ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
41 / 42 ページ ←次へ | 前へ→

17インチ[5]  /  メルセデスにおけるSLの...[9]  /  大阪の明さん[1]  /  8年目 乗り換えよってい...[21]  /  やっと退院です、[4]  /  [投稿者削除][0]  /  有夢さんへ。[6]  /  やられました...[0]  /  ご無沙汰してます(ー_ー;)[5]  /  SLR マクラーレン[1]  /  

17インチ
 ゆいぱぱ E-MAIL  - 05/6/18(土) 5:23 -

引用なし
パスワード
    先日ヤフオクで落札した、後期型の17インチ履いてみました
乗り心地は悪くなりますがハンドリングはシャープですね。
音がうるさいのはタイヤの銘柄のせい、見た目はかっこよくなりました
18 19 はサスにも良くなさそうだからこの辺で適当に
99テールとかキセノンヘッドが良いけどなかなかです
川に繋いどいたボートをいたずらで燃やされショックだし。。。

Re:17インチ
 mbj0088  - 05/6/21(火) 23:27 -

引用なし
パスワード
   >ゆいぱぱさん
初めまして!私も17インチです。ホイールは、純正LTDを履いてます。(W201EVOII、E500LTDも履いていた)
指定は245/45ZR17ですが225/50ZR17にしてます(同径)。245はどんな感じですか?
良い感じだったら、245にしたいと思ってます。。。
よろしくお願いします。

Re:17インチ
 ゆいぱぱ E-MAIL  - 05/6/22(水) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼mbj0088さん:
>>ゆいぱぱさん
>初めまして!私も17インチです。ホイールは、純正LTDを履いてます。(W201EVOII、E500LTDも履いていた)
リミテッドホイール良いですね。
>指定は245/45ZR17ですが225/50ZR17にしてます(同径)。245はどんな感じですか?
>良い感じだったら、245にしたいと思ってます。。。
今までが純正16インチに225のミシュランパイロットプレマイシー
だったので、グリップはぜんぜん違う気がします。
鳴かないし、切った分だけ曲がるとゆう感じです。
ただしオーバースピードだといきなりぶっ飛ぶので
気をつけてます。
>よろしくお願いします。
乗り心地は悪くなったようです。
私は後ろを265にしようか考え中です。

Re:17インチ
 mbj0088  - 05/6/22(水) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
>▼mbj0088さん:
>>>ゆいぱぱさん
>>初めまして!私も17インチです。ホイールは、純正LTDを履いてます。(W201EVOII、E500LTDも履いていた)
>リミテッドホイール良いですね。
>>指定は245/45ZR17ですが225/50ZR17にしてます(同径)。245はどんな感じですか?
>>良い感じだったら、245にしたいと思ってます。。。
>今までが純正16インチに225のミシュランパイロットプレマイシー
>だったので、グリップはぜんぜん違う気がします。
>鳴かないし、切った分だけ曲がるとゆう感じです。
>ただしオーバースピードだといきなりぶっ飛ぶので
>気をつけてます。
>>よろしくお願いします。
>乗り心地は悪くなったようです。
>私は後ろを265にしようか考え中です。

多分、ゆいぱぱさんと私のホイールは8.25×17、ET34ですよね?265いけそうですか?気になります。。。私的にもリヤは、幅広のほうがカッコイイと思いますから^^;

Re:17インチ
 ゆいぱぱ E-MAIL  - 05/7/5(火) 16:58 -

引用なし
パスワード
   愛車紹介コーナー見ました。(^^)
ミッレミリア特別仕様は初めてかな。
サイドスリットの後ろについてるのは
何でしょう。

Re:17インチ
 mbj0088  - 05/7/6(水) 1:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん、こんばんは!
チェッカーフラッグの意味だそうです。白黒のエンブレムみたいな素材で、セットで2万5千円くらいでした。ピクチャーカタログにも載っていたので、Yに本国オーダーしました。値段の割りに??でした^^;

・ツリー全体表示

メルセデスにおけるSLの位置づけ
 ぱぱ55  - 05/6/25(土) 16:30 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

R230 SL55AMGに乗っています。登録されている会員を見ると
R230ユーザーはあまりいません。ディーラーでもめったに売れない
クルマと聞きました。メーカーとしてのSLの位置づけは確固としたもの
かもしれませんが、ユーザーは結構肩身の狭い思いをしているのでしょうか。
クルマ自体は渾身の一作と言って良い出来だと思います。

あまりレスは期待できそうにありませんが、たまに書き込みをしたいと思います。

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 SUI E-MAILWEB  - 05/6/27(月) 12:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

はじめまして!

>かもしれませんが、ユーザーは結構肩身の狭い思いをしているのでしょうか。
>クルマ自体は渾身の一作と言って良い出来だと思います。

 ユーザーが少ないのは高価だからではないでしょうか。ましてAMGだと
雲の上の人です(笑)。

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 のぶなが E-MAIL  - 05/6/27(月) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼SUIさん:
>▼ぱぱ55さん:
>
>はじめまして!
>
>>かもしれませんが、ユーザーは結構肩身の狭い思いをしているのでしょうか。
>>クルマ自体は渾身の一作と言って良い出来だと思います。
>
> ユーザーが少ないのは高価だからではないでしょうか。ましてAMGだと
>雲の上の人です(笑)。

(笑)
見る車かな・・・、いやいや、絶対に新車に乗りたいです。

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 マスター  - 05/6/27(月) 22:31 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼SUIさん:
>>▼ぱぱ55さん:
>>
>>はじめまして!
>>
>>>かもしれませんが、ユーザーは結構肩身の狭い思いをしているのでしょうか。
>>>クルマ自体は渾身の一作と言って良い出来だと思います。
>>
>> ユーザーが少ないのは高価だからではないでしょうか。ましてAMGだと
>>雲の上の人です(笑)。
>
>(笑)
>見る車かな・・・、いやいや、絶対に新車に乗りたいです。

初めまして、マスターと申します。
SLはやはりあこがれの車です。私の知っている方もSLに乗ってますが、ヤナセで正規に買うと1年半待ちと言う事で新古に近い車を探して購入しました。それでも私にはとても手が出る値段ではありません。出来る事ならお仲間に加わりたいですね(^^;

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 ぱぱ55  - 05/6/28(火) 0:03 -

引用なし
パスワード
   す、すみません。もし皆さんの心を害してしまったとしたら謝ります。
最近は価格も下がってきていて、中古のSL500であれば
800万円を下回りますので仲間が増えればと思います(汗)

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 ロケット屋  - 05/6/28(火) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
こんにちは!はじめまして、C43のロケット屋です。
どうぞよろしくお願い致します。
みなさん、心を害したりはしてないと思いますよ(笑)
みなさんも乗れたら乗りたいなって思っているのだと思います。
SL55は試乗もしましたが素晴らしい車だと思います。
車種に依って違う点もあるかと思いますが、
同じMBとして共通点(含む部品)も有るかと思われます。
どうぞご一緒に情報交換等々お話をしてお互いが助かり、
エンジョイできればと思っております。
元々このサイトは車種に拘ってませんから大丈夫です。
お時間が許せばオフにもお出掛け下さい。
きっと人気者です(笑)

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 Nike E-MAIL  - 05/6/28(火) 11:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん、はじめましてT1・T1N掲示板のNikeですが、値段は、あんまり関係ないと思いますよ、それに、『ディーラーでもめったに売れない』・『ユーザーが少ない』と言うのは、何もSL55AMGに、限った事では、ありません

私が所有している310D(T1)や、現行モデルの316CDI(T1N)も、日本国内では、あまりにも※高額な為に、非常に、数が少ない訳ですが、そういった事は、あまり気にしなくてもいいんじゃないですか、それより もっと ぱぱ55さんが、ここのSLクラス掲示板を、盛り上げてくれた方が、メンバーは、自然に、増えてくると、思いますよ。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

T1Nの価格(2人乗り)
http://www.mercedes-benz.co.jp/trucks_vans/t1n/price.html

T1Nの乗車定員(2人乗り)
http://www.mercedes-benz.co.jp/trucks_vans/t1n/syogen-316short.html

車内(スッカラカンの2人乗り)
http://www.mercedes-benz.co.jp/trucks_vans/t1n/int_win.html

おまけ.
http://www.annex-rv.co.jp/camper/voyage/voyage_kakaku.html

※因みに、T1及びT1Nを、ノーマル(商用車のまま)で乗っている人は、ほとんどいませんし 日本に1台だけだとか、改造費込みで800万円以上、お金を注ぎこまれている方も決して珍しくは、無いですね....

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 ぱぱ55  - 05/6/28(火) 16:52 -

引用なし
パスワード
   みなさま、たくさんの返信ありがとうございました。これからは少しづつでも話題を提供できればと思います。よろしくお願いします

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 ロケット屋  - 05/6/28(火) 15:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
ちょっと前のお話ですがザウバ−さんお尋ねの
この件ご存知の項目御座いませんでしょうか?
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9;id=amg
間に合えばよろしいのですが、
彼は宝くじが当たれば買う!って言ってましたが
製作するのかもしれません(笑)

Re:メルセデスにおけるSLの位置づけ
 ぱぱ55  - 05/6/28(火) 16:48 -

引用なし
パスワード
   すみません、見てみましたが、素人なものでわかるものが一つもありませんでした。

・ツリー全体表示

大阪の明さん
 ゆいぱぱ E-MAIL  - 05/6/24(金) 12:39 -

引用なし
パスワード
    はじめまして 愛車紹介コーナー見ました。
18インチですか?かっこいいですね
エアロもついてるみたいし、アングルも
おしゃれですね、265のタイヤ探し中です。

Re:大阪の明さん
 明ちゃん  - 05/6/25(土) 17:28 -

引用なし
パスワード
   ゆいぱぱさん、どうもです。18インチです。
ちょっとパソが不調で返信おくれました。
もう少ししたら復活します。

・ツリー全体表示

8年目 乗り換えよっています
 有夢  - 05/3/30(水) 0:08 -

引用なし
パスワード
   SL320の並行輸入車の新車を買って8年目です。走行キロ6万ぐらいですが、最近走り具合が悪くて少し心配です。並行輸入車ですので ヤナセは修理見てくれないようですので、今は町の修理工場でずっと車検も点検もしてきました。後5年ぐらい乗れるようだったら 綺麗に修理して乗りたいのですが、やっぱり買った外車販売店で修理するのが1番なんでしょうか。それとあのジャバラのカセットケースを取り除いて他のボックスにする方法はないでしょうか?全塗装で綺麗にするといくらぐらいなんでしょうか?去年小さい傷を治してもらって10万かかったんです。修理代もいつも妥当かどうか??女だからなめられてるかな〜と思ったりします。
町工場でもいつも結構費用かかっています。もう買い換えた方がいいでしょうか?こんなに長く乗ったのは初めてですので、迷っています。今度買い換えるときはCSLーCLASS にしようかと思っています。又 西宮 芦屋 神戸 大阪あたりでよい修理工場があればお教えください。私は大阪のヤマジモータースで車を買いました。 

Re:8年目 乗り換えよっています
 よっくん E-MAIL  - 05/5/10(火) 10:09 -

引用なし
パスワード
   http://www.asahi-net.or.jp/~ft9k-ozw/index.htm
うむうう、赤を白に塗装かあ、、普通パーツで購入すると白っぽい色で後から車に
合わせて塗装すると思うけどねえ。 上記の修理工場を見ると関西圏も載ってます。 複数の工場から見積もりを取ってみて下さい。 カーナビ等付いたらまた
ご報告しますねえ。

Re:8年目 乗り換えよっています
 ニャンタン E-MAIL  - 05/5/14(土) 10:11 -

引用なし
パスワード
   始めまして、ニャンタンです。
ボキのE50も同じヤマジモータース出身です。
な〜んか、対応が悪いですよね。
知り合いから譲り受けた後に電話したのですが、、、
「も〜5年も経っている古い車の記録はありません!」だって、、
前オーナーも「二度とあそこでは買わない」と言ってました。
友人にも車関係の人が一杯いるのですが、「外車専門店ってそんなもんだよ、売ったら終わりのところが多い」って云ってるぐらいですから、ネ。
ボキのE50も’97ですからもう8年ですが、これからじゃないですか?
距離は6万キロを少し越えましたが、まだまだ可愛がってやるつもりです^^;
そんな変な車やさんとは早く縁を切って良心的なところを探しましょう。
もしよければ紹介いたします、DM下さい。

Re:8年目 乗り換えよっています
 有夢  - 05/5/17(火) 22:44 -

引用なし
パスワード
   買った所で修理に出すのが安心かと思っていましたが、そうではないですね。
今回よくわかりました。
次の車検や修理は別の所に出します。
と言ってもどこが良いのか? ヤナセは並行輸入車だと余りいい感じでないですし、代車も貸してもらえそうもないので・・。我が家は山の上??なので車がないと身動きできないんです。車検などの時に台車を貸してもらえる修理工場ご存知ですか? 信用できる所ご存知でしたら教えてください。DMって、メールアドレスをここに書かないと駄目なのでしょうか。

Re:8年目 乗り換えよっています
 ニャンタン E-MAIL  - 05/5/18(水) 10:51 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん:
>DMって、メールアドレスをここに書かないと駄目なのでしょうか。
いえいえ、、ここに書く必要は無いですよ〜〜^^;

ニャンタンの横にEマークをクリックすると返信用のページが出てきますのでそちらから連絡下さい。
少しでもお力になれると良いのですが、、
工場選びってホント難しいですね。

Re:8年目 乗り換えよっています
 ザウバー  - 05/5/18(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャンタンさん:
ご無沙汰しております!
ザウバーです。お元気でしたか?
こちらBenz-webにもいらしていたんですね!
僕はもっぱらW202掲示板の方でお世話になっています。
たまにはあちらにも顔を出してくださいね。

総合掲示板の方でも案内されているように来たる6/4、
伊豆全国オフが開催されます。
私も参加します。
皆さん気さくな方ばかりで楽しいですよ。
ちょっと大阪からでは距離がありますが、
E50ならすぐです(笑)
宜しかったら参加をお待ちしています。
(ブッちぎられるから、一緒に行こうとは言いません)(笑)

Re:8年目 乗り換えよっています
 ニャンタン E-MAIL  - 05/5/19(木) 10:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>▼ニャンタンさん:
>ご無沙汰しております!
ハイ、ほんとご無沙汰ですね^^;
たま〜には顔を見せてください、忘れちゃいそうです(笑)
伊豆Offへのお誘いはありがたいのですが、、今の時期とっても忙しいので抜けることが出来そうもありません。(涙、、)
ザウバーさんの近所でOFF会などありましたらまたお誘いください。
夜でも夜中でもOKです(笑)
ザウバーさんに紹介したところをまた紹介してあげようっと思っているのですが、
どうでしょうね?
ボキは車検も自分で行っているので最近は顔を出していませんが、ザウバーさん最近行っていますか?
お近くに来たらまた寄ってください^^;

Re:8年目 乗り換えよっています
 よっくん E-MAIL  - 05/6/8(水) 17:23 -

引用なし
パスワード
   アップが遅くなりましたが、出来ました。 写真を見てね! 今回の作業は、ETC、ナビ、セキュリティの取り付け及び、ATFの交換でしたが、総額で10万でした。 尚、物品の調達は自分でしました。 でも、ATの調子が今一で走り出しは、2速から3速へアップしにくい感じです。 走行距離不明で購入したし、いつかはOHかなあ、、http://photos.yahoo.co.jp/bc/yocken_f/lst2?.tok=bc4tqcVBvunttcmf&.dir=/SL320&.src=ph

自分の車かとおもいました。
 ゆいぱぱ E-MAIL  - 05/6/10(金) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ▼よっくんさん:
はじめまして、愛車紹介コーナーに載っている
私のSLと同じですね、95年のSL320です。
ATFの交換で悩んでます、交換して
壊れても困りますもんね。
これからも情報教えて下さい。
昨日フロントブレーキ、ローターとパット
交換しました、ヤフオクで部品仕入れて
知合いの修理工場でやってもらいました
総額3万円位でできました。

Re:自分の車かとおもいました。
 よっくん E-MAIL  - 05/6/12(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   うおお、、
確かにATFの交換は、私の様に長期に渡って行われていなさそうな場合は
注意が必要らしいですね。 でも、2速から3速にシフトアップしにくかった
ものですから、決断しました。 昨日今日と長距離ドライブしましたが
段々調子が良くなってきた様な気がします。 オーバーヒート気味でしたので
サーモスタットを78度にしてみましたが、ひょっとするとクーラントも
長期交換していないかもです。 ディーラー車ではありますが、整備記録が
全然ないものですから、、これから本格的な夏を迎えますのでちょっと心配です。
この車を購入前は、夏の晴天時にオープンにするのかと思っていましたが、
あまりに日差しが強いと頭が暑くてちょっと無理でした。 夜風は気持ちいいですし、冬場にシートヒーターを効かせながらがいいのかも?
ではでは、、

・ツリー全体表示

やっと退院です、
 しご丸 WEB  - 05/5/14(土) 22:02 -

引用なし
パスワード
   長い事入院していた、私の愛する450ちゃんがやっと退院のめどが立ちました。
今月の末には退院出来そうです。入院費は100万を越しそうです、(; _ ;)
しご丸が帰ってくる事は嬉しい事ですが、私の首が絞まり窒息しそうです。
変わりに呼吸困難で私が入院する事になりそうです、

皆さんお見舞いは、現金でお願い致します。m(_ _)m

Re:やっと退院です、
 pooh E-MAIL  - 05/5/14(土) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼しご丸さん:
>長い事入院していた、私の愛する450ちゃんがやっと退院のめどが立ちました。
>今月の末には退院出来そうです。入院費は100万を越しそうです、(; _ ;)
>しご丸が帰ってくる事は嬉しい事ですが、私の首が絞まり窒息しそうです。
>変わりに呼吸困難で私が入院する事になりそうです、
>
>皆さんお見舞いは、現金でお願い致します。m(_ _)m

お疲れ様よかったですね!!
お見舞いは直接お渡ししたいので伊豆にご参加ください! (笑)
と言っても私の首が回らない・・・、DIYで労働提供になりますね。退院したばかりでそれも必要ないか。(^^ゞ

Re:やっと退院です、
 しご丸 E-MAILWEB  - 05/5/14(土) 23:28 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼poohさん:

>お疲れ様よかったですね!!
>お見舞いは直接お渡ししたいので伊豆にご参加ください! (笑)
>と言っても私の首が回らない・・・、DIYで労働提供になりますね。退院したばかりでそれも必要ないか。(^^ゞ

あれ!伊豆の話は初耳です、でも、お見舞いを頂けるのでしたら、例え火の中水の中って、そういえば私の真鶴の別荘地が(家が無いので)あくまでも地、(ー_ー;)が
火事に有って燃えてしまいました。(; _ ;)寂しいので一般公開しています。
http://www15.ocn.ne.jp/~sousetu/哀れな姿見てやってください。
そう言えば、火事見舞いも現金でお願いします。重ね重ねすいません。m(_ _)m

それとDIYがお好きなようで、私共のサイトhttp://www.shokuasa.comも覗いてください、安い材料が有るかも知れません、私共のサイトです、職人の朝市、

Re:やっと退院です、
 pooh E-MAIL  - 05/5/14(土) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼しご丸さん:
>あれ!伊豆の話は初耳です、でも、お見舞いを頂けるのでしたら、例え火の中水の中って、そういえば私の真鶴の別荘地が(家が無いので)あくまでも地、(ー_ー;)が
>火事に有って燃えてしまいました。(; _ ;)寂しいので一般公開しています。
>http://www15.ocn.ne.jp/~sousetu/哀れな姿見てやってください。
>そう言えば、火事見舞いも現金でお願いします。重ね重ねすいません。m(_ _)m
>
>それとDIYがお好きなようで、私共のサイトhttp://www.shokuasa.comも覗いてください、安い材料が有るかも知れません、私共のサイトです、職人の朝市、


見舞金の請求掲示板になってるっ!!(笑) って笑い事じゃないですね。心からお見舞い申し上げます。

DIYって今回とはだいぶ趣旨の違うDIY用のモノじゃないですかぁ〜。
と言いつつ自宅ではこれに近いことやってます、いつかお世話になるかも・・・。業販レベルのモノではなかなか手を出せませんが。

Re:やっと退院です、
 [名前未入力]  - 05/5/15(日) 0:00 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼poohさん:

>見舞金の請求掲示板になってるっ!!(笑) って笑い事じゃないですね。心からお見舞い申し上げます。
>
>DIYって今回とはだいぶ趣旨の違うDIY用のモノじゃないですかぁ〜。
>と言いつつ自宅ではこれに近いことやってます、いつかお世話になるかも・・・。業販レベルのモノではなかなか手を出せませんが。

そうかも知れませんね、(^o^) 私共は職業ですから、使えますが一般の方では少し無理かもしれません、でもこれから色々と展示されてくるので、そのうちに面白い物が入るかもしれませんよ、良かったら車売っちゃっても良いですよ、(^o^) 
もっとも職人がベンツで現場に行くわけにも行きませんから、多分買う人はいないと思いますが、(ー_ー;)

・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/5/15(日) 17:03)

・ツリー全体表示

有夢さんへ。
 闘魂!  - 05/4/10(日) 13:28 -

引用なし
パスワード
   この、土、日いい天気ですけど有夢さんの
SLはどうですか?調子よくこの快適な気候を
走っていますか?
いいですよね。オープンなら気持ちいいのじゃないのですか?

僕のは、サンルールだけなんでそこ迄はいかないですけどね。
良かったら、又、返事下さい。

Re:有夢さんへ。
 有夢  - 05/4/13(水) 23:27 -

引用なし
パスワード
   調子が悪いので今日修理に出しました。
はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
良いように言われました。どうしようかな〜。
今思案中で〜す。

Re:難しいですね。
 闘魂!  - 05/4/14(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん:
>調子が悪いので今日修理に出しました。
>はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
>それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
>良いように言われました。どうしようかな〜。
>今思案中で〜す。

Re:難しいですね。
 しご丸 E-MAILWEB  - 05/4/27(水) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼闘魂!さん:
>▼有夢さん:
>>調子が悪いので今日修理に出しました。
>>はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
>>それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
>>良いように言われました。どうしようかな〜。
>>今思案中で〜す。

Re:難しいですね。
 [名前未入力] WEB  - 05/4/27(水) 19:05 -

引用なし
パスワード
   >▼闘魂!さん:
>>▼有夢さん:
>>>調子が悪いので今日修理に出しました。
>>>はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
>>>それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
>>>良いように言われました。どうしようかな〜。
>>>今思案中で〜す。

そうですか、(ー_ー;)、そちらも大変ですね、こちらもエンジンをばらしたら、
ガスケットではなく、エンジンのヘッドカバーのボルトが3本も折れていて、
しかも、折れているのに、ボルトの頭がどこにもないんです、それはおそらく修理屋が折れたまま、蓋をした物だと思います。まったくひどい修理屋もいた物です。
ヘッドを研磨し、ボルトもすべて締め直したので今度は水漏れする事もなさそうです。圧縮比も高くなるので、調子はよくなると思いますが、ついでにウォーターポンプも交換したので100万ぐらい掛かりそうです。(; _ ;)、

誰か私と援助交際してくれそうな方、紹介してください。修理代さえ出してもらえば、ドライブでも、旅行でもお供します、夜のほうは、あまりお役には立てないかも知れませんが、(ー_ー;)

Re:難しいですね。
 闘魂!  - 05/4/14(木) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼有夢さん:
>調子が悪いので今日修理に出しました。
>はっきりしないのですが、オートマが悪いので交換しなくてはいけないかも・・・。とのことでした。50万位かかるそうです。
>それを直しても又他が悪くなるかもしれないので 車を買い換えた方が
>良いように言われました。どうしようかな〜。
>今思案中で〜す。

そうですか。ベンツのATってショップとかでも嫌ってるらしいですよ。
エンジンについで修理代が掛かりますからね。
でも、参考迄にベンツAT修理費用(脱着・調整料金込み)
90'〜95:157,500円〜241,500円
96'〜 :210,000円〜367,500で、名古屋の方で出ています。
上記の金額は、高いように思いますけど? 確かにS600とかAMGなら分かりますけど、でも、それってあくまでも修理するのが面倒なので『新車を買った方が安全』
と言うようにも聞こえますね。(年代が古くなると、車自体消耗部品のカタマリなんで、手を掛けてあげないと仕方ないと思います。)
日本車でもさすがにメンテしていなければどこか壊れるかもしれないけど
けど、丈夫にできています。身内にアリストのツインターボを所有している人がいるのですが、全然故障しません。当然だとおもいます。生産国日本ですし、日本の気候に合わせて作っていますし、口喧しい日本人のユーザーを黙らせる為にも
さすがにトヨタはきっちり作っています。でも、、、ね。明らかにメルセデスと
トヨタの車のつくりに対する思想は全然違います。ドアの閉めた音からして
違います。話しそれました。すみません。

販売店とすれば修理に時間かけるより、車売った方がいいに決まっていますからね。前者は時間と労費が掛かり後者は売るだけですから。利益も当然違いますよね。
でも、決めるのは御本人ですし、私はこれ以上はどうしようも言えません
言える事は、これ以上今の車にお金掛けるのは無駄と思うなら新車を購入する方がいいですし、今の車に愛着が有れば修理してあげればいいと思います。
参考迄に、私が調べたメルセデスベンツ指定工場の工場名と住所書きます。
共和自動車工業(株)大阪市西区阿波座2-4-13 06-6541-0177
治田自動車(株)  大阪市中央区内本町2-52 06-6941-3618
ここなら、ベンツの指定工場のはずなので色々と相談にのってくれるかも知れません。おそらく、正規物、並行物関係ないと思います。私のがそうでした。    仮にATが悪かったとして、そのATの回りの修理が言われたとすれば
先を見越しての機械部品のアドバイスだと思います。私のもそう言われました。
ちなみに、株)ジェイワン・ナカヤマ 大阪府大東市新田西町2-22 072-874-2825
ここでも、メルセデスの修理をしてくれます。私が以前行っていた指定工場と
取り引きしていた工場です。ここでも色々と相談に乗ってくれます。
担当してくれた方は、いい感じの人だったです。

どうでしょうか?いらぬおせっかいだとは思いますが、又、宜しければ
返事下さい。

Re:難しいですね。
 有夢  - 05/5/9(月) 23:00 -

引用なし
パスワード
   投稿ありがとうございました。
早く読めばよかったですがテニスで靭帯を切ってギブスで寝たきりでしたのでパソコンで来ませんでした。今回ATの部分から少しずつオイルがもっていて、オイルがほとんどなかったので 坂道だとオイルが偏って届かなかったそうです。オイルを入れてオイル洩れを治したそうですが完全に治らなかったそうです。(場所がわからないようでした)少しずつは洩れているそうです。でも坂道ノッキングしないですし少し安心しました。修理代は12万でした。この次修理に出す時は教えてくださった市内の工場のどちらかに問い合わせしてみます。大東市は西宮からだとちょっと遠いかな?本当にご親切にありがとうございます。インターネットをしていて良かったです。

・ツリー全体表示

やられました...
 thoth E-MAIL  - 05/4/30(土) 11:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。今回新規に入会させていただいたthothです。
昨日、国道を100km程度で(?)とばしていたところ、やられました。
フロントガラスに小石(だと思う)です。ボス!!といういやな音...フロントガラスに広がるひび...
本日修理の見積もりをしたところ、20万円近くぶっ飛ぶそうです。
夜だったので、どこから飛んできたものかわかりませんが、歩道橋の下を通ったときだったので、もしかしたら上からいたずらで落としたのかも知れません。
もし、そうだったら、犯人殺してやりたい。
愚痴る相手も無かったので、泣きながら投稿させていただきました。

・ツリー全体表示

ご無沙汰してます(ー_ー;)
 しご  - 05/1/8(土) 22:49 -

引用なし
パスワード
   正月と言う事もあり最近しご丸に乗って遊んでいますが、
どうもラジエターの水が減ってしまいます、100キロ走ると2リッターは確実になくなります、エンジンを止めていると何日でも水は減らないんです、(ー_ー;)
おそらくヘッドガスケットがどこか抜けているのだと思います、
多分、片側だけが抜けているようです、排気ガスが湿っぽいのと、ヘッドカバーからエアークリーナーに入っているガス抜きパイプから蒸気が出ているのでおそらくそうだと思います。
誰か安くガスケットの交換をしてくれる所を紹介してください。
尚、私は東京の文京区に住んでいます。
車種は、50年式の450SLです。もう30歳になる年寄りなので、老齢医療のあるところが、希望です。(^o^) 

最新のベンツの話題の後に、すいません、(; _ ;)よろしくお願いします。

Re:ご無沙汰してます(ー_ー;)
 SUI E-MAILWEB  - 05/1/13(木) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼しごさん:

 SUIです。私ではあまり力になれませんが、一応、このサイトのショップ情報
にベンツお店が掲載していますので、連絡してみるにはどうでしょうか?
 文京区にあるショップもありますよ。

Re:ご無沙汰してます(ー_ー;)
 ゆいぱぱ  - 05/1/14(金) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼しごさん:
どうもラジエターの水が減ってしまいます、100キロ走ると2リッターは確実になくなります、エンジンを止めていると何日でも水は減らないんです、(ー_ー;)
>おそらくヘッドガスケットがどこか抜けているのだと思います、
ガスケットからどこに抜けてると想像しているのか疑問ですが
エンジン内部であればオイルがカフェオレ状態に成るのですぐ解かります
排気ガスが湿っぽいのは当たり前です。
ウオ―タポンプ軸受けあたりがくさいと思いますが
もしオイルにごっていたら大事に至る前に大至急修理です
各部ベアリングが心配です、停車時はアンダーカバーがあると思いますので
床には確認できないかも知れません。

Re:ご無沙汰してます(ー_ー;)
 しご丸  - 05/2/8(火) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
>▼しごさん:
>どうもラジエターの水が減ってしまいます、100キロ走ると2リッターは確実になくなります、エンジンを止めていると何日でも水は減らないんです、(ー_ー;)
>>おそらくヘッドガスケットがどこか抜けているのだと思います、
>ガスケットからどこに抜けてると想像しているのか疑問ですが
>エンジン内部であればオイルがカフェオレ状態に成るのですぐ解かります
>排気ガスが湿っぽいのは当たり前です。
>ウオ―タポンプ軸受けあたりがくさいと思いますが
>もしオイルにごっていたら大事に至る前に大至急修理です
>各部ベアリングが心配です、停車時はアンダーカバーがあると思いますので
>床には確認できないかも知れません。

色々とご心配をお掛けして申し訳有りません、水漏れの原因はまだ良くわかりませんが、
ガスケットからの水漏れではないような気がしています。
と言うのは依然として、エンジンの調子が悪くならないのです、でも、確かにカフェオレ状態にはなっているんです、しかしカフェオレとはうまい表現なので思わず、うなずいてしまいました。
テレビのコマーシャルではカフェオレだったらほっとするかも、なんて言っていますが、当事者はそれどころでは有りません、(; _ ;)
色々と調べていくうちに、シリンダーを作るのは、溶解鋳造で作るのだそうで、当然シリンダーの外側は、水が巡回する空洞を作る事になるのですが、それは砂で型を作り、
固まった後に、穴から砂を取り出す穴が開いているのだそうです。それはヘッドカバーの中にあり、割りと簡単に交換出来るらしいのです、
近いうちに、やる予定ですが、今はそれに懸けている状態です、
砂抜き穴と言うのだそうですが、その穴をふさいでいるのが、鉄のキャップのような物らしく、錆びて穴があく事も有るそうなのです、確かにオイルに水が混ざっているのはカフェオレで解かりますが、シリンダー関係だとしたら、少なくてもエンジンの調子がおかしくなるはずだと思います、どのプラグも濡れている様子も無く、エンジンも快調です、
残された望みで、何とかそこであって欲しいといまや神や仏に願っている現状です。
又、ご報告致します、色々とご指導ありがとう御座います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

追伸、
ベアリングの錆びの心配が有るとのご指摘を頂き、早速聞いてみたところ、このタイプのエンジンは、メタル式だそうで、錆びの心配はあまり無いようです。ありがとう御座いました。以上ご報告致します。

その後いかがですか
 ゆいぱぱ  - 05/3/9(水) 21:48 -

引用なし
パスワード
    95年式はほとんど壊れず7万キロです、いままでこんなに乗って
良かったと思った車はあまりありません、83年の126も良かった出すし
91年の124も最高でしたが、129は夢だったので、なぜ現実に
なったか実感がありませんでしたが、他の車に乗り換える理由は
無いのですがメルセデス乗りの性格では新型のSLは・・・・・

Re:その後いかがですか
 しご丸 E-MAIL  - 05/3/28(月) 10:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいぱぱさん:
> 95年式はほとんど壊れず7万キロです、いままでこんなに乗って
>良かったと思った車はあまりありません、83年の126も良かった出すし
>91年の124も最高でしたが、129は夢だったので、なぜ現実に
>なったか実感がありませんでしたが、他の車に乗り換える理由は
>無いのですがメルセデス乗りの性格では新型のSLは・・・・・

色々ご心配をお掛けしています。色々と遠回りしましたが、結局、ヘッドガスケットでした、この当時の砂抜き穴は、アルミのネジで作られており、錆びによる穴開きは有りませんでした。(; _ ;)、そんな訳で、知り合いの修理やに、無理やり押し込み、
何とか老齢医療を適用するよう、頼み込みました、(^o^) 
急がないから、1年以内に直してくれと、言う事で置いてきたのですが、私が時々覗きに行く物ですから、仕方なく手掛けだした様子で、最近はすでにばらしてありました。
こんな物棄てたら、と何回となく言われたのですが、年取ったからと言って棄てるような事言ってると、貴方も、もう年寄りなんだから、息子達に棄てられるぞ、と脅かしておきました、(^o^) 
その修理屋とは、もう30年の付き合いで、腕はいいのですが、私より年上で、そろそろ息子に後をつがせる、年なんです、私の言葉が、痛いところを突いたようで、最後のあがきを見せたいと思っているようです。(^o^) そんな訳で
四月末には何とか出来上がりそうです、五月にはそれでゴルフにでも行きたいと思っているのですが、どうなる事やら、(^o^)
私は特にベンツと言うわけでもないのですが、今の私のベンツの形が好きなんです。
子育ての時は人が乗れる事が第一になりますが、今はそんな事は考える必要もなく、
特に普段乗るためにあるわけでも有りません、
450はあくまでも私のおもちゃです。そばにいて、ワックスをかけたり、写真を撮ったり
して、楽しんでいます。セックスが出来なくても、綺麗な女性を自分の物と自覚出来る、
そんな位置に置いておきたい、そんな価値観とでも言うのでしょうか、
そんな為に、高価な宝石を(ガスケット)を買い与えた、って言う事ですかね、(^o^) 
 

・ツリー全体表示

SLR マクラーレン
 Nike E-MAIL  - 04/10/29(金) 1:06 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   メルセデス・ベンツSLR マクラーレンが、日本における販売価格を決定いたしましたね、スペックを、見た限りでは、SOHC V型8気筒 スーパーチャージャー付の626馬力、まさに怪物のような、車が出てきましたが、626馬力っていったい何処で走るんでしょうね?

ベンツ購入予定者のSUIさんあたり、この際だから、思い切って一台いかがですか?

一応、購入するかどうかは、別として、関連サイトを、いくつか、ご紹介させていただきますので、購入をご検討されている方や、興味のある方は、是非、ご覧下さい。。。

SLRの生の映像が、見れます( SLR vs E55 )
http://www.err0neous.org/mbz/slrvideo4.wmv

SLRの生の映像が、見れます( SLR vs SL55 )
http://www.sleepy-fish.com/sleepy/Top_Gear_SLR_hi.wmv
『ダウンロードは、重たいですが、一見の価値有り』

エンスーな画像です(その1)
http://www.mbcanada.com/forum/index.php?s=2c1340d7a6a83202c9f528279ba723c5&showtopic=88&st=0&#

エンスーな画像です(その2)
http://carspyshots.proboards2.com/index.cgi?board=concept&action=print&board=concept&num=1053720165

オフィシャルサイトです(スペック等は、こちらです)
http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/slr/top.html

▼SUIさんへ
SLRの掲示板を、作ったら誰か、来ないかな〜 とりあえず作って見ますか?

Re:SLR マクラーレン
 SUI E-MAILWEB  - 04/10/29(金) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:

 626馬力はいいですけど、私の家を売っても買えません。宝くじで3億当
たっても買わないと思います。

 思うに、馬力よりコーナリングなどの方が一般車と違うのではないでしょうか。

 SLRの掲示板は...作らなくてもいいと思いますよ..

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
41 / 42 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
256021
(SS)C-BOARD v3.8 is Free