正させていただきます。

情報元→情報源

・ツリー全体表示

リンジー・ローハンがR230で交通事故
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/12(水) 10:12 -

引用なし
パスワード
   リンジー・ローハンが交通事故に。19歳にして既に3回目と言われていますが、どうもパパラッチ絡みのような気も。

黒のSL65AMGはエアバッグも開いてオシャカになってます。こちらがかわいそう。
日本では2,700万円のクルマですが、USでは186K$(≒2,100万円)のようです。

http://abcdane.net/blog/archives/200510/llo_crash0510.html

彼女をご存知無い方はこちらも。

http://cinemaonline.jp/pickup/herbie/

Re:リンジー・ローハンがR230で交通事故
 pooh E-MAIL  - 05/10/12(水) 11:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>リンジー・ローハンが交通事故に。19歳にして既に3回目と言われていますが、どうもパパラッチ絡みのような気も。

よく物議を醸す問題児のようですね・・・。(^^ゞ
スピード出し過ぎてたという情報もありますし。

確か、この間生放送であまりにもヘタクソな口パクやって叩かれてましたよね。(笑)

Re:リンジー・ローハンがR230で交通事故
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/13(木) 13:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 49_SL65crash.jpg
・サイズ : 31.9KB
   追加画像です。レッカーされる破壊済みSL65が悲しい。

http://www.flix.co.jp/v2/news/N0007201.shtml;jsessionid=5C8C5811B175B56073C6A8EC98BC126E

100km/hくらい出ていたとの噂になってます。

添付画像
【49_SL65crash.jpg : 31.9KB】

・ツリー全体表示

ガラスのSL
 マスター  - 05/10/12(水) 17:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000019.JPG
・サイズ : 17.4KB
   先日ヤナセに行った時に売ってました。
SLには見えなかったような…(^^;

添付画像
【P1000019.JPG : 17.4KB】

Re:ガラスのSL
 マスター  - 05/10/12(水) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ▼takaさん:
>▼マスターさん:
>>先日ヤナセに行った時に売ってました。
>>SLには見えなかったような…
>
>こんばんはマスターさん。お元気でしょうか?
>ガラスというよりか氷みたいですね。(笑)

こんばんは。軽井沢ではどうも。
風邪や痛風に悩まされながらもなんとか生きてます(笑)
takaさんはCLもお持ちなんですよね?
もし都合つくようでしたら、伊勢・志摩オフおいで下さいね。
是非お車拝見したいです。

Re:ガラスのSL
 ゆいぱぱ E-MAIL  - 05/10/12(水) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>先日ヤナセに行った時に売ってました。
>SLには見えなかったような…(^^;
 パノルーの事かと思いました。
 私の320は死にそうです。

Re:ガラスのSL
 マスター  - 05/10/12(水) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
>▼マスターさん:
>>先日ヤナセに行った時に売ってました。
>>SLには見えなかったような…(^^;
> パノルーの事かと思いました。
> 私の320は死にそうです。

すいません(^^;私バノルーの意味わかりませんm(. .)m
320不調なんでしょうか?お大事にして下さい。

Re:ガラスのSL
 ゆいぱぱ  - 05/10/12(水) 21:32 -

引用なし
パスワード
   >すいません(^^;私バノルーの意味わかりませんm(. .)m
 つまらない略語を使ってすみません。
 昔のSLは屋根がガラスのパノラマルーフと言うのが
 ありまして、先日ヤフオクで、50万円で出てました、
 思わず入札しましたが20万までしか入れられません
 でした、倉庫でも買って色んな色の屋根を置いて置けると
 良いななんて思います、でも青空が一番ですかね。

>320不調なんでしょうか?お大事にして下さい。
 またやってしまいました、乗り換えも検討して
 C43などと、騒いでいたら逢えなく却下されました。
 対策検討中で、部品集めをヤフオクではじめてます。

Re:ガラスのSL
 マスター  - 05/10/12(水) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
>>すいません(^^;私バノルーの意味わかりませんm(. .)m
> つまらない略語を使ってすみません。
> 昔のSLは屋根がガラスのパノラマルーフと言うのが
> ありまして、先日ヤフオクで、50万円で出てました、
> 思わず入札しましたが20万までしか入れられません
> でした、倉庫でも買って色んな色の屋根を置いて置けると
> 良いななんて思います、でも青空が一番ですかね。
>
いろいろな屋根ですか〜夢のようですね〜
日替わりで屋根を変えるなんて出来たら凄いでしょうね。

>>320不調なんでしょうか?お大事にして下さい。
> またやってしまいました、乗り換えも検討して
> C43などと、騒いでいたら逢えなく却下されました。
> 対策検討中で、部品集めをヤフオクではじめてます。

頑張って下さいねm(. .)m

Re:ガラスのSL
 taka  - 05/10/12(水) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>こんばんは。軽井沢ではどうも。
>風邪や痛風に悩まされながらもなんとか生きてます(笑)
>takaさんはCLもお持ちなんですよね?
>もし都合つくようでしたら、伊勢・志摩オフおいで下さいね。
>是非お車拝見したいです

お体のほうは大丈夫ですか?最近急に夜とか冷え込んでるので無理しないでくださいね。
CL55は妻がのっています。初期型なのでスーパーチャジャーの500馬力ではありませんがNAエンジンで燃費も良くSLよりも気を使わなくて良いので満足して乗っています。あと巨体の割にはABCのおかげかスムーズで楽チンです。
伊勢・志摩のお誘いありがとうございます。前回はゆっくりできなかったのでもし行けたら僕のほうもお車拝見さしてください。
よろしくお願いします。

Re:ガラスのSL
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/12(水) 23:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 48_MGlass2.JPG
・サイズ : 145.6KB
   ▼マスターさん:
>先日ヤナセに行った時に売ってました。
>SLには見えなかったような…(^^;

フッフッフ。持ってますヨ。私のミニカー・コレクションの中ではチョロQに次いでSLに見えません(笑)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=500;id=sl_class

エンジンとか内部まで表現しようとして失敗してるように思えます。

妻「何それ?」
私「ヤナセから買ったの」
妻「へぇ〜。灰皿?」
私「裏返しにすれば灰皿にもなるかも」(;_;)
妻「で?な〜に?」
私「いちおうSL」(ToT)

添付画像
【48_MGlass2.JPG : 145.6KB】

Re:ガラスのSL
 pooh E-MAIL  - 05/10/12(水) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>フッフッフ。持ってますヨ。私のミニカー・コレクションの中ではチョロQに次いでSLに見えません(笑)
>http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=500;id=sl_class
>
>エンジンとか内部まで表現しようとして失敗してるように思えます。
>
>妻「何それ?」
>私「ヤナセから買ったの」
>妻「へぇ〜。灰皿?」
>私「裏返しにすれば灰皿にもなるかも」(;_;)
>妻「で?な〜に?」
>私「いちおうSL」(ToT)

ぱぱ55さんて、本当に面白い方ですね!(笑)
かなりツボにハマりました。\(^_^)/

Re:ガラスのSL
 マスター  - 05/10/13(木) 7:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼マスターさん:
>>先日ヤナセに行った時に売ってました。
>>SLには見えなかったような…(^^;
>
>フッフッフ。持ってますヨ。私のミニカー・コレクションの中ではチョロQに次いでSLに見えません(笑)
>http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=500;id=sl_class
>
>エンジンとか内部まで表現しようとして失敗してるように思えます。
>
>妻「何それ?」
>私「ヤナセから買ったの」
>妻「へぇ〜。灰皿?」
>私「裏返しにすれば灰皿にもなるかも」(;_;)
>妻「で?な〜に?」
>私「いちおうSL」(ToT)

ほんと灰皿?って言われた奥様の気持ちわかる気がしますね(^^;
私も知らなけりゃ変わった灰皿って気がしますもん(笑)

・ツリー全体表示

交換によりクルマが見違えるパーツ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/9/1(木) 18:30 -

引用なし
パスワード
   わけあって最近ノート型PCのキーボードと液晶画面の外枠+蓋の部分を新品と交換しました。ちょうどユーザー・インターフェースの部分なので、まるで新品を購入したかのような蘇り方。とても気持ちよく、再び愛着が沸いてきました。

クルマでこのようなものに相当するパーツって何でしょうかね。異なるものに交換するのではなく、オリジナルの新品に交換するところがミソだと思います。タイヤ、サス、エンジンマウント、シート、全塗装、、、色々考えられますけど、実際にはあまりやらないのでわかりません。。


※関係ありませんが、最近同じマンションに黒のCL55AMGがいるのを知りました。すげーカッコイイ!

愚スレ失礼。

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 Marco。  - 05/9/2(金) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>クルマでこのようなものに相当するパーツって何でしょうかね。

 走行距離にもよると思いますが、、。 いろいろとやってみた、と言うか、やっている最中ですが、これまでに一番感じたのは、フロントショックの交換かな?
「新車になった!」、と思いましたが、すぐ、「もっともっと新車に!」、と思い始めました。

 あと、似たような質問が思い浮かんだことがありますが、せこいですが、「あと5千円で部品買うとしたら何?」、ってのがありますが、、、。

 あと2、見た目でいうなら、ATFオイルパンの新品への交換(ちょっと事情があって、、。)かな? 下に潜った時に、「あっ!、新車だ!」、っていう風に見えますね、、、。 (自爆! 笑^^)


Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/9/4(日) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:
> 走行距離にもよると思いますが、、。 いろいろとやってみた、と言うか、やっている最中ですが、これまでに一番感じたのは、フロントショックの交換かな?

私の場合はいつも8−9年目になるとヤレた感じがして、何をするとスッキリするのかなと考えますので、まさにご提示のショックが効果的なのだと思います。一度経験しておけば何てこと無いのだと思いますが、未経験の私にとっては、本当に効果があるのだろうか?と考えているうちにクルマの方を買い換えてしまうのでコスト的に痛手が大きいです。。

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 のぶなが  - 05/9/7(水) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼Marco。さん:
>> 走行距離にもよると思いますが、、。 いろいろとやってみた、と言うか、やっている最中ですが、これまでに一番感じたのは、フロントショックの交換かな?
>
>私の場合はいつも8−9年目になるとヤレた感じがして、何をするとスッキリするのかなと考えますので、まさにご提示のショックが効果的なのだと思います。一度経験しておけば何てこと無いのだと思いますが、未経験の私にとっては、本当に効果があるのだろうか?と考えているうちにクルマの方を買い換えてしまうのでコスト的に痛手が大きいです。。

ショック交換のショックは大きいですね!?(笑)
経験しています。
よみがえるとはこのことです!って言いたいです。このショック交換のとき、
同時にタイヤ交換されると、大変なショックです。しかしながら、ショック交換
の本当の変化を確認されるにはタイヤ交換はその後がいいと思います。

タイヤの交換効果も明確ですね。

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/9/7(水) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>タイヤの交換効果も明確ですね。

あぁ、そうですね。さすがにこれは経験してますがかなり効果がありますよね。
コイルの交換は不要なんですね。。。(ド素人発言失礼しました)

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 20:32 -

引用なし
パスワード
   どうもエンジンマウント交換の影響も大きそうですので、加えたいと思います。

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=353;id=diesel

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ok  - 05/10/10(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>どうもエンジンマウント交換の影響も大きそうですので、加えたいと思います。
>
>http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=353;id=diesel

ぱぱ55さん、こんばんは!

 今頃で済みません。
 そーですね、私の場合はエンジンマウントの交換の効果大でした。(ただし、あまりへたってないと効果判りにくいかも・・私の場合は非常に効果ありました・笑)

 あと経験で交換が効果的だったのが、
1.エアマス(笑)
2.ショックアブソーバ
3.ステアリングダンパー
4.ヘッドライトの電球(ニセノンですが・笑)

こうしてみるといずれも消耗品です。劣化してたのを正常に戻しただけ(爆)
10万km超えて交換すると効果的がよく判るようです(笑)。

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/10(月) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼okさん:
>1.エアマス(笑)
>2.ショックアブソーバ
>3.ステアリングダンパー
>4.ヘッドライトの電球(ニセノンですが・笑)
>
>こうしてみるといずれも消耗品です。劣化してたのを正常に戻しただけ(爆)
>10万km超えて交換すると効果的がよく判るようです(笑)。

一挙に4つもリストしていただきありがとうございます!
素人質問で恐縮なのですが、エアマスの不具合の影響や交換効果ってどんなところでしょうか?覚えておきたいと思います。

Re:交換によりクルマが見違えるパーツ
 ok  - 05/10/10(月) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>
>一挙に4つもリストしていただきありがとうございます!
>素人質問で恐縮なのですが、エアマスの不具合の影響や交換効果ってどんなところでしょうか?覚えておきたいと思います。

私の場合は比較的まとも(?・笑)なほうで、加速時エンジンが4000回転以上回らず、ATはエンジンの4000回転を無視してぜんぜん加速せずでした。(エンジン空回りの感じです)もちろんキックダウンもせず。(高速のICからの合流地点で発生したので怖かったです)

 でもエアマスは色々な不具合が出るようで症状は多種多様のようです。
 このへんの事はSR_188さんが大変お詳しいですね。(エアマスを語らせたら1時間でも足りない・笑)
 
 エンジンとAT(電子制御AT?)の調子が何かおかしかったら、まずエアマスを疑え!ではないでしょうか(笑)

・ツリー全体表示

R129SLをこよなく愛するトピ。。
 あきちゃん♪ E-MAIL  - 05/10/4(火) 14:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DVC00003.JPG
・サイズ : 67.8KB
   皆様 日々 乙です。

R129のレスが無いので。。。

何名かここの会員でも129海苔がいらっしゃると思うので、

愛機の画像 のろけ なんでも良いです カキコしてください。 


では 先ずは、私から、R129は ええでぇ〜!!!(って何が?? 爆

添付画像
【DVC00003.JPG : 67.8KB】

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 17:38 -

引用なし
パスワード
   ▼あきちゃん♪さん:
>皆様 日々 乙です。
>
>R129のレスが無いので。。。
>
>何名かここの会員でも129海苔がいらっしゃると思うので、
>
>愛機の画像 のろけ なんでも良いです カキコしてください。 
>
>
>では 先ずは、私から、R129は ええでぇ〜!!!(って何が?? 爆

あきちゃん♪さん、はじめまして。

お待ちしておりました。是非ともR129ネタで盛り上げてください!
しばらくは掲示板を乗っ取っていただくくらいの気持ちでよろしくお願いします!

切望しておりました。(←SUIさんにも相談していたのですが、本当です)

私の駐車場のお隣がR129ですが、硬派でとってもかっこいいです♪

よろしくお願いします!

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 あきちゃん@お仕事中・・  - 05/10/6(木) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん

どうぞよろしくお願いします! 是非とも、お隣さんお誘いの上 オフ会参加  よろしくです! 


▼宮崎さん

どうも!お初です。よろしくです。これからオープンに最適な季節です。
何も迷わず思い切り爆走してください!! (笑


▼mbj0088さん

大変貴重なR129ですね。。
大切に乗って、墓まで持ってってください!。(爆

よろしくです。


▼OZさん

とことん愛してください!!リフレシュの院プレ お待ちしてまする。

どうぞよろしくです!


どうぞ遠慮なく がんがん””自慢してください 画像貼り付けもどうぞ

第一弾、R129をこよなく愛する皆様 

あざーーーーーす!!  
  

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 宮崎  - 05/10/4(火) 21:44 -

引用なし
パスワード
   私も最近購入したSLで夏を満喫しました!

これからは紅葉シーズンですね!ジャケット着込んで、
引き締まってきた風を浴びたいと思います!

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ▼宮崎さん:
>ジャケット着込んで、引き締まってきた風を浴びたいと思います!

いい表現ですね!!(感激)

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 mbj0088  - 05/10/4(火) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼あきちゃん♪さん:
初めまして!
アズライトブルーのSL海苔です(笑)
買ってから、丸2年経ちますが人には言えないくらいつぎ込んでしまいました^^;
只今、ATをOH中です:。:
できるだけ、頑張って乗っていきたいです!

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 OZ  - 05/10/5(水) 4:59 -

引用なし
パスワード
   はっきり言って妻より愛してます~~ 毎月の部品代のためにバイトまでして>< 今は点火系のリフレッシュ中です。 オープンの季節! みなさま楽しいSLライフを(~~)V

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/5(水) 9:59 -

引用なし
パスワード
   で、みなさん、もっと自慢しましょうよ♪

Re:R129SLをこよなく愛するトピ。。
 taka  - 05/10/7(金) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼あきちゃん♪さん:
こんにちは!
僕は今現行型のBrabusSL55に乗っていますが、以前はR129に乗っていました。
現行型に乗り換えるために下取りさせましたが、かなり迷いました。でも2シータ2台持っていてもどうするのと妻に怒られ泣く泣く手放しました。(泣)
R129の魅力はあの滑らかでゴツゴツしたスタイルに剛性感がたまりませんでした!あとハードトップ外したときの幌姿は本当に綺麗でした。
僕は今でもR129には凄く魅力を感じているので将来はもう一度SL60かSL73に絶対乗りたいと思っています!!

・ツリー全体表示

教えてください!左右のドアミラーの違い
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 18:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 46_DMirror.JPG
・サイズ : 91.9KB
   私のクルマのドアミラーが左右で異なっていることに気づきました。えっ?逆向きだから当たり前だって?(泣)

そういう話ではなく、鏡のまわりにフチがあるかどうかの差なんです。

具体的には左ドアミラー(運転席側)のみ、鏡のまわりに黒いプラスチック製のフチが付いてます。添付の写真は上・中段が左、下段が右ドアミラーですが、右にはフチがありません。

理由がわかる方はご教授ください。車種を超えて同じ条件と思われます。

takaさ〜ん、
もし、見ていたらご自身のを確認していただいてよろしいでしょうか?

添付画像
【46_DMirror.JPG : 91.9KB】

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い
 グランパスまめ  - 05/10/4(火) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>私のクルマのドアミラーが左右で異なっていることに気づきました。えっ?逆向きだから当たり前だって?(泣)
>
>そういう話ではなく、鏡のまわりにフチがあるかどうかの差なんです。
>
>具体的には左ドアミラー(運転席側)のみ、鏡のまわりに黒いプラスチック製のフチが付いてます。添付の写真は上・中段が左、下段が右ドアミラーですが、右にはフチがありません。
>
>理由がわかる方はご教授ください。車種を超えて同じ条件と思われます。
>
>takaさ〜ん、
>もし、見ていたらご自身のを確認していただいてよろしいでしょうか?

ぱぱ55 様

お世話になります。
昔、W124が新車販売している頃、ドイツへ行った時に私も疑問に思ったのです。走っている車の殆どが左側のドアミラーが無いのです。たまに付いている車は左右のミラーの形が違うのです。聞いてみると左側(左ハンドル車)は取り付ける必要が無いとの事です。取り付けの場合はオプションの為、視野、コストの問題で形状も違うとの答えでした。その答えがそのまま適応出来るかは解かりませんが
昔、聞いた答えです。

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>走っている車の殆どが左側のドアミラーが無いのです。たまに付いている車は左右のミラーの形が違うのです。

なるほど。ただ、無くても良い左ドアミラーの方が明らかに凝った造りなんです。なぜ??
ちなみに国産車には左と同じようなフチが両側に付いているものが多いです。

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い
 T.M E-MAIL  - 05/10/5(水) 0:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼グランパスまめさん:
>>走っている車の殆どが左側のドアミラーが無いのです。たまに付いている車は左右のミラーの形が違うのです。
確かに日本国内でもW124やW126、さらにはW201など80年代設計のメルセデスは左右非対称のミラーですね。
一応付いてるものの、気になってた点ではありました。
ドイツではなくてもよかったようなのでそこがまた驚きでした。

>なるほど。ただ、無くても良い左ドアミラーの方が明らかに凝った造りなんです。なぜ??
>ちなみに国産車には左と同じようなフチが両側に付いているものが多いです。
写真拝見しましたが、かなり大掛かりなふちですね・・・
現行の他車種でも同じパーツの流用などあると思いますし、まとめて総合掲示板で論議するのもありのような気がします。
単純にミラー周囲からの腐食防止で付けてるという感じが捨て切れませんが、他の方も運転席側がそうなのか、そして左右対称でふちあり、あるいはなしという方が書き込みしていただければ、純粋に改善品と改善前の品だと裏付けられるとは思います。
ちなみにうちの202には左右どちらもありません・・・
ちょっと侵食されて周囲から鏡でなくなってきてるような・・・(爆)

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い
 sr_188  - 05/10/5(水) 3:42 -

引用なし
パスワード
   私のは、左右ともゴムの縁取りがあります。
ミラーは左右ともヒーターとディマーが内蔵されています。

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/5(水) 9:54 -

引用なし
パスワード
   T.Mさん、sr_188さん

ありがとうございました。ご指摘のように総合掲示板で伺ってみます。

Re:教えてください!左右のドアミラーの違い(判明...
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/6(木) 20:15 -

引用なし
パスワード
   左右の違いについて、ついにディーラーのサービスに聞きました。さすがに不具合でも無いのに電話するのは躊躇がありましたが、凡ミスならどうにかしてほしい、との主旨で。
結果ですが、この状態で正しいとのことです。運転席側のドアミラーはルームミラーと同様に自動防眩になっているとのことで、そうでない右側とはこのような違いがあるとのこと。

あー、スッキリしました。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
37 / 43 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256107
(SS)C-BOARD v3.8 is Free