ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
9 / 15 ページ ←次へ | 前へ→

横滑り防止装置(ESP)[0]  /  [投稿者削除][1]  /  新規登録しました[0]  /  セルモーターの故障[4]  /  @pod 対応ステレオデッ...[11]  /  ラゲッジマットS124用[3]  /  アイドリング不調[0]  /  ステアリングについて[2]  /  ABSto[0]  /  携帯電話の置き場所[2]  /  

横滑り防止装置(ESP)
 E220乗り  - 07/1/12(金) 2:40 -

引用なし
パスワード
   って後付けできないのでしょうか?

95年式のE220ですが、WISやEPCで検索すると111エンジン用のESP制御ユニットがW203用にはあるようなのですが、、、

装着/改造したら、正規ディーラーでメンテをしてもらえなくなるでしょうが。

・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:41)

Re:新年!おめでとうございます。
 wanko E-MAIL  - 07/1/5(金) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスさん:

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

・ツリー全体表示

新規登録しました
 ゴンダワラ  - 07/1/1(月) 4:33 -

引用なし
パスワード
   新年明けましておめでとうございます。
めでたいついでと言っては、なんですが
このたびこちらの会員に登録させていただきました。

皆様よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

セルモーターの故障
 wanko E-MAIL  - 06/12/15(金) 23:34 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
教えて下さい
キーをひねりエンジンがかかったと同時にガーッ!と異音がします
セルモーターのピニオンの戻り?が悪いようです
直すには部品交換しないとダメでしょうか?
交換する場合できれば経費を抑えたいので中古品、リビルト品等
使いたいのですが、いかがなものでしょうか??
また、修理(部品交換)は自分で、できるレベルでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:40)

Re:セルモーターの故障
 wanko E-MAIL  - 06/12/17(日) 13:40 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスさん:
>wankoさん
>
>はじめまして。
>セルモーターの交換はグレードにも依りますが通常はフロント部分をジャッキUPし作業を行います。インマニ、エアクリナーアッセンなど幾つかのパーツを取り外さないとセルモーターに辿り着けません。結構大変な作業ですから持込可能な整備工場にお願いする方が良いかと思います。工賃は1〜2万円位ではないでしょうか。セルモーターは安心な新品(リビルト品)か安値ならヤフオクなどに出品されている中古品でも良いかと思います。

グランパスさん
はじめまして
アドバイス有難う御座います。
修理は自分ではチョット無理みたいですので
本日、部品持込ということで整備工場にお願いしてきました。
ヤフオフ部品情報も有難う御座います
リビルト品を購入したいと思います。
なぜか今日は、症状は出ませんでした(笑)
有難う御座いました。

Re:セルモーターの故障
 wanko E-MAIL  - 06/12/22(金) 21:31 -

引用なし
パスワード
   リビルト品を購入しました
家から歩いて10分くらいの外車専門のお店で取替え依頼予定です。
2時間くらいの工賃でいけそうです。

Re:セルモーターの故障
 wanko E-MAIL  - 06/12/29(金) 0:10 -

引用なし
パスワード
   無事交換し、調子よくなりました。
修理工場に依頼しましたがσ(^^)のは右ハンドルなので、
簡単に交換できたみたいで工賃も4500円ほどでした。
原因はピニオンギヤのシャフトの先端を受ける部分にガタが
出てシャフトがぐらついてました。

・ツリー全体表示

@pod 対応ステレオデッキ装着の方
 P38  - 06/8/26(土) 0:02 -

引用なし
パスワード
   。pod対応のステレオデッキ装着されている方いらしたらお教えください、当方現在純正デッキなのですが。pod対応のデッキに交換しようと考え中です。装着してみて使い勝手はいかがでしょうか?また不具合はありますでしょうか?色々お聞かせください・・参考にさせていただきたいと思いますよろしくお願いします。

Re:@pod 対応ステレオデッキ装着の方
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/14(木) 21:26 -

引用なし
パスワード
   >私はAUX端子につないでいるだけなのでレベルが全く低いのですが、一番欲しいのは電源がクルマに連動して切れる機能ですね^ ^;;
>電源が干上がって無くなっているiPodがコンソールボックスからよく登場します(汗)

今日も電源切り忘れて電気すっからかんのiPodがコンソールボックスから出てきました(汗)iPod対応のステレオにすれば電源が連動になるなら買い換えたい。。。どんなもんでしょう(ToT)

Re:?pod 対応ステレオデッキ装着の方
 ka2  - 06/9/17(日) 8:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>>私はAUX端子につないでいるだけなのでレベルが全く低いのですが、一番欲しいのは電源がクルマに連動して切れる機能ですね^ ^;;
>>電源が干上がって無くなっているiPodがコンソールボックスからよく登場します(汗)
>
>今日も電源切り忘れて電気すっからかんのiPodがコンソールボックスから出てきました(汗)iPod対応のステレオにすれば電源が連動になるなら買い換えたい。。。どんなもんでしょう(ToT)

電源連動かどうか確認していませんが、私のサイバーナビ&iPod接続キットでは、エンジンON中は iPodに充電されていますので、電源ヒ上がりはありません。

Re:?pod 対応ステレオデッキ装着の方
 Nike E-MAIL  - 06/9/17(日) 10:50 -

引用なし
パスワード
   >今日も電源切り忘れて電気すっからかんのiPodがコンソールボックスから出てきました(汗)iPod対応のステレオにすれば電源が連動になるなら買い換えたい。。。どんなもんでしょう(ToT)

ka2さん、はじめまして、 ぱぱ55さん、こんにちは、『電気すっからかん』に、なるのでしたら電源取る場所変えた方が良いと思いますよ、おそらく現状のままだとiPodの電源は、バッテリー直だと思いますので、キーを回して電源が入るアクセサリ電源(ACC)に、切り変えてみるとバッテリー上がりは、無くなると思いますが、いかがなもんでしょうかね

買い換える前に、一度お試しくださいね

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 21:40)

Re:?pod 対応ステレオデッキ装着の方
 Nike E-MAIL  - 06/9/17(日) 11:31 -

引用なし
パスワード
   CESARさん、お久しぶりです

掲示板は、ちゃんと最後まで読まないとダメですね

Re:?pod 対応ステレオデッキ装着の方
 ka2  - 06/9/24(日) 2:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>>私はAUX端子につないでいるだけなのでレベルが全く低いのですが、一番欲しいのは電源がクルマに連動して切れる機能ですね^ ^;;
>>電源が干上がって無くなっているiPodがコンソールボックスからよく登場します(汗)
>
>今日も電源切り忘れて電気すっからかんのiPodがコンソールボックスから出てきました(汗)iPod対応のステレオにすれば電源が連動になるなら買い換えたい。。。どんなもんでしょう(ToT)


自動電源オフ機能付きのiPod電源ケーブルがありました。
これで解決ですな〜。

Re:?pod 対応ステレオデッキ装着の方
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/24(日) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:
>自動電源オフ機能付きのiPod電源ケーブルがありました。
>これで解決ですな〜。

あれ?そんなものありましたか〜
シガーラーターの電源供給がなくなるとiPodを一時停止にする電源ソケットは見つけました。。。

Re:?pod 対応ステレオデッキ装着の方
 ka2  - 06/9/25(月) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

【特徴】
iPod自動再生&自動停止機能搭載
「自動機能について」
自動車のエンジン始動時・・iPodの電源がON。数秒後に本製品の自動再生機能によりiPodが再生。
自動車のエンジン停止時・・iPodが一時停止になり、約2分後にiPodの電源が自動OFF。

という仕様のものもあります。

Re:?pod 対応ステレオデッキ装着の方
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/9/25(月) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ka2さん:
>>iPodが一時停止になり、約2分後にiPodの電源が自動OFF

ぶ。この事実を知りませんでした。そんな機能があったのですね^ ^;;
マニュアル読んでないからな〜
いずれにしてもshuffleじゃ無理そうですね。ウチにはnanoもVideoも到着してますのでそちらで考えましょうか(なんで全部あるんだ・汗)

・ツリー全体表示

ラゲッジマットS124用
 P38  - 06/9/6(水) 21:06 -

引用なし
パスワード
   教えてください・・当時の純正品でラゲッジマット(当方ゴム製を探してます)は販売されていたのでしょうか?素材、当時の販売価格等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
また現在でもディーラーに頼めば調達できるでしょうか?
ご存知の方よろしくお教えください。

Re:ラゲッジマットS124用
 pooh  - 06/9/6(水) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
先日すぐに削除されていましたが、“質問だけして、お礼のひとこともない” とのクレームが入っていましたね。

先の投稿、私も尤もだと思います。


BBSというのはギブ&テイクの世界であり、知らないことを教えて貰ったらそれに対して誠意のある対応するように心掛けることが最低限のマナーですよ。

一般社会でも当然のことですが、こういった顔の見えない世界では気軽だからこそ、より以上の規範意識を持ってもらいたいものです。

ご一考下さい。
(単なる “教えて君” は嫌われるだけでなく、アラシを呼び込む原因にもなりますので、よろしくお願いします)

poohさんに賛同です
 T.M E-MAIL  - 06/9/6(水) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>先日すぐに削除されていましたが、“質問だけして、お礼のひとこともない” とのクレームが入っていましたね。
>
>先の投稿、私も尤もだと思います。

すぐに削除されたためご覧になられた方はそれほど多くもないとは思いましたが、確かに削除されるべき文言もあるかなとは思いましたが、書き込んだ方のご意見も一理あると理解してます。
さらに残っているレスのご自身のご返事も第三者として見てもあまり快いものではありません。
お気持ちもわかりますが、誰が見てもお互い快くやりとりできるよう心がけて頂ければと個人的な意見ながら思います。

Re:ラゲッジマットS124用
 P38  - 06/9/7(木) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:お叱りいただきありがとうございました。お叱り頂きました方々のような規範意識がもてますよう以後自粛いたします。
>▼P38さん:
>先日すぐに削除されていましたが、“質問だけして、お礼のひとこともない” とのクレームが入っていましたね。
>
>先の投稿、私も尤もだと思います。
>
>
>BBSというのはギブ&テイクの世界であり、知らないことを教えて貰ったらそれに対して誠意のある対応するように心掛けることが最低限のマナーですよ。
>
>一般社会でも当然のことですが、こういった顔の見えない世界では気軽だからこそ、より以上の規範意識を持ってもらいたいものです。
>
>ご一考下さい。
>(単なる “教えて君” は嫌われるだけでなく、アラシを呼び込む原因にもなりますので、よろしくお願いします)

・ツリー全体表示

アイドリング不調
 きゃん E-MAIL  - 06/9/13(水) 22:55 -

引用なし
パスワード
   アイドリングからアクセルを踏むといっきに吹き上がるのですが、そのあとエンストします。アイドリングは600回転エアコンを入れると500回転位になります。この間94年e320tを買ったところないですが、いまだに登録まで至っておりません。どなたか参考事項あれば教えて頂けませんか。

・ツリー全体表示

ステアリングについて
 P38  - 06/9/3(日) 22:14 -

引用なし
パスワード
   W124リミテッドに装着されているレザーとウッドコンビのステアリングですが、オークションなどで数多く出品されていますが、どなたかお譲りいただける方いらっしゃいませんでしょうか?

Re:ステアリングについて
 cool  - 06/9/4(月) 23:59 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
余計なお世話ですが
オーディオやインテリアのモデファイより
まず予防整備にお金を回した方が良いかと....
レギュラーガソリンで倹約しても
この調子だと
また動かなくなった時 修理代でビビることとなりますよ〜

Re:ステアリングについて
 P38  - 06/9/5(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼coolさん:ご忠告とよけいなお世話ありがとうございます。お互いトラブルにはみまわれたくはないですね・・・

>▼P38さん:
>余計なお世話ですが
>オーディオやインテリアのモデファイより
>まず予防整備にお金を回した方が良いかと....
>レギュラーガソリンで倹約しても
>この調子だと
>また動かなくなった時 修理代でビビることとなりますよ〜

・ツリー全体表示

ABSto
 ネモ艦長  - 06/8/25(金) 14:53 -

引用なし
パスワード
   スターターを回していると、「ゴン!」と音がして、ボンネットの左前付近から白煙があがりました。急いでボンネットを開けたところ、ABSから50cm四方位の容積の白煙を確認しました。焦げ臭いような臭いでした。同じ経験をお持ちの方、原因についてご教示いただけますか?

・ツリー全体表示

携帯電話の置き場所
 P38  - 06/8/24(木) 0:19 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、皆様が携帯電話の置き場所をどうなさっておられるのか、お伺いしたくお尋ねします。W124は小物入れが想像以上になく携帯電話すらきちんと置けない内装ではないでしょうか?今僕は携帯電話を灰皿を使用してませんのでその中に入れていますがなんとなく変で、他にどこかいいところはないかと探しましたが見あたりません、そこで皆様は何処に携帯電話を置いていらっしゃるのか、またカッコいいホルダーあれば教えてください。

Re:携帯電話の置き場所
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/8/24(木) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
>こんばんは、皆様が携帯電話の置き場所をどうなさっておられるのか、お伺いしたくお尋ねします。

センター・コンソールの上に無造作に置いてます(R230です)
いろいろ試しましたがこれに落ち着きました。急旋回すると携帯がどっかにいっちゃいますが、それを自制する役にも立ってます。助手席に人がいなければ座席に起きます。

↑こんな回答を期待して質問してるわけじゃないですよね^ ^;;

Re:携帯電話の置き場所
 yasyas  - 06/8/24(木) 10:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1220036.JPG
・サイズ : 137.7KB
   ▼P38さん:

>そこで皆様は何処に携帯電話を置いていらっしゃるのか、またカッコいいホルダーあれば教えてください。

私はW202ですが、写真の右側に見える袋状のホルダーに入れています。
カッコ悪いですがプラスティック製ではガチャガチャうるさいので布製です。
それから運転中視線を動かさずに手が届くので場所もここかな〜と。

添付画像
【P1220036.JPG : 137.7KB】

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
9 / 15 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
96197
(SS)C-BOARD v3.8 is Free